なんか落ちるまでが早くなってるね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:49:39

    お知らせ変わってるけどいつの間に

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:51:44

    死んだように生きてるスレ多くなったからじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:52:31

    2時間かぁ
    地味に効いてきそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:55:53

    どっちかといえば今までの感じでいけるやろ
    してたら「あ……」ってなることが増えそう。
    ただ夜~朝の間に7時間くらい流れてるからその辺とのかみ合わせがちょっと

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:56:33

    半日ってのがいつ落ちるかとか把握しやすくて助かってたけど2時間の差は慣れるの大変だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:56:41

    保守荒らしの対策かね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:56:59

    伸ばしてほしい
    1ヶ月半とかのサイトもあるし
    せめて20~24時間

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:57:07

    言うほど対策になるとは思わんがね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:57:21

    広域規制とのセットでガンガン落ちて行きそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:57:44

    保守荒らし対策だとしたら10時間毎に保守されるだけであまり意味がないように思える

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:57:49

    >>7

    スレ立てが誰でも容易にできるこの掲示板でそれやったら現行スレ追えなくなるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:57:54

    てか保守だけのクソスレいらんしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:57:56

    >>7

    1ヶ月半?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:58:01

    ぶっちゃけ時間伸ばして、スレ主に過去スレ化の権利を与えるべきだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:58:11

    大多数に需要のないクソスレは落ちても構わないんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:58:32

    >>7

    作品別に立てれば?

    あそこは3日持つぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:58:48

    多分だけどログ用のサーバーとメインのサーバーが別なんだと思う
    メインのサーバーがパンクしそうだから早めにログサーバーに送ることで負荷軽減してるのかなと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:59:44

    あにまんに何かしてもらって当然とばかりのテイカー気質のレス多いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:00:17

    そもそもそんだけ時間あって何かしら書き込まれない時点でそのスレに需要ないってことだからな
    まあ普通に保守の頻度が増えるだけになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:00:54

    朝起きて以降はともかく夜寝て朝起きたら落ちちゃうよ
    まあ常駐してるとこは深夜帯でも昼間でもスレ書き込みしてくれる人いるからいいんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:01:09

    これ学生がいないと落ちるのでは?
    休みの日があると言っても社会人だけじゃスレが厳しく・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:01:18

    というか保守を荒らし扱いってのがなんか違うと思うんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:01:59

    2時間でそんな劇的に変わるとは思えん
    それよりも「埋まったスレが過去ログ域になるのが2時間→30分」←これの方が困る
    面白い勢いあるスレを見逃してずっと気付かない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:02:56

    保守が荒らしじゃなくて無差別に保守してまわる荒らしがおるんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:03:02

    >>19

    寝て起きても6〜8時間くらいだからお寝坊さんでもないなら余裕で間に合う

    特に寝る時間が別なアクティブなスレならば

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:04:12

    これニートと学生以外平日はあにまん出来なくならないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:04:22

    >>23

    勢いあるなら100レスの辺りから追えばいいのに……

    十数分で埋まるようなスレは見たこともない

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:04:39

    >>26

    昼休憩くらいどの職場でもあるだろ

    その時保守すればいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:05:15

    >>28

    スっ規制

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:05:20

    >>26

    1日1スレでええやん

    好きに何度も立てられる掲示板なんだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:05:27

    そもそもスレ落ちて困る人が少なすぎないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:05:38

    >>27

    推しの子最終話の感想スレとか6分で完走したぜ

    それがその6分見逃したらログ探す手間ができる

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:06:05

    例えば今保守するとして落ちるのは9時か

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:06:32

    短縮の是非は置いといて事前告知はあって良かったと思う
    巻き込まれて落ちたスレ結構あるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:06:41

    >>28

    うちの会社の周りに荒らしがいるんか知らんがめっちゃ規制されんねん!

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:06:44

    partスレの類で遊んでる人間だけじゃねえかな困るの
    そしてまとめサイトの掲示板でそういう遊び方してる人間が優先されて保護されることはない

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:07:42

    Wi-Fi使ってないところは全部規制はどこもやってる

    だってろくでもないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:07:59

    >>28

    実質ないが??

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:08:50

    夜間規制で24(金曜23)〜8時くらい書き込めないからかなりギリギリ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:08:56

    >>38

    はい、労基

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:09:01

    >>36

    漫画やアニメゲームの総合スレとかは大抵半日も書き込まれない事態は起きにくいしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:10:58

    >>40

    横だけど個人事業主だと休憩なかろうがそれ関係ないんだよね…

    俺は書き込むぐらいなら時間取れるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:11:03

    保守が前提で話進んでるの笑う
    そこは死んどけよ人居ないんだから

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:13:53

    どうしても長いこと続けたい話題があるなら作品別とかその他話題に立てればいいんじゃない?
    それ以前に語るやつがいないスレなら流れに身を任せて死んでいけばいいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:14:03

    単純にどういう意図で短縮したのかがわらからん

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:14:09

    じゃあ何すか
    10時間誰も書き込まないスレは過去スレになってもいいってことすか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:14:10

    >>43

    じゃあお前が建てたスレも書き込みが来なかったら早々落とすけどそれでいいんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:14:53

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:14:59

    >>40

    でもこれ無能社員が多い店舗の店長になったりすると電話・メッセージまみれでほとんど休めんぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:15:35

    保守って文言とか削除レスだけで維持してるようなゾンビスレは落とせと自分も普通に思うがペースが遅めなだけで書き込みもハートもあるスレまで巻き込まんでくれと思う
    というか保守だけで保ってるスレは9時間ごとの保守とかになるだけで大して変わらんだろ
    ああいうスレは別にその時間にしか書き込めないからその時間に保守してる訳じゃないんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:15:35

    >>45

    落ちる時間短縮

    スレの回転率が上がる

    過去ログに行きやすくなる

    サーバーの負担減


    って感じかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:16:08

    >>47

    全然いいけど…!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:16:29

    自分が追ってるわけでもないスレの保守書き込みなんて何が気になるんだよ定期

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:16:30

    >>51

    新スレ立てられたら結局意味ないどころか過去ログの方が無駄に増えてむしろ負担増えないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:16:33

    カンストって言い方なんか草

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:17:14

    >>47

    こいつにとっては自分が立てたスレが非常に価値ある大切なものなんやな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:17:57

    >>1だけど別に時間短縮に異議がある訳じゃないっすよ

    落ちるの早くなったんだな〜って思っただけっす

    あとカンストしたスレはその場で過去ログ送りで良いと思うっす

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:18:41

    >>39

    そういう人も来ないスレが必要ないって事でしょ

    全員が規制されて書き込めないとかいう事ってあるの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:19:03

    別に他人が書き込んでくれんで良いけど自分のスレに自由に書き込ませてくれやと思う
    具体的に言うなら無駄な広域規制をせめて日中だけでも毎日外せ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:19:31

    あにまんってスレを作品か何かと思ってるやつ多いよな
    勘違いしちゃダメだぞ匿名掲示板なんて全て便所の落書きだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:19:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:20:41

    ホスト規制緩和してくれたらそれだけでいいよ話題ならあるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:21:07

    だから過疎ってるんだろうね…
    話題が循環しない

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:21:11

    >>58

    特定スレだけじゃなくて全体的に低速化したタイミング見たことあるからかなり広範に規制かかる事はあるぞ

    個有のwi-fiや固定回線使える人が複数常駐してるようなスレならどうにかなるかもしれんが

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:22:17

    >>61

    仕事とか学校とか予定がある人もいるんすよ…

    八時間睡眠だとしても寝る前にあにまん朝起きてすぐあにまんじゃなくて食事したり寝たりとか色々やってるスレ民が多いスレもあるんすよ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:22:51

    >>65

    あにまんするなら生活の時間ちょっとはあにまんに分配しないと

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:23:11

    >>65

    その程度なら落ちてしまえっていう事では?

