- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:46:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:47:37
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:48:51
- 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:49:22
出典作一本も遊んでない奴が作ってそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:49:30
ブレブリセカンドのスタッフかな?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:51:08
- 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:51:45
FFソシャゲの方がまだ原作リスペクトしてる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:57:02
ディシディアやいただきストリートなど昔から変わらんねスクエニ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:59:11
○わからない人向け○
>>1で喋っているのはFF9のビビというキャラクター
ある国が侵略のために造った人造人型兵器のプロトタイプであるため人と比べて寿命が短い
FF9中でビビは仲間の死や過酷な運命に翻弄されるがそれを克服しエンディングで「ボクの記憶を空に預けにいくよ」と言い残し亡くなる
FF9をプレイしたことがある人ならこの台詞が気軽に使っていいものではないと分かるはず
- 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:01:12
KH2でも扱い悪かったよねビビ
なんなんだスクエニにはビビが嫌いなやつでもいるのか? - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:13:39
- 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:14:25
チョコボレーシングを忠実にリメイクした方がマシだった説
- 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:15:37
えぇ…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:18:12
FF7Rはあんなにキャラ付けに気を遣って丁寧に作ってたのになんでチョコボGPはこんなのになっちゃったの…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:24:23
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:26:55
そもそも解釈違いとか以前の問題よねこのゲーム
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:29:34
スクエニ本社でワイワイ大人数で話し合って作った作品と
スクエニはPとDだけやって開発は外注した作品の違いじゃないかな
今回のシナリオはDが書いたらしいけど下請けからはこのシナリオちょっとまずくないですかって言えなかったんだろ