- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:41:16
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:41:59
コミカルさがあると見やすい
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:41:59
アニメ化まで言ってるのはそこそこおもしろい
最近はそれも怪しくなってきたけど - 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:43:19
逆にツッコミどころがあるのもツッコミ入れがいがあっておもろい
- 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:44:30
完全女性向けが沢山あるからこそ目立つ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:46:28
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:46:45
中の人あたりもアニメいけないもんかな…
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:38:15
そもそも僧侶枠でもない限りアニメ化してる時点で完全に女性向けでもある程度は面白いからな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:38:43
女性向けとは思ってないなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:42:34
むしろガワだけ乙女ゲーで男向けのハーレム!チート! イケメンにザマァ! みたいなの多くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:46:01
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:49:34
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:57:20
男性主人公で乙女ゲー世界というだけならいくらかあるけどチートハーレムか
商品化されてないものならそこそこありそうではあるが……
カクヨムで検索してると「オレは乙女ゲームの世界で目覚めた」みたいなあらすじのは結構見かける気がするので - 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:22:47
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:24:12
ミスったので再投稿
それは男向けでも同じだろ、と思ったが確かに男向けだとなんだかんだで主人公が主体的に動くけど女向けだとカスイケメンより上位のイケメンが代わりに動いてヒロインは動かず口だけかチート能力発動のパターンが多いか
- 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:37:32
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:46:28
はめフラは男でも見れるとは思うけど別に男向けに振り切ってはいないと思う
あと周囲からは死ぬほど持ち上げられているよ - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:01:10
はめフラは男攻略キャラにもスポット当たってるけど女の子キャラにもスポット当たってるから男女ともに楽しめる作風って感じかな
他の悪役令嬢モノならあんなに女の子キャラ出ないんじゃないかな?
俺は女の子キャラが主人公ヒロイン以外全くでなくても十分楽しめるけど