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:23:30

    >>65

    そこまでしてこだわる理由何?

    依存症という名の病気やん

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:23:45

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:24:10

    >>65

    平日休みの人も一定数いるわけで

    そう言う人間が保守してくれないってことは需要がないスレってことだ


    大人しく諦めて落とせ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:24:37

    >>14

    時間はこのままでいいけど過去スレ化はいいアイディアだな

    会話が済んだから落としてもいいですよって言って放置してたら荒らされたケースが多い事多い事

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:25:08

    まあ完走スレが早く落ちるのはありがたい
    あと欲を言うなら自分で過去ログ送りにできる機能が欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:26:04

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:26:13

    >>72

    お問い合わせすれば大抵送ってもらえるじゃん?

    俺は二回ほど申請したけどどっちもすぐ過去ログ送りにしてもらったぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:26:37

    そもそも管理放棄スレもかなり増えてる印象あるしごった返しすぎてるのかもね

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:26:47

    >>7

    よそはよそ

    うちはうち

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:27:01

    >>74

    しらそん

    ええやん

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:27:47

    何故さっきから「ニート」と言ったレスだけ消されてんだ これに目くじら立てるなら他にもアウトな発言いくらでもあるだろうに

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:29:07

    完走スレのログ落ちなんか5分後とかでも全然良いが2時間よりはマシだね

    どうせなら>>10行かずに落ちるアレも時間短縮で良いと思うが

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:29:31

    規制だとか昼休みがないとかアホなのか
    「自分一人が10時間書き込めなければ落ちちゃうスレ」ってのは、要するに存在意義がないゴミスレなんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:29:38

    >>78

    だって煽って荒らそうって意思を感じたし…

    消すも残すも俺の特権よな

    文句があるならお前がスレ立てな?

    保守はしないけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:29:42

    >>60

    そりゃ「自分の立てたスレを紹介するスレ」なんてトンデモ文化が存在してるくらいだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:29:59

    >>81

    強い

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:31:22

    やるやんイッチ、強烈なカウンター決まったで

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:32:45

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:33:05

    こういうスレが立たなかったら数日知らない可能性もあったな

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:33:17

    >>85

    負け惜しみダサ過ぎるんでやめてもらっていいすか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:34:17

    実際問題24時間書き込めると思ってるヤツが多すぎるのは事実なんだよな
    だから「保守意味ない」なんて言葉が生まれる

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:34:20

    やめとけ
    消されたからってスレ主に暴言吐いたところで「気に入らないならお前が出て行けば良いじゃん」で終わる

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:34:39

    朝に書き込む人が1人、夜に書き込む人が1人
    構造的には、たった2人に需要があるだけで落ちないからな
    2人にすら需要が無いのは単なる個人の日記帳なので、そんなのツイッターにでも書いてろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:35:28

    そもそも一日で話す話題は終わる
    どれだけ長くても3日程度しか常駐しない
    って生き方は女々か?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:36:43

    24時間中1人が書き込まないと落ちるスレが落ちて困るのはその1人だけよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:37:07

    >>90

    その二人に需要がある状態で落ちなかったのが時間短縮されて少し落ちる危険が高まったから今こうして話題にされてるんじゃ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:37:51

    >>90

    いや2人じゃ無理だろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:38:04

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:38:06

    >>92

    でもそういうスレが落ちなくて困るのは0人だよね

    その人が続けたくて勝手にやってんなら飽きるまで続けさせてやれば?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:38:23

    >>93

    だからそんなのブログか何か別のところでやって下さいっていう管理人からのお達しなんでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:38:26

    >>93

    まぁそうなんだけどたった2人で回してる様なのはあにまんchのエサにもならんし要らんでしょって判断を管理人がしたって事なんで粛々と受け止めるしかない訳ですよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:39:38

