お気持ち

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:04:57

    時代は、逃げだよな!異論は認めん。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:05:36

    どんなレースでも逃げばっかやってたら色々察してしまう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:07:09

    重賞で戦える逃げ馬多くナーイ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:07:17

    面白い馬が引退しても面白い馬が出てくるもんだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:07:38

    タイトルホルダー、パンサラッサ、ジャックドール、リフレイム…
    あと一頭で逃げ切りシスターズが完成する…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:08:08

    >>5

    アフゴくん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:08:19

    (面白い馬はもっと増えるさ・・・)

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:08:43

    サウジのオーソリティとステフは逃げにカウントしなくていいよね流石に

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:08:56

    >>7

    未だキセキが居なくなった渇きを癒す馬は見つからぬ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:09:27

    >>8

    どっちかというと自力が違うから逃げになった感じよねアレ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:09:53

    宝塚記念が逃げ祭りになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:20:36

    >>7

    ウマ娘から競馬入ったから2021のJCの印象が強いけど

    そういやお前アーモンドアイのレコードの立役者たる逃げだったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:21:42

    >>7

    でもお前ほど心震わせてくれる馬はいないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:23:46

    道を開けろ、サイバーエージェントが競馬界を切る!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:25:03

    >>14

    期待はしてる

    先行押切…安定しないかなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:25:14

    >>14

    新馬戦の勝ち方かっこよかったよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:28:04

    >>2

    パンサラッサは逃げないとダメな気性ってわけじゃなくて気分よく走らせたら結果的にハイペース逃げになってるらしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:29:25

    >>17

    でもそれ控えさせたら掛かりまくらない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:32:58

    >>18

    逃げ馬は臆病とか身体が小さいとか抑えが効かないって理由で逃げてる馬が多いけどこの子は楽しく走ってる珍しいタイプらしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:37:45

    パンサラッサは走るの楽しくて勝手に逃げになるタイプ
    ジャックドールは地力が違うから逃げになってるタイプ
    タイトルホルダーは先行でも行ける、菊花賞は作戦で逃げにしたタイプ
    って感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:44:33

    ジャックドールは競りかけたら潰すよ?って感じでペース握るタイプかな
    まぁまだ金鯱賞勝っただけだから真価が問われるのは次のG1でだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:46:20

    パンサ君は鞍上(割と変わってるけど次走は)ベテランの吉田豊だしその辺のコントロールは大丈夫よ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:50:54

    昨日のジャックドールの折り合いヤバかったな
    中盤くらいで勝ち確信したもんあれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:53:44

    そういやジャックドールの騎手の藤岡さんってどんな人?
    あんまり名前聞かないからよく分からんのだけど上手いの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:58:23

    30半ばG1一勝もうすぐ一千勝

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:58:40

    >>19

    制御すると途端に折り合いを欠くから、ハナだけ取らせて後は経済コースへ誘導するだけにして好きに走らせるのが、一番スピードもスタミナも持つみたいだからな

    小細工できないタイプだから、実はアプリ内のスズカの性格に一番近いまである

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:59:12

    >>24

    川田と同期で良くも悪くもThe中堅って感じ

    人間性はめちゃくちゃ良い

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:00:15

    >>24

    あの矢作さんが「どんな馬でも折り合いつける」って言うぐらいには折り合いつけるのが上手い

    ただ有力馬に乗るタイプではなくG1に縁がある人ではない、割とマジでジャックドールは近年で最大のG1チャンスまである

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:00:44

    競馬のシステムがよく分からないんだけどジャックドールってエフフォーリアとかと同い年?
    勝ちだしたのは去年の半ばくらいからみたいだけど何でこんな急に台頭してきたんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:00:52

    >>26

    性格は令和のサイレンススズカっぽいんだよなぁ。

    福島で重賞&有馬での失速(13着と着順も同じ)でツインターボ呼ばわりされてるけど。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:01:38

    >>29

    個体差かな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:02:41

    藤岡騎手は個人的には折り合いつけるのの天才ってイメージがある
    どんな馬でも折り合いつけるから、基本レースでは安定してるけど、馬の強さを引き出せるタイプでもないから大勝もしない。馬に染まるタイプというべきか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:02:42

    ジャックドールはスズカよりタップの方が近いとどこかで言われてるけどそうなの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:02:48

    >>29

    ウマ娘でいうとタマモクロスやドトウもそうだけどクラシック無縁の馬が秋以降になってから成長して一気に強くなる馬は居る割といる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:03:16

    >>29

    デビュー遅めかつ未勝利の抜け出しに少し手間取った

    プリンシパルS勝てずダービーへの切符も逃す

    というのがあったから自己条件から1歩ずつ進み直したら連勝で重賞制覇まで来た

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:05:33

    >>33

    ウマ娘化されてるなかで近いやつを言うならブルボン。ラップが最後に緩んだり、途中息をいれたりすることなく同じペースで逃げ続ける

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:12:32

    >>33

    そう言われる理由はエフフォーリアがクリスエスっぽいからってのも大きいし実際はブルボンっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:13:49

    先行、差しが主流の昨今で強い逃げ馬が次々と出てくるのが嬉しいし、見てて楽しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:14:23

    ムキムキの栗毛もブルボンを髣髴とさせるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:15:13

    後ろに脚を残させないで突き放す
    カッコいいな

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:16:14

    菊で負けるまで、ブルボンがこの戦法主体で二冠取ったらそりゃめちゃくちゃ人気になるのもわかるだろう?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:17:35

    まぁタップのは先行の派生だからちゃうか
    ペースが一定だったのも気性の問題だったし

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:24:21

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:24:57

    ジャックドールとブルボンは全然違うでジャックドールはラップがかなり乱れてるし
    スパート入った時はいったんタイム上がるけどラストペースダウンするところまでスズカと同じ
    逆張りしすぎだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:53:35

    サイレンススズカはかなり特殊なタイプだったから明確に似ている逃げ馬はいない

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:54:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:56:17

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています