- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:41:58
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:43:46
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:47:05
- 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:47:57
正直スレ画は妙に短足寸胴に見えるよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:49:45
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:50:11
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:51:47
ガルシアが表情で語る場面はどれも魅力的なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:53:12
- 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:54:34
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:56:14
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:56:57
惰性で描いてる漫画でこのセリフ回しが出てくるのは驚異的と言うほか無いよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:57:24
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:58:31
これでラスボスが薄っぺらくて強いだけのバカじゃなかったらなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:00:41
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:00:45
画像持ってないけどキラージョウと戦ってる時の悪魔王子の「地獄から天に上り詰められるのは龍だけ」みたいなセリフが好きなのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:01:13
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:08:07
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:08:32
- 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:08:57
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:16:39
- 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 04:23:35
ウム…血文字とかの文字だったりで凝ってる所は凝ってるんだなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:44:03
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:50:36
- 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:55:42
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:00:19
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:12:23
- 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:23:02
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:05:21
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:08:45
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:40:07
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:54:26
画像ないけどGOKUSAIで人の顔を蝶…?か何かで表現してるコマがとってもすごかったのん…
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:35:45
エイハブは猿先生のセンスを凝縮した一冊だよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:41:02
- 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:45:28
- 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:47:10
- 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:04:48
- 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:29:04
- 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:46:39
- 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:34:35
鉄拳伝のガルシアが上官の前で死を恐れないと言いながらロシアンルーレット→その後格納庫一人怖くて泣いてた
みたいなコマ好きなんだよね(画像は持ってないけど)
>>1と言い猿先生やっぱりガルシア好きなんスっかね?
- 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:52:45
- 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:22
- 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:05:37
- 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:06:36
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:09:37
- 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:16:58
- 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:34:43
- 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:37:28
- 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:40:36
こっから必死に至る拳喰らうとか様式的でドラマティックだろっ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:23
- 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:01:11
龍継ぐのキー坊VSビッグ・ピッグ戦開始までの流れが好きなんだよね
傷だらけになった龍星の姿に涙する優希ちゃんと「武術の世界で全身全霊で戦った証なんだ」と諭す龍星の会話もいいし、不敵な笑みで刺客を迎えるキー坊と人気のない林に音もなく現れるビッグ・ピッグの対峙もカッコいいんだ - 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:04:43
は…話が違うであります マネモブは語録しか知らない死人のように生きてるクズどものはずであります
ちなみに俺はおまけマンガで鬼龍が蝶を復活させるのが好きだネ - 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:38:02
Another鬼龍と言えば助けた子犬に花を手向ける話が好きなのは俺なんだよね
死んでそう時間が経ってないのに花を手向けに来ているあたりたぶん助けた後も足繁く通って見守っていたのだろうでも悪である自分にか弱き命…を飼う資格はないから踏み出すことができなかったって妄想が働くでしょう?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:48:11
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:17:51