    自分で理想の掲示板作ればいいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:39:49

    落ちるのが早まるのはいいんだけど9時の10時間後は19時(夜7時)とかのなんかこう数字のズレっぽいのに慣れるのに時間かかりそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:39:53

    本当にそういうスレいらねって判断しての改訂ならもっと6時間以内とか極端にやるんじゃね
    そういう意味でも12時間から10時間てのは中途半端だわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:39:54

    2人じゃ無理なら朝昼晩の3人でいいじゃん
    どっちにしろそんな「友達のおしゃべり」みたいなのは存在意義ないので同じこと
    スカイプでもやってろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:40:31

    少なくともこの時間に書き込んでる奴らいるんだから問題ないだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:41:00

    そんなちょうどよく生活リズムがバラけたメンツが集まるとは限らんでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:41:24

    >>96

    スレによっちゃ夜メインで書き込むスレもあるしなあ

    「落ちるまでに書き込ま(め)ないのが悪いorその時間帯に書き込む他の人がいないんだから落とせ諦めろ」って主張する人がいても二十四時間スレに書き込めるわけじゃないスレ民がたまたま多いスレもあるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:02

    じゃあ先達を参考にして決めるか
    vipとJのどっちがいい?

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:06

    >>105

    毎晩20~30くらい進むけど昼は保守しかないスレとか普通にあるよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:15

    ここの広告主になれば意見通りやすくなるよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:20

    日中はまぁいいけど、深夜~朝にあにまん側が広域規制かけてんだから夜にたてたスレは12時間とか今まで通りに出来ないかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:34

    >>104

    10人もいれば朝に書き込む奴が1人くらいいるだろ

    逆に言うならその程度もバラけない少人数グループの話題なんて不要ってことだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:50

    ぶっちゃけダラダラ続いてるスレがあって困るのは0人だろうのになにをそんな目くじら立ててんだろうな
    「なんか惨めに続けとるわ」で終わりで良いだろうに

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:42:59

    >>104

    集まらない=そこまでの需要がない

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:43:13

    朝だか昼だかにそんなに人が集まるならまたスレ立てたらいいじゃん
    一つのスレに固執しすぎなんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:43:25

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:43:42

    >>111

    管理人さんが困る

    サーバー維持費もタダじゃない

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:43:48

    >>104

    需要がそこまでないんだから落とせ!って主張されても需要ある人いるなら別に落ちても落ちなくても困らないんだし続くまで続けさせればいいのにね

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:44:17

    「伸ばしてやってる」「もたせてあげてる」という感覚……?

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:44:40

    >>115

    それなら>>101のように極端に時間短縮したりいっそそういう事情話せよって話にならん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:45:08

    こんなクソスレは昼間でも100レス付くのにその大切な大切な長期スレは1レスつくかどうかギリギリのところっていうのが答えだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:45:08

    サーバー増強のクラファンでもなんでもすればいいじゃない

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:45:50

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:46:08

    >>116

    管理人が困るから時間短くされてんだろうが

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:47:04

    そもそも管理人が困る云々は全部想像なんやけどなぶへへ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:47:09

    単純に保守長期スレが横行してその方法が定着したらカテゴリ停滞して新規の話題がほとんど入らなくなるしな
    長期スレばかりだと視認性も落ちる

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:47:51

    >>123

    困らないも想像

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:47:55

    スタジオを借りしてる意識持たなきゃ客やネタを来なけりゃ、払えなきゃ出て行って下さいって言われてるようなもんでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:48:27

    無駄にスレが増えると管理人が困る
    過疎スレは消えても誰も困らない
    これが答えでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:48:57

    >>125

    じゃあ結局なにもわからんのに叩き側が都合良く叩き棒に使ってるってことやん……

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:49:04

    書き込み減ってるし現行スレ数も減ってるのにサーバー保たないってどういう事なんや

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:49:27

    10時間寝てる奴なんてそうはいないだろうし、そんなに落としたくなければ「寝る前に必ず書き込み、朝起きたらすぐに書き込む」ルールを自分に課せばいい
    そこまでして必死に保守する時点で俺には理解不能だが

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:49:49

    >>129

    数年前の全盛期(?)時ならわかるけどここ最近は減ってきてるのに今更感がすごい

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:49:57

    文句を書き込む暇があるならお問い合わせればいいんじゃないのここに書き込んでることをさ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:50:31

    サーバーの量が過去から未来まで常に一定だと思ってる奴いるな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:50:31

    >>122

    理由については管理人もはっきり言ってないから今のところは全部想像よ

    少なくとも自分がそういうスレに参加してもいないなら突っかかる必要もないしな

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:50:59

    >>129

    表のPVが減ればサーバーも縮小せざるをえなくなる

    みんなもっと表のアクセスに貢献しようぜ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:51:23

    ぶっちゃけそこまで長期スレがボロクソ言われることはないだろとは思うけど
    無くなっても特に困らないなと思う自分がいるのも事実

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:52:00

    >>135

    実際コメントだいぶ減ってるからな

    復讐とか露悪系くらいじゃない?前みたいに伸びてるの

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:52:14

    >>136

    そりゃ大半のスレは参加してない人にとっては別に無くなっても困らないからな

    だからこそそんな無くなっても困らないスレの保守レスにウダウダ言う人がいるのも謎なんだが

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:52:20

    >>124

    ワンピやマガジンで嫌というほど身に染みてんのにな

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:52:32

    >>18

    だってこっちからできることないんだもん…

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:52:56

    もっと短くしていいよ
    6時間でいい

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:53:02

    自宅Wi-Fiが謎の規制されてて書き込めないしスマホも夜ホスト規制引っかかるから会社の休み時間に保守してるんだけどキツいなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:53:18

    >>140

    別の居場所を探せるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:53:36

    >>18

    むしろなら金払うからしっかりちゃんとやってくれって感じ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:53:36

    いや存在意義ないのにトップに上がってくる保守は邪魔だろ
    sage文化があればどうでもいいが、ageしか存在しないあにまん掲示板なら保守は明確に邪魔

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:54:28

    ブログのネタのために設置した掲示板だけど、掲示板の閲覧やコメントに満足してしまう人が増えてブログの閲覧者が減るという事態

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:54:31

    >>112

    朝から夜まで書き込んでる余裕のない『普通の生活』をした経験のない奴

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:54:47

    気になって調べてみたら一年前から保守され続けとるスレもあって草
    病気だよ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:54:50

    なんのためのお知らせカテなんやろなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:54:56

    ルールが出来た以上ウダウダ言ってないで従えばいいやん
    ここでの絶対的ルールは管理人なんだから
    それに唾吐く人は要らないよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:55:38

    そもそも急に変えないで欲しい
    お知らせのカテゴリあるならそこ使っても良くない?
    それも使えないくらい鯖逼迫してんの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:55:38

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:55:58

    自分がひたすら保守してるから匿名の向こうでニートが24時間保守してると思ってんのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:07

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:11

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:27

    どうせなら2時間くらいで過去ログに行くようにして「スレは落ちるもの」という認識を植え付けておいた方がいい気もする

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:40

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:45

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:57

    こんなことでレスバってくだらねーよ
    レスされなくて落としてる大半には短くなっても変わらないんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:57:24

    >>135

    多分これからも増えないし過疎長期スレ落ちるだけでその分新しいスレが建つようになるわけでもないからゆっくり終わりに向かってるのを見てる気分

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:57:33

    >>148

    マジ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:57:35

    久しぶりにネカピンのいい仕事を見た
    もっと短くしてくれてもいいぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:57:47

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:58:35

    落ちたスレを立て直したら規約違反で通報して消していこうな

    ・消されたスレの再度スレ建て
    ・スレッドの乱立行為(内容が全く同じスレッドを複数回建てること)

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:58:35

    >>156

    実際過去いろんな意味で勢いのあった雑談掲示板てのはそういう仕様のが多かったんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:58:37

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:58:44

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:59:03

    >>145

    邪魔って感覚がわからん

    保守だけで無駄に延命してるネタの無いスレはどうしてそこまで続けるんだと思うけど別に興味ないし

    更新順に混ざってるから何?って話

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:59:08

    あら残念
    期間を1日くらいに伸ばして欲しかったところだが・・・
    やはりのんびりやっていくのは難しいか

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:59:17

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:59:25

    せや!増税や!と同じ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:59:31

    うおー創作カテ終わった…

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:59:52

    のんびりやりたいなら5ch行けで終わるからな
    あそこ1ヶ月くらい持つんだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:00:08

    こんなところでムキになるより自分のお気に入りのスレのネタを考えろよ
    だからスレに人来なくて落ちるんだよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:00:11

    >>138

    なんだったら保守レスとかなくても書き込み頻度少ないだけのスレでも人少なくて需要ないんだからいい加減落としたらってわざわざ顔出して書き込む人もいるからな

    暇だから反応欲しいんじゃね

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:00:42

    このレスバしてるスレだけ伸びて他のスレはただ埋もれるだけなのが掲示板の本質を表してるな

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:00:45

    >>172

    まあ前から終わってたしそこは…

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:00:49

    >>173

    ここだって3日保つカテもあるんだぜ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:01:31

    短縮は構わないが短縮するなら広域規制をやめろ
    夜立ったスレに外出する時間にもまだ書き込めなくて落ちるとかザラなんだが

    つか携帯回線はまだ仕方ないにしてもWi-Fiの規制やめろ
    なんで金曜だけ規制時間早いんだよ金ロー最後だけ実況できなくさせて何の意味があるんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:01:34

    名物荒らしは多いけど名物スレがあまりないのが如何に話の続かないスレが建てられているかと察するだろう

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:01:48

    >>168

    本来はそういう認識が普通だよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:02:00

    >>173

    盛り上がってきた所で荒らされて終わり

    あにまんより民度最悪やぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:02:02

    >>90

    いや時間とタイミングの問題だから人数ではなくね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:02:33

    >>147

    普通の生活をしてるならできないだろう時間に書き込んでるのはギャグ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:02:35

    >>182

    のんびりと盛り上がりは相反するものだと思うがね

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:03:33

    >>168

    総合スレ的なやつがいつまでも保守されてると

    単発スレに総合スレでやれって噛み付くカスがいるんや

    そもそもカテゴリ分けられてるんだから総合ファンスレなんかいらんと思うがな

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:03:55

    進行が遅くても和やかに話せているスレが落ちるのは嫌だな
    でも数日間保守しかないスレはもう落とせよと思う自分もいる

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:03:59

    >>185

    なんならのんびりやってても荒らされるんで…

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:04:24

    てか1人で保守するんならその1人が忙しければ落ちちゃうけど、10人くらいに需要があるなら誰かが書き込むから落ちないよ
    生活リズムが全員一致しているわけでもあるまいし

    生活リズムのせいで書き込めないじゃないか!
    とか言ってる奴は自分一人で保守するの前提だから最初からズレてる

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:04:39

    結局「なんで自分が興味もないスレの保守をそこまで気にするの?」で終わるんだよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:04:44

    >>139

    ワンピは作品の知名度を考えるとカテがかなり過疎ってんの長期スレじゃなくてキャラアンチ&ワンピアンチが居着いてるせいじゃね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:05:15

    >>189

    全員の生活リズムが同じ可能性の方が高かろうよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:05:30

    一層の事6時間ぐらいの方が計算的には楽

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:05:37

    スレの最後になりました
    以下無理矢理な結論

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:05:48

    これで少しはブルロカテが綺麗になったらいいな

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:05:51

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:05:58

    常駐してるスレでも誰か保守してるだろの精神でわざわざ細かく見に行かないから普通に落としそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:06:02

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:06:05

    リズムに乗るぜ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:06:08

    シリーズスレは落ちるまで長い通常スレに移行するの増えそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています