ダンテ「カチカチ」(ワイ…君には囚人をやめてもらいたいんだ)ワイ「えっ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:53:22

    ダンテ「カチカチ」(本社がなぜかそう指示してきたんだけど、まぁバスにいる時もずっと黙ってるし、本当は楽しくないんでしょ?)

    ワイ「そ、そんな事は..」

    ダンテ「カチカチ」(室長ドンキや薬指イサンからも苦情が来てるんだ、ワイがいやらしい目つきで見てくるって)

    ワイ「イヤ、ソレハソノ...」

    ダンテ「カチカチ」(大体ワイは何ができるの?ヴェルギリウスもファウストも君も教えてくれないから分からないし)

    ワイ「でもホンルだってイラつくことばかり言うじゃないですか!それにドンキホーテは靴を脱ぐだけで暴走するし....シンクレアだって…!」

    ダンテ「カチカチ」(ホンルには悪気はないし、ドンキホーテも自身の危険性を理解して靴が脱げないよう努力している。シンクレアは...まだ子供だし)

    ワイ「ハハ..子供って…」

    ダンテ「カチカチ」(いい年して黙ってるよりはよっぽどいいよ)

    ダンテ「カチカチ」(明日集まるからそこで言うんだ、あとみんなに挨拶しといてね)

    ワイ「はい....」

  • 2125/01/28(火) 23:53:40

    イサン「いかなる時にも友垣あらずなるといふは憂きものなり。いづこに行くともこころばみたまへ」

    ファウスト「入社時の契約に乗っ取り、違約金は支払われますので安心してください」

    ドンキ「寂しくなりまするな~ワイ殿!!」

    良秀「さ・な」
    シンクレア「さっさと消えてなくなれですって!?」
    良秀「…寂しくなるなだった」
    シンクレア「違うんですワイさん!!!!」

    ムルソー「了承した」

    ホンル「わぁ~、ワイさん今度からいなくなるんですね~。再就職できなさそうなのに大変ですね~」

    ヒースクリフ「あーなんだ。俺も枝探し頑張るからよ、お前も職探し頑張れよ」

    イシュメール「比較的まともなワイさんがいなくなるなんて…いやその、頑張ってください」

    ロージャ「ワイちゃんやめちゃうの?…また今度会ったら美味しいもの一緒に食べようね」

    ウーティス「なんだワイ、やめるのか?一体本社の連中は何を考えてるのか。唯一私の言うことをよく聞いていたワイがいなくなるのは社全体の損失だというのに」

    グレゴール「お前さんやめさせられるらしいな。まぁなんだ、この先一緒になることがあったらまた一緒にタバコでも吸おう、な?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:56:09

    不純物

  • 4125/01/28(火) 23:56:35

    >>3

    直球で草

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:57:09

    >>3

    ワイ君頭に狙われてて草

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:58:56

    >>3

    お前もう都市降りろ…ってコト!?

  • 7125/01/28(火) 23:59:39

    ワイ君外郭も降ろされそうなんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:01:28

    ねっじっれ
    ねっじっれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:01:58

    室長ドンキと薬指イサンのチョイス絶妙で草
    お好きなんですか?血の匂いと尊厳破壊

  • 10125/01/29(水) 00:02:32

    きれいな声の人「ワイねじれ降りろ」

    >>8

  • 11125/01/29(水) 00:03:12

    >>9

    好きだし色欲共鳴するしかないじゃんあんなの

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:23:40

    この手のには珍しく大半がワイにいなくなってほしくなさそうだな

  • 13125/01/29(水) 00:25:28

    >>12

    シンクレア以外は惜しんでる…シンクレア君…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:38:12

    囚人との仲も良好だしなんでバスを下ろしたんだダンテェ
    というか良秀に下車を惜しまれるってワイ君何やったんだ
    そみなんで囚人なのに途中下車ができるんだ

  • 15125/01/29(水) 00:44:01

    >>14

    本社の指示だしなんとも…

    良秀に惜しまれるってほんとになにすればそうなるんだろね

    ワイ君だしなんとかなるでしょ(適当)

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:01:48

    >>13

    シンクレアだって…!

  • 17125/01/29(水) 07:51:39

    >>16

    ワイとダンテの会話で自分が話の流れで中傷されたのを聞いて根に持ってるのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:54:46

    >>14


    >>3 を鑑みるに良秀ですらびっくりな何かしら(芸術方面)を入社前か後のどっちかでやらかしたんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:40

    何気にロージャが「ワイ"ちゃん"」って呼んでるから、ワイ女の子説ある?

  • 20125/01/29(水) 16:40:19

    >>18

    都市の禁忌を犯しながら良秀もびっくりすることってなんだ?大量の人型アンドロイドと脳みそフラワーを串刺しにして大炎上魑魅魍魎タワー~オイルを添えて~とかやったのかな


    >>19

    あるかもしんないですね(ロージャってバスのメンバーのことあだ名で呼ぶけど、私がなんも思いつかなかったから適当にワイちゃんにしただけなのは黙っておこう)

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:59:26

    >>20

    妙に具体的な良秀がびっくりする行為の例に加えて、シンクレアがとても辛辣になる相手で、しかも女の子……ワイの正体は一体何ーマーなんだ……?

  • 22125/01/29(水) 17:03:52

    >>21

    一体どんなクソアマなのか

    Nextリンバスヒーント!🍙

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:29:20

    >>22

    『 放 逐 対 象 』

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:32:32

    >>23

    カロンそれヒントちゃう答えや

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:35:36

    こんなん解雇理由頭に目ェつけられるからやんけ!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:20:13

    >>25

    頭からしたら殺した方が早いでしょ

    要するに未だ殺されていないワイ君は神である可能性

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:03:46

    本社からの命令ってことはさすがになにかあるんだろうな…ワイちゃんの章なんかな
    ワイちゃんが古巣に帰った後、バス組もワイちゃんの古巣に行って色々やって戻ってくるみたいな…
    ………シンクレアとダンテクッソ気まずくなりそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:20:42

    このワイちゃん、注意事項に『主体性のなさ』がありそう
    ウーティスの言う事をよく聞いたり、イシュメールからも比較的まともって言われるのは、まともに見える行動をした方がいいからしてるだけみたいな

  • 29125/01/29(水) 22:48:18

    >>23

    犯人は毛利小五郎並みの直球さで草

    >>24

    カロンなの解釈一致すぎる

    >>25

    本社からしたら囚人とかいうくっそ大事な部隊に頭に目をつけられたやついるの胃に穴空くどころの騒ぎじゃないやろなぁ

    >>26

    頭に不純物認定されて目を付けられながらも放逐も殺.害もされてないワイ君…神ではないにしろそれに連なる高度な存在か、もしくは頭と取引して現状維持を強いてるか…いずれにしてもやばいやつすぎる

    >>27

    ワイ章の後のイベントでホンルがツッコミいれてドンキの年齢いじった時みたいな空気になってそうなのが見える見える

    >>28

    注意事項:主体性の著しい欠如

    管理人さんが囚人たちの中から意見を募る際、場の流れに沿った意見を求めるのであれば本囚人は最適性です。しかしそれは主体性を保有していないが故のその場しのぎのものであり、常識を持ち合わせているというわけでないという点は留意してください。

    とかありそう(小並感)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:12:55

    これもうワイ章のタイトル『とどまる所を知らない』でしょ
    命令されたら止まる事をしない(おかしいと思ってもやってしまう)のと、主体性がなく1箇所に留まる事が出来ないから

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:14:47

    >>30

    「属せない」

  • 32125/01/29(水) 23:46:31

    >>30

    これもうシーズンの名前Safe the E.G.Oだろ。あとアウシュヴィッツ収容所の人を思い出した

    >>31

    本当の意味ではどこにも属せないワイ君…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:55:12

    もしワイの原典を当てはめるなら『魔法にかけられたエラ』とか良さそう
    「恐縮だが」って言われるやつも捨てがたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:48:08

    >>33

    申し訳ないがコメディ作品はNG

    陰鬱なのにしようよ

  • 35125/01/30(木) 08:22:47

    >>33

    「魔法にかけられたエラ」って知らない小説なんであらすじとか調べたんですけど、結構ハマり役ですね。ワイちゃんはエラみたいに意思は強くなさそうですけども。多分呪いはかけられても、それは一種の洗脳みたいなものでマジモンの呪いじゃないんでしょうね。ワイ章の最後に「私は私のままに生きる」て感じで呪いを克服してそう。「恐縮だが」って言われるやつはちょっとよくわかんない。

    >>34

    コメディいいじゃないっすか。原典がコメディでも陰鬱な感じでストーリーに落とし込めばいいんだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:56:41

    >>34

    ダンテの原典の神曲は原題が『Commedia(喜劇)』だからいいかなって……。


    >>35


    「恐縮だが」って言われるやつは文学じゃなくてゲームのやつですね

    バイオショックってやつです

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:15:09

    W社やL社から五体満足で退社してそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:55:27

    本社からの命令で一回バス組から離脱する…っていうと、ダンテとの契約を切らなくてはいけない何かがワイちゃんの章であるんやろか…
    今回の定期検診で、囚人全体の戦闘力が平均化って感じで落ちてたりするってわかったから、ダンテとの契約を一回切ってワイちゃん本来の実力やらなんやらがないと解決できなかったり…とか…??

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:01:25

    >>38

    それこそ契約という関係に依存せず、自分の意思で行動する事が必須とか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:42:58

    >(室長ドンキや薬指イサンからも苦情が来てるんだ、ワイがいやらしい目つきで見てくるって)

    >(大体ワイは何ができるの?ヴェルギリウスもファウストも君も教えてくれないから分からないし)


    >良秀「…寂しくなるなだった」



    昔は不純物と見做されるくらいにはだいぶアレなアーティストだったんじゃないかなコレ…。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:57:22

    ワイ、君の頑張りを時計頭の子供は理解してくれなかったみたいだね
    もちろんワイにも至らない点はあっただろうけど、それでもこんな扱いがふさわしくはないって私は知ってるよ
    うん?そうだよ、ずっと見てきたからね
    ワイがずっと忍耐や気遣いを美徳としてきたのを私だけは知ってるんだ

    ...でも、ワイの美徳がワイ自身を縛る鎖になってしまうのはすごく悲しいことじゃない?
    その鎖はワイの首にまでかかっていて、この都市の息苦しさの一部になっているの
    もしワイが鎖を外したいと願うなら私が応援してあげるよ
    何にも縛られないワイを表現して、君と存外仲が良かった子供も驚嘆するぐらいの芸術を見せてあげよう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:06:56

    このネタ使ってまともなスレになることあるんだ
    そしてカルメンエミュ上手すぎだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:10:42

    些細なことがきっかけでロージャの事存外嫌ってそう
    善意でロージャが「ほらほら、ワイちゃん!遠慮しないで、全部食べちゃって〜。」とか言ったのすら、ワイちゃんは逆らえないんだ……。
    自己嫌悪もしてると鬱くしいですね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:14:41

    人格ストーリー見れるダンテからだけ当たり強い辺り、取り繕うのめちゃくちゃ上手いんだろうな
    致命的な厄ネタなり人格破綻なり隠してそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:55:18

    >>33

    後者だと武器がパイプレンチになりそうな予感が


    あるいは工房製のパイプレンチ型の何かか

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:13:06

    >>44

    一応シンクレアもわりと当たりつよい(まあ一言だけだけど)あとホンルも地味に再就職できなさそうなのにって刺してる


    あれかな、バスメンバーからはダンテやウーティスとかの指示にちゃんと従うし、しゃべらないし自己主張とかもしないけど問題は起こさないし、仕事するからまあまとも枠として思ってたりだけど、ダンテは室長ドンキとか薬指イサンとか尊厳破壊やらがやばい面子をいやらしい目つき(実際ワイがどういう感情で見てたのかは置いといて)で見てたり、人格ストでカルメンの解説付きストーリーやらでなんかあることがわかってるから厳しいのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:54:09

    >>46

    なんかシンクレアが優柔不断で気が弱くて、ホンルが自我薄めな性格なのを踏まえると、ワイちゃんに対する同族嫌悪あるな


    ダンテがキツめなのは下手に依存させない為という解釈もできそう(会社の指示でキツめに突き放したとかも有りうる)

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:24:17

    《そういえば、ワイを解雇しちゃったけど…行くべきだった場所はどうするの?》

    「関係ありません、ダンテ。黄金の枝は回収しなければなりませんから」


     _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

    < 黄金の枝デバフ解除済み不純物ワイとの戦闘 >

      ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ̄

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:44:05

    7章でサンソンが黄金の枝は共鳴した対象の無意識と欲望を食べて育つって言ってるから、解雇後ワイが自分と共鳴する黄金の枝を手に入れて、本来無意識に感じていたり、奥底にしまっていた欲望が増幅されて、ダンテとの契約解除により元の実力に戻ったワイがバス組とバトルする可能性あんのか

    ワイを解雇したのは解雇後のワイが共鳴する黄金の枝を育て、育った黄金の枝を回収するためなんかな
    リンバスカンパニーがヴェルおじとの契約で黄金の枝の回収は囚人にさせるようにって命じてるのは、囚人は黄金の枝と共鳴する可能性がある人たちで、囚人たちが手に入れる過程で黄金の枝を成長させるためっていう考察もあるらしいし
    ワイはダンテと契約したままだと育てきれなかったのかもな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:53:44

    ワイ…Y…XY…
    X!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:01:40

    >>50

    ワイちゃんのワイはYだった…?

    Xの次…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:32:16

    冷静に考えて囚人は仕返し手帳に載ってるから全員再就職難しいよな
    それ抜きで難しい奴ちらほら居るけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:45:24

    >>52

    ああそっか

    リカルドはあくまで藍色の老人が来たから撤退しただけで生きてるから仕返し手帳に乗ってんのか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:25:22

    また変なスレ立ってる、と思ったらめちゃくちゃ真面目に考察進んでるスレだった……


    なんとなく人差し指と関係あったら面白そう

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:28:46

    バイオショック原典を採用すると、ワイの前職が足爪にこじつけられそう(プラスミド注入→血清)
    魔法にかけられたエラ原典なら何かの実験体になって特色レベルの実力手に入れた人かな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:11:57

    室長ドンキと薬指イサンの共通点
    ・出血に絡む人格
    ・自分の原点(サンチョにとってのパパドンキホーテ、イサンにとっての九人会)を自分の手で捨てている

    この2人をいやらしい目で見ている≒魅力的だと思っている…つまり…

  • 57125/01/30(木) 22:43:26

    なんか伸びてる…びびった(小並感)

    >>36

    >「恐縮だが」って言われるやつは文学じゃなくてゲームのやつですねバイオショックってやつです


    恐縮だがで従うように洗脳されてたからゲーム的で現実では不自然な動きをしていた…ネタバレ見たんですけどすごいおもしろい設定ですね。ゲーマーであればあるほど違和感を感じないから、判明したときにより驚きそうです。

    >>37

    アンジェラ「ワイ、あなたには抽出チームチーフを辞職してもらいます」

    トマリー「愛の町降りろ!!」

    >>38 >>39

    もしかすると戦闘系の特色フィクサーレベルの実力があったけど、なんらかがあって主体性ゼロ&枝で戦闘力激減の無能になった可能性が微レ存。ワイのいる世界線では定期健診イベでドンキの強さを確認した後に、ワイが先頭にたっているかもしれない。

    >>40

    本当のこと知ってる勢が能力について何も言わず、そんで良秀に寂しがられる位のやべー芸術家。絶対やばい

    >>41

    百点満点のクソリプ女すぎて感動した。というかこんな感じのを貰ったら普通に乗りそうなのにE.G.O発現勢は心強すぎるだろ

  • 58125/01/30(木) 22:44:50

    >>42

    ほんとにね。私もそう思います。

    >>43

    ロージャって食べ物に関しては大事にしてそうなので、一緒に食べようとか全部食べちゃってとかの発言は善意百パーセントなんだなぁ。その善意に嫌悪してしまう自分に嫌悪するのは栄養がいっぱいなんだなぁ。

    >>44

    主体性の欠如していない世界線のワイがやばいやつだったのを知ったか、はたまた枝パワーで取り繕ってた何かを知ったか…なんにしてもダンテが当たり強いって多分相当だから何かしらの厄ネタはありそうですよね。

    >>45

    調べてみたらfpsゲームとは思えない説明の長さと強さが出てきてびっくらこきました。多様な戦闘スタイルは都市の特権だからワイには色々してほしい。

    >>46

    薬指イサン「そなたの視線、H+なり」

    確かになんの騒ぎも起こさないただのまとも枠って考えたら当たり強くする必要ないですもんね。例えいやらしくなかったとして、尊厳破壊メンバーにどんな目を向けていたのか…

