- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:59:20
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:59:35
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:02:55
俺tueeeの邪魔だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:03:52
ヒロインが主人公以外の男に靡いたらビ チ扱いされるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:05:37
主人公のライバルって大体超高スぺだし、そっちに靡かないで主人公にいくのはおかしいって層もいそうだしな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:06:12
書かなきゃいけない問題が増えるだけ
どう考えても当て馬のほうが優良物件なことも多いし - 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:07:06
花より男子→ヒロインも変人だからしゃーない
めぞん一刻→ヒロインも変人だからしゃーない - 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:07:26
ライバル男登場させた所で出てこない別の同系統の作品にファンが流れるだけだし
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:08:16
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:08:52
そういうのは恋愛漫画で事足りてる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:09:56
ライバル男の役目ってとどのつまり話を動かす為なんだろうけど最近はそういう波乱が欲しければ他の問題持ってくるパターンの方が多い感じ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:51:15
友達がいない奴らが書いてるからね
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:13:22
それができないから消失した
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:14:52
人の心ってスペックだけで傾くものではないのにフィクションだと優れた方に靡かなきゃおかしいってなるから難しいんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:21:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:31:41
僕ヤバのナンパイはライバルちゃうのか
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:46:00
- 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:54:24
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:05:11
恋愛ものじゃなくてラブコメか
いや境目を考えるのは難しいけど間違いなく後者ならそんなには出る要素ないかも - 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:08:17
- 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:10:44
最近、って言ってるけど00年代後半からラブコメで男ライバル出るのレアじゃないか
少なくとも00年代〜10年後半でもアニメ化されるくらい流行ったラブコメには男ライバルなんて殆ど登場してないだろ - 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:11:41
やっぱブルロ見てるのってラブコメとして見てるんだな
- 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:41:58
かぐや様の四条帝だって物語的にはケツ持ち役の一人におさまっちゃったしなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:45:29
なんならラブコメよりもロボットアニメの方が恋の男ライバル要素がある
- 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:53:36
- 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:59:33
ヒロインが完全フリー!今は誰も好きじゃないです!な作品ならライバルも成り立つけどヒロインからの矢印が主人公に伸びてるタイプだと普通に邪魔
- 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:15:30
ラブコメで男ライバルなんて昔から見たこと無い
出木杉君みたいな枠ならある気がするけどああいうのはライバル感無いし - 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:21:54
まともな男のライバルを作ると男レースやカプ争いが起こる可能性が高い
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 02:28:15
ライバル男sageてageられる主人公見たくないからちょうどいい…と言いたいが単に人間書けないからという印象の方が強いのは如何なものか…
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:33:30
ライバルでなくサブカップリングという形で
男が出ることは増えてきた気はする
あと少女漫画ならまだライバル男は健在な希ガス
ラノベに限るならそうかもしれんが
文字媒体はキャラの描写範囲が狭いから
主人公以外の男の掘り下げはラブコメじゃあむずいよね - 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:39:47
日常ラブコメ→ライバル男なし
バトル(恋愛あり)→ライバル男(恋敵)あり
異世界系→ライバル男なし
今のラノベトレンドでは無いだけじゃない
漫画も最近はCPの尊さ推していく漫画多い気するし
オリアニはあんまり男出ないの多いし - 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:42:30
- 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:49:18
逆に少女漫画って絶対三角関係になるのなんで?
- 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:54:00
今の男主人公って昔の主人公とライバルを合体させたようなやつが多くない?
成績優秀だったり実家が太かったりイケメン設定だったり
だから当て馬が1話限りの先輩や不良なんかになりがち - 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:01:50
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:06:00
今は男2人出すならヒロイン1人との三角関係をするより男女カプを2つ用意する方が断然受けるし、わざわざ受けない方をやる理由もないだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:11:58
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:15:41
出した以上はなんらかの役割を持たせないといけないけど主人公が魅力的で目もくれませんだと出す意味無いし
ライバルに靡きましただと「じゃあお幸せに、次の恋を探そう」で終わって話がブレるからな - 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:17:15
高橋留美子とあだち充が浮かんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:48:05
三角関係をはじめとした恋のさや当てをみたいのか2人のイチャイチャやドタバタがみたいのかでそもそも方向性が違うしな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:24:29
ライバルが減るのは分かるけど主人公の親友枠も減ったのは悲しい
別に恋愛に関与させないなら出して良い気がするけどな - 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:40:57
- 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:09:15
少女漫画では割とよくある
若干逆ハーめいてもいるが - 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:03:09
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:06:42
この作風で男をちゃんと用意するんだなーって作者はおそらく男少数のキツさを体験済みだからだろうなと察することはある
- 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:13:47
ラブひなを描いてた頃の赤松健が「ラブコメ作品の男ライバルキャラの理想はめぞん一刻の三鷹さん、僕にはあんなキャラとてもじゃないが描けない」って事を言ってた
- 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:21:57
- 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:11:38
葉山はライバルとはまた違ったポジションだと思う
少なくとも「恋のライバル」ではなさそう
ただ雪乃に複雑な感情を抱いてるのは確かで
その雪乃が変わったきっかけの八幡に対して
君とは仲良くなれない(要約)と言ったり
お互いに「お前が嫌い」と言ってはいる