兄の日陰にいる地味な弟です

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:21:20

    でも僕の兄さんは世界一さ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:38:14

    キングテレサ「俺からしたら毎回封殺できるマリオより毎回封印してくるお前のほうが怖えよ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:41:35

    ミスタービデオゲームの双子の弟という立ち位置の時点で全然日陰でも地味でもねえ!
    ガチャピンの方が目立ってるからってムックの影が薄いわけじゃないのと一緒じゃ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:43:16

    あくまでマリオに比べて日陰だし地味というだでお前も大人気キャラじゃねぇか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:13:28

    (無言で抱き締める兄)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:16:12

    兄貴とは別ベクトルのバケモン
    そんでもってハイスペック

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:30:12

    作品次第では主役はってる!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:51:53

    テストだったとはいえこいつは…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:54:16

    何気にピーチやクッパより先に登場してるんだな
    マリオブラザーズ(1982) スーパーマリオブラザーズ(1985)

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:55:41

    即死コンボ兄弟のより害悪な方

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:55:51

    (無言で腕組みをして頷く兄)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:24:45

    >>8

    これ、マリオ達の性格が映画版と同じだったらとんでもない事になってそう

    最悪、苦手な巨大キノコを頑張って食って強行突破しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:42:13

    >>8

    (鬼の形相でハンマーを構える映画バージョンの兄)

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:50:41

    ちょっと君たちお互いのこと大好きすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:07:21

    >>8

    (何もわかってませんね・・・と呆れはてる姫)

    (ワガハイ以外の奴がこいつらの事をいじめるのは気に喰わん・・・とムッとする亀)

    (何を言ってるのでしょう?ときょとんとする茸)

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:16:32

    変なやつに付き纏われるイメージある

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:33:07

    畠中でも違和感無くなったな。ゲームでも実装して欲しい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:12:10

    マリオの影にいられる存在なんて君くらいのもんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:13:43

    日陰つっても地球にあるやつじゃなくて太陽にある日陰だよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:26:00

    永遠の2番手だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:51:41

    >>15

    ライバル視してる奴がいじめられてるのに、何故か扉に対してムカつくワルイージ

    ビンタどころかストレートをかまそうとするデイジー

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:53:29

    そういえばワルイージ、あいつよく考えたらワリオの弟ですらないよな
    まじで何あの紫長身男

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:00:44

    >>22

    それ言ったらそもそもワリオが何?マリオとどういう関係?ってなるような…

    スーパーマリオRPGのワッシーはまあ裏切ってないマンキーコングみたいなもんとして

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:27:36

    言い方アレだけど、いたスト以外にもペパマリシリーズや初代ルイマンで喋ったりしてるから、マリオより二次創作書かれてそう
    「動かしやすいキャラ」って言うのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:28:23

    >>16

    ディメーン…(変な奴かは)微妙なラインだがキングテレサ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:51:11

    映画見て見る目が変わった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:30:49

    >>23

    簡単に言えば、マリオのお城を強奪したのがワリオだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:38:35

    ・GBのマリオランドシリーズ
    ・スーファミ中〜後期のマリオ単独のプレイアブル作品
    ・マリオRPG〜64〜マリオストーリーと一人用シリーズがルイージ未登場
    ・ヨッシーやワリオがお先に単独主人公に抜擢される
    地味で不遇な扱い(主に吉田戦車とスマブラが原因)が定着する経緯にメタ的な90年代のルイージ持て余し問題が絡んでるのよね
    この背景を知らないと余計になんで?な扱いが続いたのがルイージいじられキャラ時代(ルイマン〜ルイージ誕生30周年前後まで)

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:30:22

    >>8

    色々言われてるこいつだが

    事前にルイージと2人でヒソヒソ話ししたり種明かししたら号泣してたルイージが一瞬で泣き止んだりと

    どう考えても2人でやった茶番なのになんで嫌われてんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:05:13

    大好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:11:14

    >>27

    ワリオはマリオとの関係性はまだそこまでわからんけど、

    ゲームボーイのマリオ本編でシリーズで共演したことあるし何だかんだ性格も分かりやすい


    でもワルイージはスポーツ系やマリオカートとマリパくらいしか出てないしキャラ付けもよく分からん

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:21:47

    ワルイージはもうなんていうか…実質ルイージファンなんじゃないかと思うんだが
    マリオの影になることありつつも確かな実力を持っているルイージをわざわざライバルっていう目標にしたんだよね?
    なんつーか相当見る目あるというか…
    周りからは「ライバル視するにしてもなんでルイージ?」って言われても「オレ様はルイージのヤバさわかってる」みたいなタイプのファンじゃん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:33:53

    >>28

    マリルイ

    ニューマリ

    ギャラクシー


    むしろイジられるようになってからのほうが冒険シリーズの待遇が改善されている皮肉

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:30:32

    >>30

    M「僕も大好き!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:23:18

    地味か・・・・?
    むしろ公式からしてネタにして差別化して主役タイトルまで出てる時点で相当推されてるんでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:29:51

    >>2

    64DSの時を思い出せ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:03:05

    >>35

    (マリオやヨッシーと比べて)地味

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:09:16

    >>8

    下手したらディメーンもキレるんじゃないかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:27:07

    マジで地味だった時代があったのも事実

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:01:47

    >>37

    マリオはともかく、ヨッシーも現時点での最新作がクラフトワールド(2019年発売)だからなぁ

    ワリオもメイドインワリオは続いてるとはいえ、

    ワリオランドシリーズの最新作はWiiの奴だし

    ワルイージはハニークイーンとかいう誰得キャラ出す為に1回リストラされた事もあるし

    マリルイシリーズやもう一人の主人公・ヒロイン・ラスボスの1人3役状態だったスペマリも含めると、マリオの次にコンスタンスに活躍してる方かも

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:03:44

    でも世界一有名な配管工の隣に並んでパッケージ飾れるの誰?ってなったら君かクッパくらいだと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:20:09

    >>29

    あのヒソヒソ話はどう考えても茶番の打ち合わせではないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:20:11

    ミスターLとかいうスーパーペーパーマリオにしか出ない上にそこまで出番ないのに、ルイージファンを名乗るなら絶対に履修すべき必須科目みたいになってる男(褒めてる)

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:03:44

    ミスターLはスペマリの一発ネタにしておくには勿体なさすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:13:02

    >>23

    ワリオとマリオは幼馴染だそうな

    ワリオが答えてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:16:55

    おそらく世界一有名なゲームキャラクターの弟だぞ
    影が薄いわけがないのだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:54:17

    カゲの女王とかとは違って、ミスターLはちょいちょい「これ、ルイージの本音じゃね?」ってセリフ話してたな
    「年中ジャンプばかりしてるジャンプマニアめ!」とかは、自分はよくお留守番させられてる事に対する当てつけにも捉えられるし
    あのLの字決めポーズも、ルイージにとってはめちゃくちゃカッコいいポーズなんだろな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:58:33

    >>44

    あくまで洗脳させられたルイージ本人だから、退治されたカゲの女王やゲラゲモーナとかと比べると、全然やろうと思えば再登場させる事も出来そうだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:58:49

    兄(世界を何度でも救える任天堂最強のヒーロー)の日陰にいる地味(比較対照と比べれば)な弟です

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:03:29

    基本的にナイーヴな性格故に二番手に甘んじがちだけどルイージ単身でも相手が悪党ならどんなヤバい奴が相手でも真向勝負で捻り潰せる宿命持ちという罠

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:18:56

    もうちょっと自信持ってもいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:25:04

    どうしても影の薄い属性付けたいなら多分最終的にこうなる

    「世界一有名な影の薄いキャラ」ルイージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:31:36

    >>20

    逆に言えば3番以下になる事は絶対にないから、それはそれで凄い。

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:13:27

    比較対象がアレなだけ定期

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:53:31

    >>54

    マリオと比べたらクッパだって影薄くなるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:25:48

    クッパからも同等の宿敵とみなされてるしもっと自分に自信持っていいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:04:55

    ルイージには悪いけどルイマンシリーズとかで怯える反応も好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:11:59

    >>8

    マリオとベビィたちが怒っててルイージ愛されてんなぁ、と感じられたのは良かった

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:25

    そこで兄が1番って言えるルイージいいよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:46:54

    相思相愛のブラコンいいよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:04:05

    >>8

    てかあれ本当にテストのつもりだったのか?後付け感が否めないんだが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:27:17

    >>57

    良いよなルイージマンション

    あれだけ怖がってくれるとホラーゲームの雰囲気に心置きなく没頭できる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:15:10

    兄からしたら一番の弟だしな
    仲良しかよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:30:40

    >>44

    ワッシーワルイージとトリオ組もうぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:01:26

    >>28

    たしかにな、64時代は比較的あんま出番なかったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:04:00

    >>23

    一応北米だと二人とも幼稚園時代の幼馴染みって扱いになってる

    だからコンプレックス拗らせて片や城を奪い片や下積みからのパーティーメンバーポジになった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:12

    >>50

    スパペパでディメーンと文字通りの一騎打ち(実際にはディメーン側が分身しているので実質1vs3、

    さらに先に戦ったピーチ、クッパと違いフェアリンすら使用しない)で

    見事に勝って「兄さんの手を借りなくても、お前ぐらい倒せるんだからな!」と啖呵を切るルイージは、強い


    というかルイージってさんざん言われてるけどジャンプ力とか一部能力はマリオを上回ってるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:07:37

    ルイージマンション4期待しちゃうな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:18:25

    >>67

    水を差すようで悪いんだけど、多分あの戦いはルイージに種を植え付ける為にわざと2人きりになる様に仕向けたディメーンの茶番だと思う…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:24:28

    臆病だけど仲間のためなら1人でも救いに行くし
    やらかすドジもでかいけど活躍シーンもでかいし
    いじられても立ち直りも早いし根に持たないし
    兄がやろうとしてる事を分かってすぐに対応できるし
    世界を救うためなら兄と同等のスペックを披露する

    それがルイージ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:32:11

    >>61

    流石にそれはアルミ巻き巻きすぎや普通にテストに決まってるやろ…まぁそれはそれとしてあのムーブはキモいけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:59

    ルイージマンションだとみんなが捕まってると知れば
    オヤ・マー博士助けはあれど自分を奮い立たせて立ち向かって巨悪を倒して皆を救えるほどに頑張れる弟

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:30:02

    マリオとクッパに対するルイージとキングテレサの構図良き

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:39

    >>57

    Aボタンでマーリオ〜!って言うのが体力によって変わるのが好きだったのであれが無くなったのが寂しかったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:42

    兄のためにえんやこらするのもいい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:36:19

    オリガミキングでのルイージも好きだしちょっとかわいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:39:20

    ボクの最高の弟だけど
    このスレは完走出来そうかい?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:32:00

    >>76

    ルイージはいつでもすごく可愛いだろ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:33:43

    所詮永遠の二番手の日陰者よ!らりるれろ!らりるれろ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:42:56

    >>79

    落ち着け大佐

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:14

    >>12

    一生後悔させてやるって言う大人と

    画面外から駆けつけるベビィ

    どっちも公式なの強すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:32:08

    たまにちょっとかわいそう程度の目にはあって欲しいそのあとマリオが怒ったりの反応ふくめて

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:32

    一応スターチルドレンなのに……

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:33:07

    永遠の二番手というマリオとルイージに関してだけは誉め言葉になる概念
    マリオの横に並ぶ任天堂キャラクターは数多くいてもマリオが安心して背中を預けるキャラはルイージしかいない、みたいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:19:09

    ルイージが「マァリオォ~~」て言いながら館探索するのを見るのが好き
    兄のために怖いのを我慢するルイージいいよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:40:02

    マリオといったら印象的なヒゲが思い浮かぶけどマリルイシリーズではヒゲ(幸運ステ)はルイージの方が高いんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:16

    ホラーとの相性いいよね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:37

    地力はあるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:32:02

    ペーパールイージもちょっとみたい

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:52:40

    マリオ界の雷属性担当

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:02:58

    雷もだけど氷も少しイメージできる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:06:38

    運低そうな感じあったから以外

    >>86

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:12:58

    >>85

    ラストで目回してるマリオを見てルイージが泣き笑いするの上手く言い表せないけどすごい好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:33:54

    映画で二人が活躍して有名になる前から
    「弟をバカにしたら一生後悔させてやる!」
    「センスのある人なら兄さんに惚れるでしょ」
    ってお互い相手のこと大好きなのがなんかもう……いいよね
    自分だけが相手の良さを分かってる状況に満足してるわけじゃなくて
    自分の兄弟はすごいんだからもっと他人に認められるべきみたいに思ってるのが陽の者で健康にいい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:05:48

    何が日陰者だ
    例え影だったとしてもお前はファンの心に焼き付いて消えることない影だ
    マリオと言ったらルイージってレベルの存在感だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:47:13

    >>86

    意外とマリオが攻撃と素早さ特化の戦士型でルイージが満遍なく高い勇者型なんだよね

    基本マリオのほうが打たれ弱いから、倒れた兄を背負う弟の構図をマリルイだと割りと見る

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:51:50

    >>1

    お前ろくすっぽトレーニングしてる描写ないのに兄貴との共闘シーンの動き凄すぎだろーっっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:49

    このままでいて

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:33

    >>91

    雷(マリルイ1のハンド)

    氷(マリルイBSのアイスフラワー)

    風(オバキュームやマリストの必殺技など)


    兄貴は炎、たまに水だから綺麗に差別化されてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:57

    永遠の二番手という蔑称が蔑称にならなくなってるの本当に面白いわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:47:54

    永遠のニ番手(真の実力は一番手と互角以上)

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:49:55

    一番手が偉大過ぎて二番手でも名誉になってる状態だからね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:52:55

    じゃない方最強

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:33:22

    なんだかんだでスパマリでお世話になったな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:27:22

    ルイージにしかできないことも多い

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:43:14

    マリオにオバキューム渡してもちゃんと面白いゲームにはなるだろうけど
    ホラーコメディっぽさが出せるのはやっぱルイージだからだと思う

    驚かされてもイタズラされても怒るんじゃなくてそんなあ…とほほ…みたいな反応するとこが好き

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:35:40

    >>106

    マリオ兄さんはなんとなく反応鈍そう

    ビックリはしてるけど「Oh?」で終わりそう

    テレサ目線だとめちゃくちゃビックリしてくれるルイージの方がモチベーション上がるんじゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:30

    今マリルイやってんだけどお前頭脳で補うタイプなんだな…って

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:56:10

    >>107

    キングテレサを64DSでルイージで撃破した際のセリフこれだからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:56:09

    キングテレサに付き纏われるのは確かにいい顔してそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:32:30

    >>109

    これはキンテレに同意できる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:26:12

    マリオ2で兄よりもジャンプ力が高い時点で主役だぞ
    滑りやすさとトレードオフだとしても有能すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:15:38

    ルイージセンスも割と物理的解決法が多いの好き
    あの兄(脳筋)にしてこの弟(脳筋)あり

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:49

    マリオの方がルイージのスペックのこと知ってそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:17:53

    スーパーマリオくをはじめ、90年代コミカライズでの扱いも無視できない
    コロコロとボンボンのコミカライズではルイージは程度の差はあれどマリオの引き立て役で劣等感を持っている描写がよく見られた

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:38:13

    太陽の光を受けてひっそりしっかり輝く月

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:36

    ルイルイくん♪

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:42:43

    >>112

    3Dワールドかなんかで赤ルイージとかいうワード爆誕してたし、マリオの大体の特徴が安定感な以上、ルイージの方が光ってるパターンはちょいちょいあるよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:42:21

    >>36

    64DS・スマブラX・マリルイ2

    この時期であまりにもイジメやりすぎじゃない!?ってファンだけじゃなく各所のスタッフも思ったから徐々にルイージ独自のポジティブな要素に目を付けていった感じがする

    今だともう愛され2番手になったな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:31

    >>117

    ディメーン落ち着け

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:13:52

    >>119

    今はもう見られないマリルイ2のインタビューで

    これでも相当マシな扱いになったのが覗えるんだよね

    元々ベビィ達見捨てるキャラ予定だったのがルイージに熱いスタッフが

    ルイージはそんなことしない!心に熱いものを持っている!と熱弁して展開変えたみたいだから

    実際に扉のやり取りはともかく大人マリルイ・ベビィマリルイ達とのやり取りは全般的にイイよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:39:24

    マリルイシリーズは周囲からルイージの扱いは酷かったけど元々兄弟仲はすごくいい方なゲームだったよね
    サーフボードにしたりハンマーで叩いたり感電させたりお互いになかなかな扱いもしてたけど
    ベビィたちとルイージの絡みも可愛くて好きだったから流れを変えてくれたスタッフさんありがとう
    今となっては多少冷めてる感じのルイージも別パターンとして見てみたくはあるけどやっぱルイージはああでなくちゃ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:14:16

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:45:22

    >>120

    ディメーン的には劣等感ありありの二番手日陰者でいてくれた方が嬉しいのか?

    それとも体が手に入ればなんでもいいんだっけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:59:16

    スーパーマリオUSAでは野菜引き抜くスピードは三番目だけど
    ジャンプ力と跳躍時間のゆるやかさでクリアするには初心者にもうってつけな良いキャラよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:22:31

    悪運強いよね…ってなる場面もちらほらある

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:36:29

    >>100

    >>101

    銀メダリストをバカにするやつはいないもんな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています