- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:34:30
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:35:12
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:35:27
【あらゆる奇跡の始発点】
x.gd - 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:35:45
- 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:35:58
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:36:18
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:36:29
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:36:40
- 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:36:53
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:37:07
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:37:23
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:41:14
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:58:38
お疲れ様です!
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:17:41
建乙です
前スレの粗筋は!
・TFの睡眠事情
・連邦生徒会長とビーくん
・新年のご挨拶
・TFたちによる「少しお時間いただきます」
・ビースト組について、ちょっと揉める
・ミメシス・トランスフォーマーについて軽いまとめ
※ここいらへんでふぇす開催
・セイア、リオ実装に湧き上がるTFとスレ民
・現実味を帯びてきたリオ作のパワーマスター・アリス
・なんか余波でプリテンダーアリスの出番が増える
※ここらへんで周年イベ開催
・セイアちゃんがわんぱくしてる裏で深掘りされるホットロッド
・リオのセンスがアレ過ぎる……
・エリドゥ、トリプティコン説
・ブレインストームの深掘りと絆ストーリー
まとめ、まとめ切れない
そしていよいよデカグラマトン編へ…… - 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:21:49
デカグラマトン編はトランスフォーマーつくとしたらハッシュタグってイメージ。
- 16スレ主25/01/29(水) 23:31:31
前スレのビーストの件もそうですが、小説の感想とかスレの意見とかも見ながら話を作っているので、積極的に参加してくださると嬉しいです。
ただ、履修してない作品のキャラだけはどうしても出せませんが... - 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:01:21
- 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:10:28
- 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:33:53
何の対策も無いまま氷河に叩き落すと危ないといった感じかな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:40:53
まあ精密機械は寒さに弱いし
ただどちらも冷凍状態が維持できなくなると瞬時に復活したんで、あくまで身動きが取れない程度かと - 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:01:34
昨日分のイベスト見てたら
セイアを逃がすために囮になってスミレに捕まりトレーニングを受けさせられるホットロッド
スミレ考案のTF用トレーニングはアイアンハイドやハウンドですら98%の非達成側になってしまうような物
ホットロッドは薄れゆく意識の中でセイアを逃がした自分の判断が間違っていなかったと確信したのだった……
その後13人のプライムに「来んな!」追い返せされて無事目覚める
というトンチキな光景が頭に浮かんだ - 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:33:56
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:24:03
なんの因果やら(自称)芸術家属性まで付いちゃったリオ
サンストリーカーのより一層の苦労が偲ばれる……
あとガルバトロンが作り手であるリオのセンスをちょっとだけ受け継いでて
自分があんなんになりそうだったのは思う所あれどアバンギャルド君自体は意外と気に入ってるとか頭に浮かんだ - 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:31:12
- 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:31:16
ワニコンボイ司令官も結構手こずってたからな...
- 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:44:37
- 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:58:41
今回のイベント、蓋を開けてみればミライとかワニとかアクシデントはあれど
セイアが元気になってミレニアム生やスイーツ部と仲良くなって
自身もミレニアム生やアイアンハイド、マックス君らと交流できて
コミュ障疑惑のあったコハルが友達と笑い合ってて
生徒たちが楽しく過ごすEXPOを守り抜けた
……とホットロッドも凄く楽しかったろうな
ホットロッド視点のエデン条約編がセイアを守れなかったことからスタートしたことを考えると、なかなか感慨深い - 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:33:44
- 29スレ主25/02/01(土) 00:03:04超生命体トランスフォーマー登場!! - TRANSFORMERS Blue_Archive - ハーメルン学園都市キヴォトス。ここは数多の学園が存在し、そこに所属する生徒や動物やロボを模した住民が暮らしている。 この都市では銃撃戦が日常茶飯事であり、戦車やヘリを持ち…syosetu.org
小説の投稿を開始してから早いものでもう1年。
そして、1周年から目出度く新章を始められることができました。皆様の日々の妄想やアイデアによってここまで来られたこと、感謝しています。
これからもよろしくお願いいたします。
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:46:38
「おかしいじゃないですか!トランスフォーマーのトンデモ科学は受け入れられているのに、疑似科学が否定されるなんて!」
みたいなことをのたまうミライに
「いくらトンデモに見えても、私たちの科学は私たちなりに理論を組み立て実証することを積み重ねてきた末に得た物。無からいきなり生えてきたワケじゃない」
「高度に発達した科学は魔法と見分けが付かない、とは言うけどそれでも科学は科学であってやっぱり魔法じゃない」
と教え諭して逆ギレされるキュー、ホイジャ、パーセプター、ブレスト、ショッキーらTF科学者陣 - 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:05
ほ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:21:45
トリニティとミレニアムの生徒たちが仲良くなったように
元々仲間同士だけどトランスフォーマーたちもより一層仲良くなってほしい
正直、アイアンハイドとホットロッドの交流とか今ままで考えたこともなかったし - 33スレ主25/02/01(土) 16:04:19
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:59:12
前スレにあったけど各々のTF達の絆ストーリーとかメモロビとかあったら面白いそうだなー、とか思ってる
途中の1話だけキヴォトス人風ボディで過ごす回があっても面白そう。 - 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:24:36
絆ストのほとんどがギャグだけどメモロビのエピだけはマジになりそうな男スタースクリーム
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:44:29
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:42:51
・修行や俳句について語りあったり、侍としての自分を月夜とともに話すドリフト
・アビドス校舎の清掃や対策委員会他音楽を喋るミラージュ
・ゲヘナの情報整理及び私語とできていたらいつの間にか先生の好みの音楽について把握しているサウンドウェーブ - 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:10:43
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:44:32
メガトロンと自身以外がリーダーできない部分も含めて、ほんと必要な人材だからな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:56:36
なんとなくブラックアウトのメモロビ解放は遅いけど絆ストーリーで所々デレが溢れて話題を呼ぶタイプとみた
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:18:08
他の3人が基本的に明るく前向きななか、一見みんなと同じに見えるが要所要所で違和感をおぼえる絆ストで先生をざわつかせる
ライノックス - 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:51:42
ディセプティコンのスパイとしての自分と、ミレニアムに馴染んでしまった自分のギャップへの悩みに向き合っていくプリテンダーアリスの絆ストーリー
メモロビだと顔の左半分だけ擬態が解けたメカバレみたいになってる - 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:52:42
さあ、いよいよデカグラマトンだ……
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:03:40
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:44:14
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:57
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:54
コグマンはこう全体的にトンチキなんだけど、ふとした瞬間に過去のティーパーティー全員覚えてることが明かされたり
当代のミカナギサセイアへの感情が垣間見えて「意味が分かると重い話」状態になってそう - 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:43
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:56
今後のルートによってはゴッドボンバーinケイの可能性は十分あるわけで
- 50スレ主25/02/03(月) 23:06:54
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:15:27
軽いネタバレ&与太&長文
ゲブラ君も冷凍兵器搭載でTFメタっぽいって言われてたけど、今回かなりガチでTFメタ張ってきたなあ……
このスレ限定とはいえ、トランスフォーマーの介入を極度に恐れているようにすら感じる
デカグラ組にすればTFは下手に自分たちに近い分『逆、不気味の谷現象』みたいなことが起こってるのだろうか?
※不気味の谷現象とは人形やロボットの見た目や動作を人間に似せていくと一定のラインを越えた所で酷く奇妙に感じ、親しみを持てなくなるという人間の心理のこと。実在する
アリスやケイのように完全に同じ、ないし同じと感じれるくらいまで近づくとまた親しみが持てる - 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:31:23
※ネタバレ注意!
ケイを慈愛やら諦めやらがこもった表情で肩ポンするPアリス - 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:31:26
サンストリーカー「ケイ……すまない。本当に、すまない……」
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:07:37
なんです?
マジで最終編の時にリバースエンジニアリングしてたんです?
……これまたユニクロン案件に発展しない? - 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:25:40
ところでプリスはケイの事どう思ってるんだ?
当初はエリドゥでの印象しかないと思うから、「やばいヤツだけど、アリスを命がけで助けたらしい」って感じ?
最終編は「メガトロン様もプライムも行くなら、わざわざ同行する必要はない」って地上に残りそうだし - 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:11
スラスト「バリバリバリバリヨロシクー」
ケイ「泣きたくなってきました...」 - 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:43:47
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:53:24
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:20
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:05
これからどうなるか分からないけど、やっぱりこれガルバトロンも復活する流れでは?
……と思った所で、ケイの手でガルバトロンがリフォーマットされてゴッドボンバーになるのでは、とかってふと考え付いた
ゴッドボンバーは完全な人造TFだし、玩具とかだと意外に厳めしい顔してるし、カラーリングも青メインだし
パヴァーヌ編で敵だったリオもケイもブレインストームも味方になったんだから、ガルバトロンが味方になったっていいじゃないか - 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:32
ブレストがゲーム開発部の皆に会うのはパヴァーヌ2章以来だろうからここで改めて謝罪してアリスとマックス達が許す、という流れかな?
どっかで言われてたリオとブレストは似た者同士だけど仲は悪そうとは言われてた、倫理観の無さは先生と特異捜査部達ミレニアムのおかげで少しずつ改善してるって感じかな
- 62スレ主25/02/04(火) 22:09:02
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:49
※デカグラマトン編、自己紹介の場面にて
『はじめまして、プリテンダーのアリス』
「ややこしいからプリスでいいわ、ケイ」
『ではプリス……色々ありましたが、あなたは才羽モモイたちに比べればだいぶマシと言えます。ですが……やはりあなたに謝罪するのは癪です』
「でしょうね。アリスを利用するために近づいたのは確かだし」
『ええ、それは許し難いことです。ですが……』
~回想~
「アリス、マックスも。もう遅いから早く寝なさい」
「アリス、ちゃんと歯をみがきなさい……モモイたちも!」
「アリス、お野菜もちゃんと食べないと立派な勇者になれないわよ。あなたたちも体は資本なんだから好き嫌いしないの」
~回想おわり~
『……ですが、才羽モモイによる王女やマクシマスへの悪影響を軽減したことと、そのために費やした労力は、素直に評価しなければなりません』
「……まあその点はユウカほどじゃあないにしても、それなりに苦労したと自負してるわ」 - 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:17:46
最終章以降ユニクロン関係で振り回されてるあたり2010みたいな感じになってんな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:54
- 66スレ主25/02/05(水) 12:46:13
フォートレスマキシマスは最終章に出します。
設定は考え中
理由はウトナピシュティムの本船にオプティマス、ロディマス、バンブルビー、ビーストコンボイと一緒に乗せたいから
ユニクロン内部は基本このメンバーでいく - 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:16:07
スレ主の小説とは別世界線という前提のもとに、個人的に妄想したユニクロンの動向
・最終編
ベアおばに招かれた形でキヴォトスに襲来
色彩とは呼ばれるが、ユニクロンの他に本物の色彩がいるのか、色彩と呼ばれる物の一部としてユニクロンがいるのかは不明
プレナパテス、クロコ、プラナ、ネメシス・プライムに力を与えて傀儡としている
その真の目的はキヴォトスを喰らいつつアトラ・ハシースの方舟の機能を奪うことで、遍く次元のキヴォトスを喰いつくすことだった
しかしプレナパテスやネメシスの自己犠牲により撃退され、次元の狭間に閉じ込められる
……だが方舟の残骸の一部を喰らったことで、様々な次元世界の情報を手に入れた
・百花繚乱編
配下であるナイトバードが花鳥風月部に接触。お互いに利用し合うこと前提の同盟を結ぶ
花鳥風月部の力や他の次元の(戦死した?)TFが流れつきやすい百鬼夜行の環境を利用して戦力増強を図る
結果、漫画版ブレントロンを戦力として動員できるようになった
・対策委員会編3章
全編にわたり裏で暗躍
今回の目的は列車砲シェマタの爆発、もしくはホシノ*テラーとセトの憤怒の衝突で起こるエネルギーを利用してキヴォトスに顕現すること
そのためにスカージたちを暴れさせてオートボットやディセプティコンの目をアビドスから逸らして地下生活者のゲームをお膳立てする
最終局面ではザ・フォールンをテラーコンとしてゾンビのような状態で復活させ、セトの憤怒やシェマタと融合させることでさらなるカタストロフを起こそうと目論むが失敗
接触しようとしたシロコにも袖にされた
……が、戦いで発生したエネルギー自体はちゃっかり喰らっており、ある程度飢えを満たす
そしてさらなる本命は「反転したり洗脳された状態ではなく、まったく無自覚に自分の目や耳となる生徒」を用意することだった
多くの生徒や人々を利用した地下生活者だが、自身もユニクロンの目的のための単なる駒に過ぎなかった
そして地下生活者を介してユニクロンの影響を最も強く受けた、その生徒とは……
この頃から無力感に悩む先生に対し最終編でのプレナパテス(とネメシス)との会話の意趣返しの如く語りかけてくるようになる - 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:21:42
そういえば最終章のオペレーター組に該当しそうなTFて誰がいるだろうか?そして衣装の代わりに専用アーマーとかマークとか装着する感じか?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:45
- 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 06:35:28
カヨコ枠はクランクケースでも良いと思う、あれでも凄腕パイロットだから船動かすのに必要だろうし
- 71スレ主25/02/06(木) 08:26:31
一応デカグラマトン編もメインストーリーに格上げされたので書くつもりでいますよ
多分百花繚乱とアビドス3章の後になりますけど... - 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:26
大体テレトラン1とかオペ子ちゃんみたいなAIなんだよなオペレーターって
- 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:50:17
デカグラ編でPアリスにも強化イベントやれないかな?
プリテンダーの玩具を再現&アレンジして、強化服としてアウターシェル纏うとか - 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:09
- 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:40
- 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:11:38
誰得だがアウターシェルについて考えてみた
・アウターシェル
ブレインストームが発明したTF用の強化服
機械的な物に見えるが実際には培養された有機体パーツを組み合わせた生体装甲
装着者の能力を飛躍的に高めるが、精神に悪影響を及ぼし最悪正気を失ってしまうという致命的な欠陥がある
だがプリテンダーは体質的に悪影響を受けずに済むため、デカグラマトン編にてブレストが念のために持ってきていた一着をPアリスが装着することになる
Pアリスの物は鷹を模した意匠があり、武器としてタイタニウムセイバーとジェットライフルなる大型ライフルを装備している
いや状況的にマジで戦力が足らんしアメコミ版プリテンダーの生体装甲って設定なら無機物を取り込む鋼鉄大陸からTFを保護できるかなって
あと多分ブレストは欠陥について当初は「まあ装着者が正気を失っても人格ごと初期化すればいいや」とかって思ってた