    >>47

    依存強めの性格の人への対処法って突き放すことですもんね。もし本社がキツめに接しろとしていた場合、一波乱ありそうな何かがワイにはありそうですね。

    >>48

    現状都市悪夢クラスのバスメンバーじゃヴェルギリウス出張か血鬼のときみたいな自己デバフでもなきゃ勝ち目なさそう…

    >>49

    もしその考察通りで、自己主張の少なさが集めた黄金の枝によるものだとしたら、新しい枝を育てるのにダンテと離すことは必須ですもんね。

  • 59125/01/30(木) 22:45:15

    >>50>>51

    >>41で言ってたずっと見てきたからねってそういう…

    >>52>>53

    よく考えたらそうでしたね。今後リカルド本人が襲撃することはなくても中指陣営で誰かと戦闘になることがあるかもしんないですね。

    >>54

    主体性のない人間と指令に従うだけで保護を得られる人差し指。かつては良秀ですら別れを惜しむような芸術家だったワイが人差し指の保護を得るために芸術をやめる指令に従ってしまい生きる気力をなくしてずるずると生きて…ありそうな展開だな。

    >>55

    都市の禁忌をおかすような実験を経てかつて不純物に指定された時に、足爪と戦闘して勝利し、ワイを利用して実験してた組織が足爪から血清を取り出してワイに突っ込んだ。とかなら両方いけますね。その後、力を失ったとかなら不純物指定されながらも放逐等されてない理由にもなるし。

    >>56

    捨ててはならぬものすら捨てて進むことを選んだ二人に魅力を感じてしまう、憧れてしまうワイ…この人格の破綻具合はダンテも警戒するのに理由は十分そうだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:54:23

    実験体で特色レベルって事は、アルガリアとアンジェリカの知り合いの可能性すらある

  • 61125/01/30(木) 22:56:58

    >>60

    あの二人も外郭で実験体にされてた話ありましたねそういえば。もしかしたら同じ組織から実験を受けてたかもしれないですね。だとしてもワイからしたら知り合い二人がもう死んでるのかわいそうですね。

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:01:08

    >>61

    確か外郭でやってた組織って誰かに壊滅させられて兄妹が引き取られたとかあったような(うろ覚え)

    だとすると、組織の生き残りが最低限ワイちゃんを確保して回収した説ありそう

    助けて貰えなかった子供は、腹の中を怒りで燃やしながら主体性を放棄したみたいな矛盾した精神性になってそう

  • 63125/01/30(木) 23:22:16

    >>62

    なんであいつらが逃れられて私がっていう怒りと、もう何もかもどうにもならないだろうという諦念の二つの感情でぐちゃぐちゃになったワイ…囚人人格のスキルが憤怒と怠惰と憂鬱になってそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:35:01

    もともとが馬鹿強くて定期健診でも先頭に立ってたらおもろいな
    キャラ的にワイちゃんはイサンとかシンクレアあたりだと囚人たちには思われてそうだし
    多分なんかあるたび「ひぇっ…」とか「こわ…」とか言ってそうだし、ヒースクリフあたりとか敵に何か言われてもすぐに「ひぇっご、ごめんなさい…」とか謝りそうだから…
    結果わかったら囚人たちから「嘘だろ?」とか「はい?」とか「間違いでは?」とか言われそう、直前にドンキと戦ってるし

    ウーティスなんかは露骨に驚いてるし落ち込みそう、ワイのことよく指示を聞く部下みたいに思ってそうだし
    ワイから「で、でも自分には指揮とかできないので…」とか言われてそう

    もしかしたら管理人は察してるかもだけど
    多分人格たちは契約がないから素の戦闘力とかで、指揮とかできないしカリスマないからリーダーとかボスだとかにはなってないけどなかなか高い立場にいたり、本人の人格ストーリーとか他囚人の人格ストーリーで強さが語られるとかで

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:26:56

    もはや地獄すら生ぬるいような実験の後でうっかり〇んでしまったけど、蘇生させるとこまで実験されてたとかだと余裕で禁忌に反するかな
    それで奇跡的に蘇って、しかも外郭で起こったことだから頭はワイちゃんを処分しようとはしないみたいな
    絶望し続けるには十分な案件じゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:27:33

    薬指 イサン の陰に紛れてサイレント実装されるドーセント ワイ 概念、あると思います

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:30:53

    >>64

    N社中鎚人格ほしいな

    性格的に洗脳に弱そうだし、洗脳後は取り繕う面が剥がれて素の性格が見え隠れしたりしないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:49:25

    一瞬ラ・マンチャランド人格……と思ったけど、杭どころか不満を言うのも躊躇いそうだなこの眷属……

    でも室長姫理髪師神父に持ちかけられたら断りきれずにずるずる引きずられて参加してもいそうだな……

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:53:23

    >>68

    ラ・マンチャランド 王子 ワイ [000]


    って事ですか!?

  • 70125/01/31(金) 01:19:36

    >>64

    >ワイから「で、でも自分には指揮とかできないので…」とか言われてそう

    自分の能力を把握して動かされる武器としての役割を全うしてるの有能すぎる。もしツヴァイ協会人格が実装されたら人格ストーリーで、依頼主になよなよした頼りがいのないやつが来たなとか思われてたのが、指みたいなやばめの組織相手に表情変えずにタイマンで依頼主守りながら倒すとかしてびっくりされてそう。

    >>65

    自分には死ぬことさえも許されないって感じで絶望するのは非常にありだ。囚人になってからダンテに蘇らせられてる時の表情すごいことになってそう。

    >>66

    ヴァルプルギスの夜にシャーデンフロイデEGOも追加しよう(パパドンキ並みの提案)多分偶然ディエーチムルソーみたいなリーダー人格になってるだけの人格になりそう。

    >>67

    人格ストーリーで、粛清前は目ガンギマリで握る者ファウストが言ったことを延々と繰り返して、いざ粛清となったときに誰よりも残忍な殺し方としゃべり方してそう。そんでもって勲章の数は大槌並みにつけてある。小槌ドンキとは絶対仲いい。多分小槌ヒースとか信心に疑いあるやつは視界にも入らないレベルの狂人さありそう。

    >>68>>69

    カセッティみたいに急に口調が変わって弱気になるの容易に想像できる。戦闘中にステータスチェックしようとしたら謀反がフラッシュバックした感じで「違うんです父上ぇ!私は、私は…」って自己嫌悪あふれた感じで言ってそう。

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:50:52

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:15:10

    薬指イサンや室長ドンキに対するいやらしい目線の理由って、優越感とか同族意識、あと軽蔑的な何かな気がする
    「ああ、捨てちゃったんだ。私が欲しくてたまらない物を持っていたのに、私と同じになっちゃったんだ。ふーん。(私は願っても手に入らなかったのに!)」
    みたいな感情が含まれてそう

  • 73125/01/31(金) 08:25:09

    >>72

    すごい解像度高いな…大切な何かを捨てて堕ちてしまった二人に、自分と同じ場所まで来たかってなるってことは、自分には捨てられないほどの大切なものなんてないという虚無感のことか、過去に自分も大切な何かをやむを得ず手放してしまってずっとそれを悔やんでて、そんな境遇になかった人々を羨んでるとかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:51:45

    良秀から惜しまれてるし、座席は良秀の隣だったのかもな
    確か公式で席空いてるのはヒースクリフと良秀の隣(それぞれバットと刀置き場にされてる)だけだし

    性格的に良秀みたいな芸術とかがでてないと思うんだけどあれかな
    本来実験台にされずに普通に生きてたり、アルガリアアンジェリカ兄妹みたいに組織から助けられてたら、最終的に良秀とか薬指人格の二人みたいな感じになってたけど、実験台にされて助けられることもなく、組織の実験台として死ぬことも許されなかったので、精神がすり潰されて押し込められて、今みたいな主体性のなく、芸術家の面も鳴りを潜めてる感じになってるのかも
    ここで黄金の枝(共鳴者の欲望を増幅)をひとつまみっと…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:04:48

    >>74

    そこには黄金の枝をマイク代わりにいつも以上のパフォーマンスを見せる頭文字Cが――!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:58:46

    ねじれワイちゃんにやられた後の囚人、薔薇の表示板みたいに特殊死亡ありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:40:26

    >>76

    各々が大切な物を失ったり侮辱されるようなアート作品になりそう


    イサンは背中に何かが貫通してズタズタに引き裂かれる

    ファウストは頭が粘土みたいに歪められる

    ドンキホーテは腹を開いてモツ抜き&粉々になったフィクサーバッジがラメのように振りかけられる


    までは考えた

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:47:32

    ツヴァイ、シ、ヂェーヴィチの適正高そう
    セブンは情報収集はできるけど解析とかダメそうだから5課ヒラとかかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:01:54

    VS黄金の枝持ち完全体ワイ、もうこれ特定の囚人編成したらそいつら集中狙いしてくるだろ
    薬指イサンと室長を狙い撃ちにするのはやめろぉ!!!!!体力低いんだよそいつら!!!!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:17:22

    >>79

    特殊セリフで「ハ!ハ!ハ! あんなにも輝いていたのにこーんなになって………当てつけかい?」とか「あぁ…しょせん、必要な何かを捨てた者同士か。」って言いながら広域強スキルや破壊不能コインで集中砲火してくるんじゃないかな


    ついでに管理人をねじれさせる気かってくらいの名前が付いてるバフも付与される

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:28:23

    関与を疑われている白夜と12使徒ですけど……この場合ワイくんがユダになりませんか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:50:49

    >>79

    >>80

    握シンも普通に集中砲火しそうで嫌

    「君も結局、ただ振り回されるだけの道具だったか。」

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:43:34

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:09:23

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:53:12

    >>79

    >>82

    尊厳破壊人格狙いしてくんの嫌だな

    ワンチャン黄金の枝の力で■■■■■のことも思い出しててワイルドハントヒースにもなんかあるかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:33:35

    >>85

    「全てのヒースやキャシーがじゃなくて、全部お前のせいだろ。」とか「棺の中身空っぽなくせして、まだ執着しているの?」とかなんか色々と言いそう

  • 87125/01/31(金) 17:26:29

    >>74

    いけませんお客様あー困りますお客様。多分ワイ章までのストーリーの端々に芸術家の才能が隠されてるか、良秀がワイが被った人格に対してこいつ…!て思ってるかだろうな。

    >>75

    黄金の枝でくそでかになったワイの感情を爆発させて特大のねじれをつくるクソリプ女ぇ…これ場合によっては強さがピアニストとかに並ぶんじゃないか?

    >>76>>77

    鳴りを潜めていたワイの芸術家魂が発露して戦闘中にも関わらず芸術をしてしまう。味方を倒したときにここはこうしよう!みたいなセリフ言ってバフ得てそう。多分良秀は最高傑作にしてくれるんだろな。侮辱方面で行くなら何もしないのもありかもしれない。

    >>78

    戦闘系と社畜系は大体適正ありそう。セブン協会だと人格ストーリーで、ウーティスがみんなに情報の解析とかの仕事振る中、お前はあとで外回りについて来いって言って、そもそも戦闘以外の仕事渡さなさそう。あと、センク協会、リウ協会にも適正あると思う。多分リウ人格は星2で追加されて、マッチ威力は低いけど他のリウ人格が攻撃したあとにスキル1で一方攻撃して火傷回数稼いでくれるとかしていい働きしそう。乱戦みたいな感じで戦争っぽいし。

  • 88125/01/31(金) 17:27:14

    >>79>>80>>82

    パッシブ:沸き立つ侮蔑に身を任せ

    ・出血・火傷・沈潜威力・回数を付与できる人格に優先して攻撃

    ・自分は敵の挑発値の影響を受けない

    ・出血発動時または敵死亡時、この戦闘中攻撃レベル増加2を得る(最大15まで)

    こんな感じで尊厳破壊人格だけを狙いうちしないけど明らかに特攻パッシブみたいなのがありそう。薬指イサンと室長ドンキは出血、握シンは火傷、船長イシュはどっちも、ワイルドハントヒースは沈潜だし、スキルで蘇った人格はターン終了時に死亡するので二回スキルを発動させてしまう。特定人格を倒した時に特殊セリフはありそう。

    >>81

    白夜と12使徒ってバスメンバーへの関与疑われてるんですか!?確かに囚人って12人だし、昔ロージャが裏切る説とかみたことある気が…ワイを含めたらバスメンバーって13人ですね…バスメンバーを降りたワイが牙を向く。裏切りとはまた違うかもしれないですけどユダのような立ち位置になりそうですね。

    >>85>>86

    ■■■■■のことは黄金の枝の力でも思い出すことはできなさそう。けど尊厳破壊人格として実装されたときに、魔王ヒースクリフ戦で「いつかに捨てたものを追う様は無様だな。自責は楽か?」とか特殊セリフありそう。ヒースって■■■■■置いて屋敷出てったから捨てたようなもんだし。

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:31:39

    >>88

    そういえば良秀氏のegoに

    『軽蔑の螺旋:軽蔑、畏敬』

    とかいうのなかったですっけ…?

    侮蔑…軽蔑…芸術…繋がりまくってる…

    こんなんワイちゃん戦に良秀(螺旋ego)連れてくしかないじゃないですかーーー!!??

  • 90125/01/31(金) 17:37:16

    >>89

    これ多分ワイは色欲と斬撃が弱点かつ雑魚も引き連れてるっていう明らかに良秀接待な性能をしてるかもしれない。

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:40:28

    いつの間にやら生まれたワイくん/ちゃんの口調が好き過ぎるな~~~
    普段はあんまり発言もしなくて埋もれてそうだけどコアなファンができそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:42:08

    >>81

    >>88

    白夜と使徒関係はダンテ含めた囚人が13人なので、白夜と使徒12人と同じ数…っていう

    あと裏切りのはロージャだけじゃなくグレゴールもある

    ロージャはそのまんま12番だからで、グレおじはダンテを白夜とした場合に12番目になるからっていう

    個人的にはその説があるならグレゴールかなと思うけども ヘルマンとか定期健診とか初期EGOの虫の手関係とかの厄ネタ感があるから…

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:43:53

    良秀はいつか薬指人格がくるって言われてるから、薬指マエストロ良秀と一緒に薬指ドーセントワイが来るのかもしれない
    まあ逆の可能性もあるけどさ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:49:50

    正直良秀に指人格はその時点で尊厳破壊な気がするんすよね
    だからここからさらにマエストロじゃなくドーセントなのは尊厳破壊の極みだと思うんすよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:53:14

    突如頭に浮かぶ
    虚無の道化師ワイ概念

    思ったより合っててやべえ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:04:48

    >>58

    あるスレを期にプロムン関連の二次創作スレが色々建って賑わってるのが大きいと考える


    >>93

    マエストロワイちゃん見たいな…

    ここまで来たら容姿が知りたい

    個人的に銀髪ストレートか巻き髪だと嬉しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:06:37

    >>90

    その雑魚…嫉妬大罪だったりしません?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:13:21

    ワイちゃん、いまだに性別不詳だけどここまで来たらガチで性別不詳とか無性なのかもしれないな
    実験の影響とかで

    個人的にはワイちゃんって呼ばれてるし身長低めの中性的だけどかわいい顔立ちなのかなと
    で、声は中性的で体は男性的ってかスットントンな感じで、どっちかわからないみたいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:15:57

    >>98

    あと囚人たちは男女比6:6、性別不詳のダンテ(確か英語版とかでもShe、heどっちでもないらしい)なので、バランスが取れるな!という思考

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:20:07

    >>90

    そうなると観測特攻も良秀か

    なんて言葉かけるのかな…

    あとこの章終わったらワイちゃん囚人に戻って欲しいな…

    章の始め:ダンテからの通告

    章の終わり:囚人に戻る

    って流れで…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:20:36

    そういえば囚人たちの原典での性別って全員男なんだけど…上で出たやつを一旦原典と置くなら囚人初の原典女性になるのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:31:28

    ワイ章終わったら4章後イサンほどではないにしろ、おどおどしつつ自分の意見とか素の感情を出せるようになってて欲しいな

    んで発言した後急に恥ずかしくなって一人で脳内反省会する陰キャムーブしててほしいし、それで何人かの囚人に心配されて「大丈夫です!大丈夫ですから!」ってさらに恥ずかしがっててほしい(個人の希望)

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:44:25

    ワイちゃん章の後はダンテとかシンクレアとかホンルとかと和解ってかちゃんと話せてたりするといいね…
    ホンルは普通に思ったこと言っただけなんだろうけど「再就職できなそうなのに」だいぶワイちゃんのこと刺してるよ

    ワイちゃん章は定期健診後っぽいのだけで順番的にはどこなのかわからんけど、場合によってはホンル章の後でホンルも自分の章で成長ってか変わったから、ワイちゃんになにか思うところがあって刺してたらいいなと思いました

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:03:30

    ワイちゃんの部屋(というか初期E.G.Oイラスト)、部屋の中身はもらったもの以外なーんにもない空っぽの部屋なんだけど、部屋の壁は元の壁の色も質感も分からなくなるくらい一面色とりどりの絵の具やらチョークやらで塗りつぶされてたりしてないかな それも怒りに任せたような激しいタッチで

    窓の外は……何が映ってるんだろう いつものバスの風景とか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:15:48

    窓の外、平和そうな街並みとか家庭の団欒とか、友人との談笑とか?
    苦しい実験とは無縁そうな、穏やかで平和な日常っていう、ワイちゃんが持たず、得られなかったもの

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:33:16

    窓を絵で塞いでてもいいかも
    空虚な本質を暴かれるのって本人的に辛いだろうし

  • 107125/01/31(金) 22:05:44

    >>91

    普段しゃべらない人がしゃべったら結構濃い性格してるの良いですよね。こんな喋らないキャラ好きなの俺だけだろみたいな人を大勢生み出してそう。

    >>92

    バスメンバーみんな大好きだから誰も裏切りしてほしくないなぁ。グレゴールも特に好きなキャラだし。けど最終章でEGOのパリンって割れる演出からある日突然の腕がばりばりと羽化するのは見てみたい。グレゴールって入社前は英雄として持ち上げられるだけの強さはありそうだから、ヘルマンによって枝のつながりを切られ、強制的に裏切るよう仕向けられた本気グレゴールとバトルとかはしてみたい。楽しみですね。

    >>93>>94

    良秀って薬指の芸術とは志向が違いそうだし、本人も薬指のこと嫌ってるから、もし薬指に入ったとしてドーセントどころかスチューデントどまりになりそうな感じはある。

    過去に実験体にされたワイがマエストロになって鏡の実験を主導する概念だなんて、人の心はどこに行ったんですか!(誰も言ってない)

    >>95

    主体性がなく周りに流される中身のないワイと相性ぴったりですね()。>>98の概念と合わせると魔法少女が皮肉にしかならないのひどい。

    >>96

    二次創作界隈が賑わうのはいいですね。人の目に触れることも増えるだろうからプレイ人口も結果的に増えるだろうし、私たちも二次創作でわいわいできる。一石二鳥ですね。容姿か…まぁ各々考えてもろて。私はこめかみらへんから延びる髪が長くて後ろは普通のショートみたいな髪が好みなんでそれ想像してますね。身長もまぁ、ロージャにおチビちゃんと呼ばれない程度にはあると思ってます。あるスレってのも誰か教えていただきたいです。

  • 108125/01/31(金) 22:05:57

    >>97

    主体性がなく周りに流されて生きてきたワイの取り巻きが、誰かの姿を借りて存在する嫉妬大罪なの最高ですね。おみそれしました。

    >>98>>99

    誰にでもある性別すら奪われたの本来の性格を閉じ込めるのには十分な理由ですね。逃げることもできず、死ぬことも許されず、性別すらないワイ…どれだけやばい本性があってもこれじゃ発芽しないよなぁ。

    >>100

    ドンキみたいに途中下車な感じですね。これまで一度も幻想体レポートを書いてこなかった良秀が一体ワイにどんな言葉をかけるのだろうか。他の囚人の追記でお前文字書けたんだなとかありそう。

    >>101

    そういえばそうですね。けど魔法にかけられたエラは確かに女性だけど、もう一つ上げたバイオショックの主人公は男性なので、一応原典には男もありますね。性別不詳にはふさわしいんじゃないでしょうか。

    >>102

    「す、すみません生意気言っちゃってすみません…」「大丈夫よワイちゃん~」「お前は丈夫だからな、大丈夫…ふっ」(う~っ恥ずかしいよぉ)

    こんな一幕ありそうですよね。いと微笑まし。

    >>103

    ワイ章のあとのイベントで仲直りの会話してほしいですよね。それがないにしても普通に話してたら仲直りしたんだなって安心できる。自分的にはホンルが直球で言ってるだけで辞めたあとに就職できるか心配してるって感じで書いたんですけど、章を終えて成長したホンルが刺しにいったと考えると、ホンルが一体何を思っていったのか気になりますね

    >>104>>105>>106

    自分は何もない部屋に一つだけある椅子にちょこんと座っていて、あとは一面が何をつかって描いたかわからないレベルでぐちゃぐちゃに色とりどりだといいですね。窓の外は、みんなが窓の外を見せてる中、>>106で言ってるみたいに自分には窓の外に何もなかったから絵をはっ付けて空虚さをかりそめの何かで埋めてるみたいだといいなって思いました。

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:24:38

    >>107

    詳細に書くとアレなので簡潔に書くと

    『囚人追加スレ』

    ですね

    そのまま調べれば出てきます


    身長はイシュメールより少し高い位か?

    高いとしてもホンル程はいかないイメージ


    >>108

    ワイちゃんのイメソンが

    てにをは氏の『ノートリアス』

    になってしまった…脳焼かれまくってる…

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:34:30

    ワイちゃん、定期健診ではどのグループに入れられるんだろう
    それぞれ
    意味なき憤怒:憤怒大罪・ホンル、シンクレア
    方向を見失いし怠惰:怠惰大罪・ファウスト、ムルソー、グレゴール
    自ら沈む:暴食大罪、憂鬱大罪・ヒースクリフ、ロージャ、ウーティス
    鈍くなった銛:色欲大罪、傲慢大罪・良秀、イシュメール
    ちくちく:嫉妬大罪・イサン、ドンキホーテ
    だけど

    どれもありそうだな~って思うな…
    憤怒:実験台だった頃受けていた仕打ちや環境、同じ実験台だったのに助け出された人たちへの怒り
    怠惰:主体性のなさ、諦めのようなもの
    憂鬱:もうどうにもならないという感情、自分や環境に対して
    色欲:定期健診でホーエンハイムが言ってたやつ ワイちゃんも思っていることを伝えたかったり、眠っている芸術性をぶつけて知らしめてやりたかったりするのかもなというやつ
    嫉妬:言わずもがな 自分にはないものをもっている人やそれを手放した人への嫉妬(憤怒もかも)

    暴食と傲慢はちょっと思いつかなかった…けど、他のはワイちゃんの章に行ってないから希薄かもしれんけど、割とありそうね(色欲はこじつけ感あるけど)

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:01:06

    >>108

    ホンルは「わぁ~、ワイさん今度からいなくなるんですね~。再就職できなさそうなのに大変ですね~」って言ってて、「大変ですね~」ってとこに他人事感というか、定期的にでる本心で言ってるし悪気はないんだろうけど煽ってるように聞こえる発言に見えてたから、心配してるって感じだったんだ…

    まあシーチュンとかいるし、シーチュンのことも心配したりしてたしおかしくないか

    今んとこ自分の章を迎えた囚人たちはいい方向に行ってるし、私が刺してるって言ったやつもホンル的には心配だったけれどワイちゃんにはわかってなかったって感じかな


    まあワイちゃん実験体だったし、実験されているときに善意とか心配に見せかけた実験とか受けたり、そもそもの環境的に人から心配されても、裏があるんじゃないかとか考えて、素直に受け取れなさそうだもんなぁ…

    そしてそれを申し訳なく思って、他の囚人たちとかかわる中で、この人たちはそんなことしないのに、素直に受け取れない私は…って自己嫌悪してそうでいいですね

    ましてや突然退職しろと言われている状況だし、ネガティブ思考が強くなってそう

  • 112125/02/01(土) 00:26:37

    >>109

    教えていただきありがとうございます。こんなスレがあったとは、新発見です。

    「ノートリアス」聴いてみました。キャラソンらしいのですが、生憎原作を知らない…けど、歌詞の節々にワイの要素を想起させるようなのが入ってて、これはイメソンだなぁと思いました。

    >>110

    https://note.com/fuvu_mael/n/n007e9576978d#f50210df-eac7-4efd-89d7-51b8fa92fbac

    自分このnoteと>>110見て考察したんですけど、きっとワイは色欲・傲慢にふられると思います。というのも、まぁ人数的な話もあるし、それに割り振り先の大罪ってその囚人を最もマイナスに降らせる罪なんですよ(これは張ったnoteの受け売りです)。

    そうして考えると、怠惰とか憤怒、憂鬱が当てはまりそうとなるかもなんですが、それ以上に色欲と傲慢のコンビが当てはまると思うんですよ。まず傲慢からですが、傲慢って過剰な自信と言い換えられます。そうした場合、ワイの周囲に流れて行動するというのは、周囲に身を任せれば(自身含め)いい感じになるという怠惰で傲慢な思考なんですね。自信のない人ほどこれで大丈夫かっていう思考になって他社に任せることなんてできなくなるものですし。

    そんで色欲で言っても、囚人ワイって各種要因によって芸術家としての才と衝動を封じられている状態だと思うんです。そして、ワイ章で戦うときには>>76>>77みたく戦闘中にも関わらず囚人を倒したらアートにするほど、己の才を誇示しようとしてるんですよ。となったら、>>110さんの言うように『眠っている芸術性をぶつけて知らしめてやりたかったりするのかもなというやつ』が当てはまって、色欲もあるんじゃないかということです。

    以上で、丁度二つの要素を持った色欲・傲慢に割り振られると思います。暴食は私もよくわかんない。

    というかみんなで作るオリキャラみたいになったワイの解釈はそれこそいっぱいあるので、私の言うのが正しいわけではないのもご了承ください。結局は自分で納得できるのが一番です。

  • 113125/02/01(土) 00:31:03

    >>111

    正直悪いことしてないのに退職命令されてネガティブ思考にならないやついないと思う。その状態でホンルからあおりにしか聞こえないこと言われたらそら勘違いもしますよね。

    あまり喋らないのも自己嫌悪からくるものだったのかもしれない。

    もしかすると今後、いい方向に進まない囚人も出てくるかもですね。ないと思うけど。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:39:19

    保守

  • 115125/02/01(土) 10:59:52

    >>114

    保守ありがとうございます

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:16:15

    不純物、芸術…人になろうとした芸術品でも作って手放したりした?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:25:13

    >>116

    ピノキオの爺さんIFルート的な……

  • 118125/02/01(土) 15:03:16

    >>116>>117

    人工知能倫理改正案の制定の前に作ったとかありそうですね。日本だと新しく作った法律で制定前に行われた罪を裁くことはできないですが、都市だと普通に不純物認定して頭が出張ってきそうですね。

    ピノキオですか…ピノキオって木を削って作られた人形だし、ピノキオモチーフが出るなら体内に黄金の枝があるか、そもそも黄金の枝そのものかもしれない。

    原典で良秀との対比もできますね。地獄蝶で良秀は芸術のために娘を殺し、ピノキオでゼペット爺さんは人形を作り息子のような存在を生み出した。

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:50

    そのピノキオ、デミアン陣営に入ってない???

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:40

    >>50

    >>51

    ここら辺の好きなんだけど、YはXの次なので、Xがガチで失敗したりした時の次の策とか、Xが成功した後になんかする予定だったとかだったら厄ネタでいいなと思いました

    まあもしくは実験体時代、馬鹿面倒くさい識別名を研究者が短くして「ワイ」って呼んでたとかで、それを名前だと思ってるとかかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:09:35

    >>118

    ワイがピノキオ(仮)を作ったんだったら、人工知能倫理改正案の制定の前とか何年生きてんだになりそうだな

    個人的には「芸術は止まらねぇんだよッ!!!!」みたいな感じで無視して作ったか(そもそもアンジェラが人型なのはAが法を無視した可能性があるので、作れはするんだろうし)、そもそも外郭の実験施設で育ってたから都市の法律なんか知らねえよ状態だったのかなと思う


    まあ個人的にはワイ章あたりまで主体性のないワイがピノキオ作るか…?ってなりはするけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:51

    >>120

    XがAである事に対応するならYがBという事になる……?




    そういえばワイが名前に含まれてる人が存在する文学や伝承調べてたらワイナミョイネンってフィンランドの伝承の登場人物に行き着いた

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:18

    ピノキオて…デッキコピーしてきそうな…
    あれデッキコピーってほぼ嫉妬大罪では?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:02:49

    >>123

    中身が空虚なのもぴったりだ

    ジョゼットの真似事をしてるだけでピノキオ本体か?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:41

    図書館でのピノキオのコスト変化をEGOの資源変化にしたら厄介で面白そう だけど悪用もされそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:16:04

    >>121

    囚人になる前は主体性があったのかもしれない

    ピノキオ(仮)は黄金の枝を使って芸術品を作ったら偶然意思を持つようになったという事故で誕生したならあり得る

    それでやらかしたのを後悔して主体性を無くした今のワイが出来た…とか

    …なんで黄金の枝見つけてんだこいつ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:04:21

    >>126

    なんかピノキオに主体性奪われたというか持ってかれたと言われてもしっくりくる

    黄金の枝=ピノキオと同化し直すことで主体性…ってよりも自我?を取り戻すのもありだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:58:56

    >>124

    (ピノキオのはゼペット爺さんだった)

  • 129125/02/01(土) 22:26:22

    >>119>>121>>126>>127

    主体性がなくなる前の時期、つまり幼少の実験中の時期に外郭に流れついた色んなものを使って人形を作ってピノキオと名付けた。しかし実験が激しくなるにつれ、ワイはピノキオと遊ぶ機会を次第に失くし、ピノキオは完全に忘れ去られた。だが、外郭に捨てられたピノキオは素材として使われた黄金の枝の力で知能と感情を得て、リンバス社を辞職したワイに会いに来る…的なストーリー思いつきましたね。

    >>119デミアン陣営とはワイを見つけることに関して協力したりとかしてそう。

    >>121芸術魂炸裂よりは実験の度に削れる心を癒すために作ったとかのほうがよさそう。確かに外郭に都市の法は適応されませんでしたね。まぁその法律もいつ作られたのかよくわかんないけども。

    >>126そもそも旧L社が黄金の枝をどこから持ってきたのかもわからないし、外郭の遺跡とかにあったと考えた方が自然かな?それを外郭にいた実験体の子供が見つけるのはすごい自然な形ですね(招待状並み感)

    >>127ピノキオの持つ黄金の枝がワイの中に一時的に取り込まれて、主体性獲得黄金の枝パワー全開の芸術家ワイと戦闘。エピローグで物言わぬ人形と化したピノキオがデミアン陣営に回収されて終わりみたいなのが見える見える。


    >>120

    個人的に識別名で呼ばれてたのを名前だと思ってる方がおいたわしさが増してグッド。Xがガチでやらかしてた時の保険か…>>122が言うようにXはAと、YはBと関わりがあるとしたら、ベンジャミンがAの計画を阻止するために作った存在だったり、自分がAの計画阻止後にL社を任せる目的みたいなのも想像できる。

    >>122

    ワイナミョイネンとは?年収は?彼女の有無は?調べてみました(クソサイト並み感)。調べて出てきたのが、スウェーデンで口伝されていた時には天地創造を行った神だったのが、カレワラという形で再編された際にただの人間にされたらしいとのことで、これワイを物語ってそうな流れですね。

    被造物って基本的に創造主を神のように扱うので、そこから天地創造の神として扱われていたのが元々はモノを生み出す芸術家としての才を持っていたのを表し、再編されてただの人間に貶められたのが実験によってその才を封印されたことを表してる、みたいな。

  • 130125/02/01(土) 22:26:39

    >>123>>124>>128

    そういえば図書館で出てきた『噓つきのピノキオ』っていう幻想体はローランのページ丸々コピー戦ってきましたね。ワイ戦で嫉妬大罪が増援してくる話が現実味を帯びてきている…それにこの世界線の嫉妬大罪のレポートはワイが書いてそう。

    実はワイの本名はピノキオで、外郭で行われた実験っていうのはゼペットと呼ばれる人の人格を既存の誰かに上書きする人格だったみたいなのもあるかも。それならゼペットとしての人格がありながらただ模倣してるだけで、ゼペットとしての中身がない的な展開になるし。


    >>125

    敵として戦うときはマッチ勝利時に破壊したコインのスキルの罪悪属性と対応した資源を1減らすみたいな感じで、EGOとして実装されたら、覚醒スキルで最大共鳴数だけ、少ない資源を三種類自動で選んでランダムに資源を増やす、で浸食スキルでその反対みたいなのありそう。

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:13:59

    >>130

    ワイがピノキオ説で、ゼペット人格写された存在だと、ワイナミョイネンの『生まれた時から老いている』という性質に合致するんよね……。

  • 132125/02/01(土) 23:22:28

    >>131

    ある程度年をとった状態でゼペットの人格が生まれてますもんね。ワイナミョイネンの母親が産むのに適した地がないがために彼を生むのを遅らせた逸話が、人格が生まれる時期も実験ゆえにコントロールできる点とマッチするし。

    。原典に忠実だぁ()

    すごい整合性がある…人の心はないけど。

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:43:20

    このワイには間違いなく「何もない」のEGO実装されるだろうなぁ

  • 134125/02/01(土) 23:51:57

    >>133

    人の殻を模倣し肉体を変化させるも、結局出来上がるのはなりそこないの人もどき。

    こんなに共鳴しそうな幻想体を忘れていたとは…

    ちゃんとALEPHクラスEGOで追加もされるだろうし、ヴァルプルギスの夜でロボトミーEGO人格も追加されそう。

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:49:56

    保守

  • 136125/02/02(日) 10:08:49

    >>135

    保守ありがとうございます

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:31:44

    初期EGOは何になるかワイナミョイネン説で考えてみた

    サンポの欠片 ワイ [ZAYIN]
    通常「肉体に未だ留まっているのは…幸福なのだろうか。」
    ワイ章後「ただ、掴み取るんだ…私にとっての幸福を!」

    属性は思い浮かばなかったけど、憤怒怠惰憂鬱とは噛み合ってなさそう
    他の初期EGOの案も見てみたいところ

  • 138125/02/02(日) 11:10:00

    >>137

    いいっすね。これまでの自身の境遇を考えて、幸福を追い求めようとするEGO。それなら憤怒、怠惰や憂鬱とあってないのに納得いきますね。『魔法にかけられたエラ』なんかも呪いにかけられた境遇がありながらも自分の我を通して、自分の意思で幸せをつかみ取ろうとするっていう感じのストーリーなんで、それともリンクしそう。


    意思への従属 ワイ [ZAYIN]

    通常「みんなのために…」

    ワイ章後「私は私のままに生きてくんだ!」


    私はこんなのを思いつきましたね。属性は色欲で、資源は色欲3嫉妬1とかですかね。

    個人的には資源面では囚人人格と相性悪いけど能力の相性はよくて、毎シーズン恒例の尊厳破壊人格とは資源と能力両方と相性がいいと良いですね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:14

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:34

    >>139

    好き…ワイちゃんの決意…よき…


    そういや最近はラスボス人格(船長とか魔王)出ること多いけどワイちゃんの場合はどうなるのか

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:31:25

    >>137

    >>138

    …やっぱり私の提案ってイマイチなのかな?


    「がっかりさせてごめん」

    「でも私の虚無を誰かに押し付けるのは違うかなって」


    こんなときでも誰かを気遣ってるんだね

    その決断がワイの色なら私はそれを否定したりはしないよ

    でも、ワイは生まれながらに鎖をかけられていたから私の考えがすごく合ってると思ったの


    「あなたの手を取ったら、きっと最高の芸術が生まれると思う」

    「でもそれが表してるのは●●●●であって、『私』じゃない気がするから」

    「誰かの手を取るんじゃなくて、私の手で掴み取るんだ…私にとっての幸福を」


    今すぐにも幸福になれる道があるのに苦しい道を選ぶんだね

    自分の色が永遠に決まらないかもしれない道なのに


    「私を絵具にしなくても、ただ私の手で芸術を作れるかもしれないでしょ?」

    「それに今は一人じゃないから、今度はできる気がするの」

    「私は私のままに生きていくんだ」

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:31

    >>140

    ラスボス人格は出ないと思う

    船長イシュもワイハヒースもラスボス人格かって言われるとちょいと怪しい、だって船長イシュもガスハープーンは無いし、ヒースも魔王じゃなくてワイハだから…

    似てるしごっちゃになってるかもしれないけど魔王とワイハは全く違う存在だよ

  • 143125/02/02(日) 15:38:40

    >>140

    普段はおとなしかったりする子が啖呵切るのいいですよね。多分ドンキホーテみたいな感じで戦闘をしたワイに近い戦い方をする世界線のワイ人格が追加されるんじゃないですかね?

    >>141

    いい…きれいな声の言うままに任せるんじゃなくて、しっかり自分の意思で手を跳ね除けるのがとてもいい。しかも自分の空虚さという性も受け入れて進もうとしてるのもいい。良さみが強すぎるな。あとカルメンさん提案跳ね除けられまくったからか自信なくしてるのかわいい。

    >>142

    どれも似たようで違う存在ですよね。船長イシュは白鯨じゃなくて赤い鯨を追ってるし、ワイルドハントヒースの目的は全てのヒースを殺すことじゃなくて、ワザリングハイツへの復讐だし。ちゃんとラスボスの人格っなのって檀香梅イサンですかね?あっちは韓国語で開花EGOドンベクって名前だったらしいですし。

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:13:13

    >>143

    4章ラスボスは舎音ドンランだと思うのでラスボスではないかと

    シーズン1組…は少なくとも1章2章はチュートリアル寄り、3章もラスボス的存在は第三者に消し飛ばされちゃったのであんまりラスボスって概念が無いような

    だからラスボス人格は今現在実装されてないんですね 今後来るのか…若しくは誰かが全ラスボスの人格を被ってボスラッシュしてくるのか…

  • 145125/02/02(日) 18:57:47

    >>144

    ほんとだ…ドンラン完全に忘れてた。

    6章で完全な生地とかいう明らかに今後悪用される要素が出てきたから、多分最終章でボスラッシュ来るでしょうね。

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:30:02

    ほしゅ
    実験体だった頃に定期検診受けたけど酷かったから定期検診という言葉自体に怯えを見せるワイちゃんはありますか…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:11:42

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:13:35

    ほしゅ〜

  • 149125/02/03(月) 19:07:02

    >>146

    保守ありがとうございます。ありますよ、どんどん食べてください遠慮なさらず。

    定期健診という言葉に反応してたグレゴールも多分色んな実験とかされたんだろうなぁ。

    >>147>>148

    保守ありがとうございます

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:11:08

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:18:40

    イルマリネンは友達なのか研究者なのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:17:22

    人格は人差し指人格とか実装されそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:18:04

    薬指と未登場小指以外の3つは指適性だいぶ高そう

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:24:04

    ほしゅ〜

  • 155125/02/04(火) 18:46:28

    >>150

    保守ありがとうございます

    >>151

    カレワラの解説動画とかサイトって案外ないですね…英語のサイトとか漁った方がいいのかな…それはそれとして、イルマリネンとワイナミョイネンって結構一緒に動いてること多いから友人ポジありそうですよね。それに色々作ってるから研究者でもあるんじゃないですかね。まぁ出てくるにしてもデミアン的な感じでしょうけど。

    >>152

    主体性がなくて周りに流される人間にぴったりですよね。ルイナに出てきた人差し指って何人かは指令に疑問を持ってたけど多分ワイはなんの疑問もなく遂行者として働いてそう。というかそれだけ敬虔なら代行者にもなりそう。伝令にはならなさそう感ある。

    >>153

    もうそれほぼ全部じゃないですかヤダー。五本指は小指はよくわかんないですけど、大体適正絶対高く感じますよね。親指の人格ストーリーでは何もしゃべってなさそう感あるし、人差し指人格でも最低限以外は喋らなさそう。薬指はイサンレベルの人格の変わりようがありそうですよね。そんでワイ章終わった後に追加されて阿鼻叫喚になりそう。

    >>154

    保守ありがとうございます。口調的に二回目ですかね?何度もありがとうございます。

  • 156125/02/04(火) 18:50:19

    >>155

    中指忘れてた。個人的に中指も末妹ドンキみたいな感じで頼られるよりも兄姉を頼りにしてそう感ある。

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:43

    主体性がないのは原作が複数あるからだった…?
    1人だけ文学作品由来の名前じゃないのもメタ的な疎外感がありそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:46

    【薬指 ドーセント - ワイ 000】の妄想をぶん投げときますね……

    「はぁ…。なんですか? ……だから言いましたよね、どれだけ家族をつぎ込もうがF-だって。」

    「誰かを教えるだなんて性に合わないのに、どうしてドーセントになったんだろう?」

    「他のドーセントに指導されるが儘に書いて描いて……たったそれだけで、この地位についた」
    「静かな川に波を立てるべきじゃないのに…私は………私は…………。」
    「はーい皆さん、今日も自分の思う通りに作品を生み出してください。私はストレス発散に願望蓄音機と憂鬱水渦発生装置でも作りますので、何かあれば声を掛けてもらって大丈夫ですよ~」


    「あぁ、イルマリネンさんは利用されただなんて! 赤い――、くっ…逃がしませんからね!!」

  • 159125/02/04(火) 23:14:15

    >>157

    確かに一つも文学作品じゃないですね。小説とゲームと神話と童話…闇鍋がすぎる。原典という自我の元が複数あってぶれているのが主体性のなさを表していますねこれは。一人だけ仲間外れってところで考察勢の恰好の的になってそう。

    >>158

    私は薬指人格は頭おかしいと思ってたんです。けれどそうか、まとも路線もあったか。

    やる気のない美術の先生感好きだなぁ。教師としてのやる気もないしドーセントになったのも不本意だしで普段はやる気なさげだけど、自分の意見もはっきり言えるし、尊敬する人のためにしっかり自分の意思で格上にも挑むのいいなぁ。

    最後の一行リヴァイアサンのやつですよね。自分途中までしか見てないからまた今度見てみようかな?

    なんかこう、しっかり才能を発揮できてるっぽいのも感じるし、周囲の環境も普通で順当に生きてたらこうなった感すごいな。

    それはそれとして私は…私は…。のところに不穏さを感じる。囚人じゃないワイの世界線だときっと解決できない悩みなんだろなぁ。

  • 160125/02/04(火) 23:15:19

    >>159

    小説は文学ですね。無知無知でした

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:16:31

    保守
    ワイちゃんは怒った時に難しい言葉をつらつらと並べて今まで話さなかった分をここで使うといった感じで口数増えそうなイメージがある

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:03

    >>161

    普段喋らないのに怒った時だけめっちゃ喋るしおまけに何言ってるかよくわからんて考察勢が死にそうね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:41:42

    >>161

    怒った時は凄く怖い笑顔になりそうですね

    でもここまで自我を出すのは自章以降かな…?

  • 164125/02/05(水) 23:07:57

    >>161

    いいですよね怒ったら口数増えるキャラ。ひとしきり怒った後におぉとか言われてそう。難しい言葉をつらつら言えるんならイサンとかファウストと話合いそうですよね。それはそれとして話しかけられるとあぅぅ…とかなりそう。

    >>162

    この例え話はこの小説のこのページですねとか、この言葉はこれこれこういう意味ですとか解説が必須なキャラってやっぱ考察勢からしても面倒くさいんですかね。

    >>163

    逆にギャグ顔かってくらい怒った顔してるのもいいかも。笑顔とは本来獲物を威圧するための表情だったとか何とか…ワイ章を経て心が成長したがゆえに、今まで発散できなかった怒りをここぞとばかりに出してくるワイ概念はいいですね。

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:51:54

    ムルソーラップみたいに文字が少し小さくなって高速でまくしたててきそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:08:10

    >>165

    ラップてかマシンガンみたいなことになりそう

    どこで息継ぎしてるの!?ってなるやつ

  • 167125/02/06(木) 17:10:15

    >>165>>166

    チキンのやつほんとに面白かったですよね。急に文字がたくさん出てきて途中で強制的に次の会話に行くとかあるならおもしろいですよね。マシンガントーク()

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:39

    >>164

    中々聞いたことあるようでないけど意味は分かる不思議な喩えとか使ってそう…

    「それは豚に一本足で立てと言ってるようなものです」

    とか

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:19

    囚人人格はどんなスキルになるんだ?誰か考えてくれ

  • 170125/02/07(金) 00:54:09

    >>168

    豚に一本足で立てという…言わんとしてることはわかる、その表現は聞いたことないけどって感じですね。自分は、砂漠で砂を集める位簡単とか思いつきましたね。

    >>169

    囚人人格は単純なデバフ系の効果持ってそうですよね。自分の妄想では使用する武器は槍で、

    スキル1「貫く」貫通怠惰1コイン

    効果、1.的中時次のターンに防御レベル2低下

    スキル2「払い斬り」斬撃嫉妬2コイン

    効果、マッチ勝利時次のターンに脆弱1付与

       2.的中時攻撃レベル3低下付与

    スキル3「抉り刺す」貫通色欲2コイン

    効果、使用時、コイン威力増加1を得る

       1.的中時防御レベル3低下

       2.的中時次のターン麻痺2付与

    防御スキル「庇う」防御色欲

    効果なし

    こんな感じで普通に戦闘職な感じのスキルしてて欲しい。パッシブとサポートは思いつかなかったです

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:22:33

    >>170

    管理人達に

    『ワイちゃん語録』

    って呼ばれてそう

    「眠る龍の髭を抜けと言われて素直に従う人間はそう居ないですよ」

    「月の桃を採ってこいとでも?」

    「はぁ、砂漠の砂粒の数を求められるよりはマシですね」

    とか色々あったり

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:00:09

    >>171

    話し方がイシュメールみたいな感じ

    面倒事を起こそうとはしないし仲良くやってそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:21

    >>172

    確かにイシュメールと仲良さそう

    無茶しようとする囚人止める速度というか反射神経というかが一番速そうというイメージある

    足払いとか取り押さえたりとか

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:46

    イシュメールとウーティスを足して2で割ったみたいなやつだな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:48:04

    >>170

    槍…うーん…

    槍はドンキホーテちゃんが居ますからね…

    フレイルとかありそうだなと思ったり…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:32:21

    色欲系で斬撃は良秀、貫通はドンキホーテのイメージあるから、被らないようにするなら打撃かなぁ

    芸術関係ならスプラのローラーみたいなハンマーとか良さそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:01:06

    確か囚人の武器は
    イサン:ダガー
    ファウスト:ツヴァイヘンダー
    ドンキホーテ:大槍
    良秀:大太刀
    ムルソー:ガントレット
    ホンル:偃月刀(日本で言う薙刀みたいな)
    ヒースクリフ:バット
    イシュメール:盾、メイス
    ロージャ:手斧
    シンクレア:ハルバード
    ウーティス:サーベル
    グレゴール:右手
    なんだよな

    被らないのだとなんだろう…完全に違ってパッと思いつくのはハンマーとか鎌とかモーニングスターとか?
    あと鉄扇、トンファー、鞭…
    剣ってくくりでウーティスのサーベルと被るけど、レイピアとか大剣…
    これは本体の数とか矢の数とかいろいろあるけど、暗器とか弓もある(まあバトラーとかバカスカ投げまくってるし)
    色々あるからようわかんねぇな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:52:45

    チャクラムとかもあり?
    正直変わり種使ってそうなんだよねワイちゃん…
    クレイモアとかもありそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:00:00

    一切の個性が無い無骨な西洋剣でもいいと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:06:38

    どっかで出た考察で「契約前の実力上位(定期検診参照)ほどテクニックが必要な武器、契約前実力下位は振るだけでもダメージが入る武器が多い」というのがあったのを思い出した

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:55:44

    鞭とかどうだろうか
    なんか癖強そう

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:07:07

    保守

    >>181

    うーん、鞭はなぁ…余程技量なきゃ周りの囚人巻き込みそうだからなぁ…難しそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:45:27

    保守
    ワイちゃん癖に刺さり過ぎてやばい
    イラスト欲しくなってくる

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:10:10

    保守
    ワイちゃんすごい変わり種の武器使ってそう感と無骨でTHE武器って感じのを使ってそう感で心が二つある~
    イラストほしい…けど見た目ががっつり決まってるわけでもないみたいだし、描く人も描きずらいんじゃない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:30:36

    個人的に思い浮かべて一番ありそうって思ったのは両手持ちのでかいハンマーだなあ、シンクレアのハルバードみたいに持つ感じの
    打撃武器で戦闘に慣れてなくても使えそう
    あと芸術家路線だとこじつけっぽいかもだけど彫刻とか石工で石や木を割るのに使う道具にあるみたいで

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:37:26

    保守

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:16:57

    >>185

    どっかの受付嬢みたいな戦鎚とか?

    戦鎚ブンブン振り回す性別不明美人か…いい!

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:58:10

    保守

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:01:37

    保守

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:21:30

    星ゅ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:18

    もうすぐスレ終わっちゃう…寂しい…
    (自分はapp人外級の美貌持つワイちゃんとか見てみたい所存)

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:23

    ワイちゃんの章は指系の組織多く出そうな気がする

  • 193125/02/10(月) 23:57:02

    あ、なんか気づいたら終わりかけてる。すごい。
    みんなやっぱワイ降りろ系好きなんすねぇ
    皆様色々書き込んでくれてありがとうございます!楽しかったです

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:20:56

    始まり方からは予想できないようなキャラ生まれたな…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:14

    考察&オリキャラスレになってったもんねぇ…
    できれば続いて欲しいというのはエゴだろうか

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:54

    >>195

    めっちゃ分かる

    けどここでスパッと終わって欲しくもある...

    心がふたつある~

  • 197125/02/11(火) 18:20:34

    >>200が続けるで埋まったらpart2スレ立てましょうか。

    それ以外のレスなら終わりで。それなら後腐れもないでしょうし

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:51

    なんか汚い終わり方になりそうだし、ここらでスパッと終わって欲しくはある

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:25

    楽しくはあったけど続いても蛇足ではあると思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:32:56

    200なら…私は…続けたい!です…
    ワイちゃんに心焼かれたんだ…
    続きじゃなくてファンスレって扱いになってもいいので…もっと妄想が欲しいし語り合いたい…
    𝖢𝖯とかも語りたいし…(小声)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています