アニメの円盤って1万枚売れたら続編安泰って言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:38:56

    どういうことや?累計で1万ってこと?それとも1巻につき1万枚ってこと?
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:49:51

    今の時代もう円盤だけで決まる事は無いよ
    今の主流は配信

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:51:28

    円盤もコレクターズアイテムとして忘れた頃にボックスが出るだけだから集計されないとか山ほど有るしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:56:01

    1巻につき1万枚じゃね
    配信の時代ではあるけど平均で1万枚を超えるくらいに人気があるなら続編はでるんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:59:26

    今の時代に1巻1万の数字が出るのは大ヒットだから安泰
    4000〜5000だとアニメ化成功だけど続編が出るかは分からんライン

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:04:47

    円盤1万枚売れてるのに配信だけ大失敗とかあり得ない
    配信だけ大成功は普通に起きるけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:15:22

    今の時代はマジで円盤で続編が云々とか考えるだけ無駄。円盤の売上が高かったら続編は確定だけど、低くても、それこそ配信やらグッズやらパチスロソシャゲ原作etcで続編決定することもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:20:24

    円盤1万のライン超えるのは今日日なかなか見ないからな…
    本当に少なくなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:26:16

    今は円盤買わなくても配信で幾らでも見れるからな
    よっぽど気合い入ったファンくらいしか基本買わない

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:32:12

    アニオリ作品とか、ファーストシーズンのアニメは今でも売れるんじゃないかな?6千枚は売れるでしょ
    続編もので今も円盤売れてるって作品は相当な人気作だね。それこそジャンプみたいな、巨大なバックがいるアニメとかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:57:12

    昔は円盤はその作品を見る手段だったけど今は配信で大抵どこでも見れるから只のファンアイテムでしかないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:09:56

    円盤が売れるに越したことはないけど
    円盤売れてても2期やらないやつはやらないし円盤売れてなくても2期やるやつはやるしって感じ
    その違いはなんなんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:18:59

    話のストックとか権利者側に2期製作するほどの予算がないとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:24:05

    円盤は盛り上がりの指標の一つにすぎなくなった
    ただ高い円盤が1万も売れるってのはそれだけ熱心なファンがいて採算取れる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:26:45

    話によると日本での人気よりかはアメリカ、中国で人気になる作品は続編作られやすい系統にあるみたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:28:52

    プロジェクト全体の利率見て決まる企業判断を昔は円盤からだいたい図れたってだけで
    現代ではグッズだの配信だので変数増えすぎてもう殆ど参考にならんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:36:07

    ドクターストーンは円盤は売れてないが配信好調でファイナルシーズンまでしっかり丁寧に作られてる
    もはや円盤は関係ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:17:30

    >>12

    円盤売れてない場合はグッズとかキャラソンが売れているか

    2期内定していてもうその予算が確保できているとか??

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:22:59

    円盤も上下巻BOX売りで特典もそんなに…っていうの増えてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています