- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:05:03
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:06:08
今回表に出なくてどうするんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:06:18
キャラ出てこない限りヴァルキューレ並みのやられ役集団なの悲しいねカリーン
元同僚とか出して - 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:07:54
この内容でC&Cと何か違うのか……?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:09:25
バニーイベだと校外出張だからユウカもC&Cに依頼したのかなって思ったけど校内でも警備やってそうなのはドローンなんだよね…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:11:40
おそらく透き通った空間に送られたよ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:12:22
ライター考えてないよ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:13:05
他の生徒会と違ってセミナーモブすら出てないからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:13:33
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:13:46
エキスポという大事な日にミレニアム中で暴動起きたのに参戦せず招待客のトリニティの手をわずらわせる無能になってるのが可哀想……
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:14:35
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:16:14
カリンの絆ストーリーに出てくる
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:17:52
保安部を改組したのがC&Cという解釈
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:22:45
無理矢理両立してるとするならば保安局が防衛より、C&Cが外部の方(セミナー外)の問題に対処する…となるんだが、それでもどっちかの内部で分けりゃいい話になるんだよなあ…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:22:55
名称から拡大解釈するなら保安部がロボ使ってミレニアムの一般的な治安維持活動してて、
C&Cが特殊部隊的に単純な治安維持活動以上の任務に適宜投入されてる、んじゃなかろうか - 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:24:39
というかC&Cってよくよく考えたら一応名目的には存在秘匿してる(がミレニアム内じゃほぼバレてる)ような感じだから…一応は公表してそうな保安部とは話が違いそう
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:26:17
C&Cは治安維持組織じゃないんだから別に治安維持組織は必要だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:26:45
- 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:27:44
おそらく万魔殿戦力と風紀委員みたいな?
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:28:53
普段はロボットと少数精鋭のC&Cによる警備でいいのかもしれないが、エキスポのような外部の人間が多く訪れるイベントでトリニティの手を借りるなど「マンパワー」の不足が露呈した
- 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:29:16
セミナー保安部長といういるんだろうけど謎の存在よ
コノカみたいに当然イベとかで出てくる可能性はあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:29:20
C&Cは公安みたいなもんで警察とはまた別的な?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:31:34
C&Cって秘密部隊だったっけ…
なんか勝手に自己紹介のときにC&C所属って言ってると勘違いしてたわ - 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:32:51
他校にも知れ渡ってるぐらい知名度高いけど一応秘密組織だよC&C
- 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:35:43
実務的には>>15っぽい気はするね
一般治安維持活動っていう一部ルーチン化出来る業務を担当してるのがセミナー保安部で
必要があれば他校自治区に入り込む等多様な作戦に対応する為のC&C(なので構成員の要求練度が高い)
みたいな分け方なのかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:37:36
保安部って治安維持もやっているけど知財や法務がメインなんじゃね
- 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:40:14
- 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:41:49
秘密組織にしてはもう堂々と名が知れ渡っていて半分ただの特殊部隊と化しているからゲーム開発部が本来のC&C的な役割になりつつあるの草(実際やったことを考えたらそうとらえられてもおかしくない)
- 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:42:56
保安部がヴァルキューレでC&CがSRTみたいな?
要するに特殊工作員だよねC&C - 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:44:47
リオと個人的に友好のあるネルもトキもC&Cだからますます謎が深まる…。割と融通が利かない部署なのか
- 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:45:32
治安維持もしてるから勉強苦手な子がいてもおかしくないと思うけど
- 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:47:27
ネルパイセンがスカジャン着てないだけで騒ぎにならないからなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:48:31
いうていくらでも出てこない理由つけられるでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:49:39
セミナー保安部は元からミレニアムにある組織でイベ見るにC&Cはリオが創設した組織なのかね?
特異現象捜査部もリオが立ち上げた部活だし会長として手広くやってるよねリオ - 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:52:12
超過激派のやべー奴らばっかだからあんまり動かせない説
コユキを見つけたら粛清しようとするレベルの - 36二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:54:33
- 37二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:57:00
実のところ他校の人間が「C&C」を知ってること自体はおかしくはない
「C&C」自体はちゃんと存在してる部活ではあるので - 38二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:01:20
もしかしたセミナー保安部ちゃんもトレーニング部の2%勢かもしれねえ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:03:27
- 40二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:04:18
ネル・ユウカ・ノア・トキ・エイミと錚々たる面子をスカウトし敵対してるヒマリも特異現象捜査部に引き込んでるリオはビッグシスターと呼ばれるだけはあるなと
なんだかんだ言ってもミレニアムが安定してるのはリオの手腕だわ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:05:36
言及だけされてるゲヘナの「情報部」はそうかも
- 42二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:15:58