- 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:49:35
例えばこういうゲームのBGMの中でもボーカル付きの歌曲でこれぞとかこれスキとかおススメなの
Ups and Downs [With Lyrics] (Slayer Theme) - Guilty Gear Strive OST
一応カテゴリー的にソシャゲは抜きで
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:50:40
- 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:52:25
- 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:54:13
- 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:55:17
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:02:30
No More Heroes 3 OST - Musical Chairs (Extended)
地球の命運をかけて宇宙人と椅子取りゲームする時の曲
お洒落な雰囲気出してるのに歌詞の椅子取りゲームっぷりに笑う
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:03:41
Live & Learn ... Main Theme of "Sonic Adventure 2"
対立していたライバルと心を通わせ、共に大気圏に突入しながら戦うラストバトルの曲です
- 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:04:58
- 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:06:08
- 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:09:10
- 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:09:30
各戦闘のクライマックスでオンボーカルになるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:11:35
- 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:29:02
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:35:13
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:36:49
すごくいい曲だし作品のイメージにも合ってる
まあこの曲持ってるやつはストーリー的にはラスボス前の門番で特にストーリー的に重要とかもないんだけど
【エスカ&ロジーのアトリエ】Sky of Twilight【AAC LC320kbps】
- 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:37:54
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:41:04
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:41:57
- 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:44:45
それソシャゲ…いやリリンクはソシャゲじゃなくてCSゲーか
リリンクだとこれも好き
「誰なのか、誰だったのか、過去は何も語ってくれない」のフレーズで暗転してオルバハのターンになるの音ハメ感あって盛り上がるんよ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:52:59
Kuro no Kiseki Super Ultimate - Grimcats the Phantom Thief
インスト版がキャラBGMで、ボーカル版がキャラソンになってる
- 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:55:32
ギルティギアのボーカルは歌詞が結構キャラに合わせているんだよね
ハッピーケイオスのは
答えを見つけるのに10年かかった
2秒で忘れたけどね
そんなものさ
に始まり、
聞こえるかい生きる者の鼓動が
あの不規則リズムは壮大なオーケストラだ
決して同じ音色にならない
誰がこれを止めたい?いる筈がない
でキャラを端的に表している
【和訳歌詞】Drift【設定で日本語字幕表示】ハッピーケイオス BGM ギルティギア ストライブ 漂う
- 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:03:45
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:04:48
- 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:08:03
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:08:16
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:17:24
- 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:17:53
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:23:09
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:27:31
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:30:06
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:33:33
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 03:52:18
- 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:13:13
- 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:38:37
デッデデッデデッデデッデデ♪
デッデデッデデッデデッデデ♪
フィールザパゥワー!
ジャスフィールザミュジック!
フィールザパゥワー!
イン↑ヨァソウッ!
ユガッフィールザパゥワー!
ジャスフィールヤミュジック!
キャンユーフィーリッ!
イン↑ヨァソウッ!
イン↑ヨァソウッ!イン↑ヨァソウッ!イン↑ヨァソウッ!イン↑ヨァソウッ!
イン↑ヨァソウッ!ソウッ!ソウッ!ソウッ!ソウッ!
ソウソウソウソウ
イ ン ヤ ッ フ ァ ー イ ッ ブ ギ ィ ッ ガ ァ ッ プ
HIDEKI NAGANUMA - FEEL the POWER in YOUR SOUL
- 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:50:26
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:53:59
スパロボ30女主人公の戦闘BGM
発表当時は戦闘BGMにボーカル曲ってどうなんやって感じだったけど、今はかなり好き
【スーパーロボット大戦30】女性主人公BGM Divine beast フルver. アズ・セインクラウス
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:00:27
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:20:13
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:29:03
- 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:21:05
エロゲですまんけど、もんむすくえすとぱらどっくすRPG終章からこの曲
"Hide and Seek" Vol 9 Stealth Code Sci Fi Game Music Track 01
曲自体は有料販売の素材楽曲なんだけど、とにかく熱い
ゲーム内のとある分岐でシナリオが変わるんだけどどちらもビターエンドで、三周目でどちらでも無い第三の道を目指すことでタイトル画面曲がこれになる
- 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:11:38
- 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:33:17
FE風花雪月のラストマップ曲の1つ
歌詞はサントラ出るまではっきりしなかったけどタイトル通り「神」を打ち倒す軍勢を鼓舞する感じのもの
【FE風花雪月 BGM】 神を屠る星 通常&戦闘マッシュアップ(3:58~) God Shattering Star 【FE3H】
- 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:13:42
- 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:58:45
- 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:52:10
実はアドリブで歌詞を付けたため作曲者もボーカルも完全に歌詞を把握してるわけではない…という裏話があるカドルコアことmurmur twins
実は作曲者は>>44の作曲も担当してるとか
- 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:04:44
- 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:11:48
- 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:07:33
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:06:19
バディミッションBONDは作中は勿論ドラマCD毎にボーカル曲があるよ!OPとEDはリアレンジされたのもあるよ!どれも名曲だよ!
ただ公式の楽曲リンクがないのでOPアニメーションとセレクションCDのPVだけ置いておく…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:59:48
- 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:30:31
前に何かのスレで挙げたけれど公式MVが来てたので
スパイダーマン2より「Swing」
EARTHGANG - Swing ft. Benji (Marvel's Spider-Man 2) Music Video
- 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:14:43
- 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:48:31
ケイオスのDriftはジャズに始まり、Aメロはプログレスロックでサビはハードロック、Cメロでクラシックで曲調が変わるのが全体の一のこの男らしい
そして弟子である「あの男(飛鳥)」のテーマソングも似ているのは狙ってのものなのか
The Gravity [With Lyrics] (Asuka Theme) - Guilty Gear Strive OST
ただ歌詞は
(These wings~) as the universe turned black
(翼で)宇宙が黒く染まっても
(These wings~) did the Sun ever defy fate?
(翼で)太陽は運命に逆らったのか?
(Gravity) beyond all, do you recognize me?
(引力)全てを超えた先で君は僕を認めてくれるのかな?
Does meaning have meaning?
意義に意味はあるのか?
師匠の黒い海に反発しているようだが、後半は思いっきりソル(フレデリック)に赦してくれるのかソワソワしている
- 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:00
- 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:51:55
- 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:33
スタイリッシュゲージに合わせて曲がサビへ向かってくのマジでテンション上がったわ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:55:22
- 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:01:03
- 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:08:20
- 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:26:17
- 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:48:17
- 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:56:35
- 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:57:41
作曲者自身がタイ語かマレーシア語か忘れた言語曲
- 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:50:38
Undefeatable (feat. Kellin Quinn)
1面大ボスの時点でもうこの熱さたまんねえわ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:49:38
- 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:51:29
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:55:01
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:19:22
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:02:27
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:06:25
ファイアーエムブレムif すべての路の果てにメドレー 【作業用】
ヒロインの歌姫が身を削りながら歌うっていうシチュエーションとBGMがマッチしてて1番好きなラスボス戦
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:29:02
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:47
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:23:23
これ原曲は1950年代のケイ・バラードによる
KAYE BALLARD/「In Other Words」なんだけど
Kaye Ballard - In Other Words (Fly Me to the Moon) (1954)
聴いて分かる通り大分違うんよね
一番有名なのが1960年代のシナトラのこのカバー
Fly Me To The Moon (Remastered)
これはアポロに積まれていたので「世界初の月に持ち込まれた楽曲」だったりする
この頃には日本にも邦訳が来て流れていた
ただエヴァに起用されて流れていたから聴いたことあるって人も多いと思う
こうして見ると70年くらい聴き継がれているという凄いジャズの名曲だ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:27:28
やっぱブレイブリーデフォルトよ
主人公パーティ4人全員にキャラソンあるし全編リンホラでお届けだぞ - 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:51:57
ギルティギアだと梅喧のテーマソングがお経ロックだけど
これ実際に存在するのか読経に歌詞あるんだな
【公式和訳歌詞】Mirror of the World 【設定で日本語字幕表示可】 梅喧 BGM この世を映す鑑 - Guilty Gear -Strive-
重ねて唄うのがええのお
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:14
- 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:14:50
- 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:54:04
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:03:23
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:00:13
- 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:17:44
ノー・ストレート・ロード 第2の刺客バーチャルアイドルSAYU戦
日本語版のために日本語歌詞をつけてくる洋ゲー
vs. SAYU (Base Version) [Japanese Version] (From "No Straight Roads") ► Future Bass
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:33
ニーアがあったやん!
イニシエノウタが好き
レプリカント/ゲシュタルトの運命とオートマタの贖罪があるけど前の方が好み
NieR Music Concert & Talk Live Blu-ray: イニシエノウタ/運命
これ東京オリンピックで流れたんだよな
- 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:07:51
- 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:07:19
新・すばせかの方も好き
- 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:40:32
- 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:35:26
- 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:45:37
GGSTからまだ出てないから
A.B.Aのテーマ「Symphony」
Symphony [With Lyrics] (A.B.A Theme) - Guilty Gear Strive OST
まさか脇道タイトル出身の超サブキャラの物語がちゃんと描かれるとは思わなかったね
10年?じゃ効かないか?とにかくずーっと前の元のテーマ曲のイントロであるパイプオルガン風の音が間奏に入るのもエモい
- 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:05:18
- 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:20
- 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:40
- 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:24
ニーアオートマタ挿入歌「命にふさわしい」
作品解釈バトルでたまに名前が挙がるamazarashiの楽曲
NieR: Automata meets amazarashi 『命にふさわしい』Music Video