ちいこ 更新

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:55:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:06:06

    当たり前だけどちいこ化した人によっては職場が回らなくなるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:07:04

    かわいいから良いだろで流すのを何度も見てきたが、そら回らなくなる場所もあるわな⋯

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:11:31

    仕事量調整する人居ないと際限なく残業が増えてが地獄を見る羽目に

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:22:48

    ちょっとだけ今回はざまぁ感がある終わり方だね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:25:24

    >>3

    今でも流してただけでパンクしてるところがほとんどじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:28:34

    幼稚園の先生ちいこが例外なだけで基本的にちいこ化=人材消失なんだよね。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:30:08

    多分この職場は新人がいない時はあの新人まじ使えねえとか言ってる職場

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:32:56

    プロレスラーはちいこ化したことで逆に人気が出て経営を持ち直した。幼稚園の先生も園児がちいこを通じて思いやりを学んでるから業種次第なとこあるよね。
    まあ知能も身体能力も大幅に低下するから大半の職場では戦力外にしかならないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:12:48

    アイドルとかみたいに人気だけあればいいような職種なら追い風になりうるけど、それ以外だと大抵ちいこ化はデバフでしかないからな…
    誰が言ったか「外見が可愛いだけの役立たず」になるわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:15:57

    まだこういう職場だったらいいぞ
    今日困難な手術しないと患者が確実に命を落とすっていう状況で
    その困難な術式をできる数少ない医者がいきなりちいこになったらって考えたら

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:27:12

    >>11

    逆に患者がちいこ化する可能性もあるな

    …その場合、元患者のちいこは回復するのか? どうもちいこ不老不死ぽいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:29:46

    >>11で思ったけど単身で親の介護してる人がちいこ化したら親と共倒れになるよね

    前にあった両親がちいこ化した少女みたいに

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:30:23

    いっそちいこのままで仕事できたらよかったのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:34:45

    年金暮らしの老人がちいこ化したら年金ってどうなるんだろう…とかまで考えてしまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:38:49

    実家に帰って息子と言われても…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:59:12

    >>12

    今のところ死亡事例が無いから病死は免れるけど人だった頃に治ったらやりたかった事が出来なくなる。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:30:47

    >>15

    多分支給停止になると思う

    ちいこ化が始まって年数が経っても一向に死ぬ気配がない上に死んだ受給者の家族が「ちいこになりました」と言ってその辺で拾ったちいこを利用して不正受給するだろうから

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:02:13

    馴れ合いと協調性は紙一重なあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:03:11

    抱っこ嫌がってじたばたしてんの可愛いなぁ(現実逃避)

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:09:31

    上野さん生きづらそうだったから少しは楽になれたんだろうか
    馴れ合い嫌がっても眉をひそめられずにかわいい~!って受け入れられるのって幸せなんだろうか
    でも後輩とは何だかんだ上手くやれてたし、彼みたいに上野さんがわかりにくいけど優しいことちゃんと知ってる人だっていたんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:12:18

    上野さんがちいこ化しなければいつか一人前になった玉井くんは上野さんを支える後輩になれてたんだろうかそれとも周囲の馴れ合いに同化してしまってたんだろうか
    どっちの未来ももう来ないけれど

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:13:38

    この仕事場では後輩くんだけかもしれないが、転職先でもしかしたら評価されたり好かれたり認められたりしてた可能性だってある訳でなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:40:53

    「先輩、納期ヤバいんでは…」
    「へーきへーき」
    ってやり取りしてる時点で問題起こる兆候出てるよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:53:05

    他人事みたいにかわいい〜〜してるこの職場の駄目な先輩たちも半分ちいこになると考えるとマジで怖いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:58:35

    言いにくいこと耳に痛いこと言ってくれる嫌われ役が必要なこともある

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:10:09

    ちいこは減らないのでいずれ50%の状態を維持できなくなると思うけどそのあたりは言及されてたっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:13:44

    >>27

    いっそのこと全人類がちいこになった方が良くないかこれ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:30:38

    >>27

    ちいこは減らないまま人類だけが減少していっていずれ人類は滅亡するよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:37:04

    >>16

    仕草から息子だと認識出来れば一緒に暮らすだろうし、「ちいこになった息子カワイイ」って呑気に可愛いがるかも知れない

    息子と認識出来ずちいこを介護するのが嫌な場合はちいこ園に預けるしかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:42:50

    主力と新人が抜けた職場ってだいぶ致命的では?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:46:24

    >>31

    だからこそ最後のコマの説得力が上がるんですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:39:06

    >>9

    あれ幼稚園教諭が一人減って園児が一人増えてる状態だから、思いやり云々はおいておくとして普通に人手が足りなくなってると思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:10:16

    やっぱこの世界終わりに向かってるんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:30:24

    ちいこ化したことで戦争って無くなったのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:55:06

    >>3

    今まで不自然なくらい「可愛いからまあいっか〜」で流されてた問題が

    ちいこになった先輩が職場を離れた事でちいこ補正が切れて後になって気付く感じがした


    個人の過去や個性が無くなって愛玩動物化する事の薄ら寒さも描いてるシリーズだけど

    元になった人の素顔と言うか本質を知ってる人がちいこ補

    正に流されず1エピソード毎の語り手になってるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:58:10

    >>11

    旅客機のパイロットが市街地上空飛行中にちいこ化。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:00:26

    >>35

    人類がその程度でなんとかなるんならそもそもこの漫画も鬱ジャンルにはならんよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:07:25

    ずーっと戦場だった場所が急に静かになったと思ったら軒並みちいこ化してたとかあるかもな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:33:10

    戦力は半減したけどそれは敵も同じだから軍を再編成して戦闘を継続しつつ、ちいこの無駄に頑丈な身体を軍事利用出来ないか研究はされそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:26:27

    連載中の作家がちいこ化して未完とかもやだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:58:38

    ちいこ化というテンプレを使ってるけどようは「職場で嫌われていた社員こそがその職場に一番重要な人で、その人が居なくなったから職場が機能しなくなった」という追放系のストーリーよね。

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:16:12

    言及してないだけで死亡エンドっぽいのもあるからなあ…宇宙飛行士のやつとか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:38:38

    >>37

    旅客機は二人乗りが義務付けられてるから副操縦士が無事なら最悪の事態は回避出来る。

    大型バスの運転手が高速道路でちいこになったらその瞬間時速百キロで暴走する殺戮兵器に早変わり

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:15:29

    上野さんちいこになっても責任感の強い方なんだね

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:16:16

    >>45

    端末触ろうとしてるあたり、ちいこになってもなお仕事はやろうとしてるのよね。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:37:26

    仮にちいこが知能を失わなくても手が短い上に指が無いからまともに仕事が出来ねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:47:39

    迷いちいこの話持ち物的に元幼児なんだろうけど辛すぎだろこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:58:08

    某赤い彗星じゃないけど人類は地球のノミだから地球という視点ならちいこだけになった方がいいだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:13:04

    追放系って今まであんまり好きじゃなかったけど
    これみると追放された本人が個人的に幸せになってる分いいと思った
    ちいこになったことで誰も幸せになってない…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:27:10

    >>44

    はじめて人類がちいこになった時に大勢が一気にちいこ化したせいで大規模玉突き事故が発生してるっぽい


  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:54:05

    逆に「職場の無くてはならない人材がちいこ化したのに問題起きなかった、実はその人の仕事は全部窓際扱いされてる別の社員がやっていたと判明」とかもありそうよね。ちいこになってからその人の不正が判明。

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:18:49

    >>50

    まあ追放系ってご都合主義の無能キャラとか置いといても、普通に追放行為によって不幸になる人が追放した本人だけじゃなくて罪のない会社同僚や国民とかの規模になったりするから社会人目線だと素直に楽しめなくなるよね。

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:15:36

    >>51

    この惨状で迫害されずに逆に信仰が産まれるのは見た目の可愛さ差し引いても異様だよね。

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:07:34

    >>54

    現実の猫みたいなもんじゃない

    猫の事になるとめんどくさい人間ってうじゃうじゃいるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:39:56

    耳に痛い言葉って有用・当てはまるからこそ痛いって側面もあるからなぁ...

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:59:27

    ちいこになっても何も変わらないのもしんどいけどこういうのもきっついな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:39:35

    >>47

    人間の道具が基本的にサイズあわないよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:49:17

    知能があったらあったで今度はちいこ自身が人で無くなった事に絶望するよね。職人とかプロと呼ばれるような人達なら尚更

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:47:38

    >>58

    事故で障害とか持った人ってこういうのが辛いらしいな

    世の中の前提に自分がいないって感じるのがしんどいらしい

    体のサイズとか知能とかあって当然の中に入れない事を受け入れられないと病気で倒れた身内に聞いた

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:29:00

    >>36

    ちいこ本人が現場にいると何かしらのフェロモンでもでてるのかねえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:14:39

    ちいこって最初ゆるかわ系漫画だと思ったけどちいかわの亜種だな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:27:26

    >>62

    ちいかわには希望がある

    …これに希望ある?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:29:40

    可愛いと言う綿に包まれたポストアポカリプスだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:31:06

    >>63

    最終的に人類全部ちいこになれば新人類出るまで平和だし

    世界中で遺体が発見されてない所からしてご飯食べたりはするけど

    餓死とかはしなさそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています