- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:18:36
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:19:33
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:22:01
いないよ!悪かったな!
- 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:24:01
家賃の無駄やね
田舎に引越そーよ! - 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:24:09
普段何してんのよ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:25:38
活用とは言うけど自分の住んでる地域で何もかも解決するならそれでもいいんじゃねえの
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:25:40
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:25:55
ウォーカープラスみたいな地域情報誌を追うとかしたらいいんじゃねえかな
東京都のニュース一覧|ウォーカープラス全国のイベント情報やおでかけ・観光情報、最新街ニュースをお届けします。ウォーカーおすすめのイベントやニュースをはじめ、おでかけする際にとっても役立つ全国のおでかけスポット情報や遊び情報が満載です。www.walkerplus.com - 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:26:21
俺なら趣味のジャンク漁りする
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:26:51
単純に縁が無いとか興味の範囲が狭いとかそんな感じかね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:27:09
逆に東京のどこに住んでるんだよそれ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:28:42
わざわざ電車乗って移動しなくてもある程度地元の駅チカで問題ないのが23区やや外縁まであたりの特権では?
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:34:14
池袋まで電車で10分の場所に30年住んでるのに未だに池袋駅構内と周辺の把握してないワイが通ります
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:35:46
離島住み?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:55:27
観劇しようよ
劇団四季みたいな大手でも2.5でもアマチュアの小劇場系でもよりどりみどりよ - 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:56:22
道端の石碑とかちっちゃな祠サイズの神社の由来とか調べるの楽しいよ
もっとおじいちゃんのような趣味を持て - 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:59:31
東京来て2週間だけど池袋、表参道、渋谷、新宿、赤羽、銀座、広尾、浅草、多摩は回ったわ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:02:32
この場合町田とか立川とかは東京に含まれないと思うけどどこに住んでての話なんだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:02:49
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:03:42
- 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:04:21
パンダ見ようぜパンダ🐼
- 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:06:04
自分の趣味と合う駅が一つはあるのが東京のいいところかな
数で殴ってるだけだけど - 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:06:56
国立図書館良いらしいぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:07:45
古本屋探すと楽しい
人が多いから昔の同人誌からコアな民族話まで置いてる - 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:53:52
- 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:58:15
昔は秋葉原行くとディズニーみたいな感じでテンションあがったけど
いまだと全部ネットでそろうのは楽でいいんだけど実店舗が減っちゃって
さみしいわ - 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:18:20
- 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:20:14
- 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:24:50
上野の博物館・美術館回りたのしいよ
常設展ならそんなに混まないし
これ教科書で見た!みたいなのがあったりする
あと周遊型の謎解きとかやると名所を押さえた町歩きができて楽しい
https://nazohiroba.com/mysteries/prefectures/13/categories/1/
- 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:32:15
東京は1日切符買えば大体の観光地行けるから楽しいよ