アマプラでどらえもんの映画見てるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:01:34

    新ドラでおすすめなのある?
    今は新日本見てる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:02:01

    鉄人兵団はおすすめ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:02:53

    南極のやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:02:56

    新恐竜と緑の巨人伝以外

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:03:09

    昨日見たけど南極は面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:03:22

    魔界大冒険!!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:12:44

    博物館のやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:44:57

    ひみつ道具博物館いいよね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:46:43

    鉄人兵団はいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:48:23

    緑のアレ以外は大体面白いよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:49:22

    新日本って新のび太の日本誕生のことか
    飽きてプロレス見始めたのかと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:51:58

    南極と月面
    宝島のクライマックスも良かった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:10:27

    緑の巨人、人魚、奇跡の島、スペースヒーローズ以外。

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:12:57

    今緑見てつまんねーなと思ってたら評判悪いの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:14:54

    月面は脚本をガチの小説家さんが書いてるからマジで面白いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:39:02

    ぶっちゃけ個人的にわさドラならスレ主が見てるやつとひみつ道具博物館しか自信を持って他の人におすすめできる作品がない
    他のわさドラ作品は個人的にどれも微妙かつまらなかったから

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:41:04

    いや南極はまだ面白かったほうかな
    それでも作りが雑だったり突っ込みどころもそれなりにあるから良作かと言われるとう~んだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:59:41

    ヒミツ道具評判いいから見てるけど映画ヒロイン普通に泥棒じゃない……?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:02:30

    リメイク版の映画は大体が面白い
    だが、宇宙開拓史、テメーはダメだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:03:01

    鉄人兵団は泣く
    最近観た宝島も泣いた

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:03:20

    大魔境はガチ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:05:18

    緑ボロクソ言われてるけどラスト2分くらいはめちゃくちゃ良かったよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:20:11

    >>22

    前半のキー坊カワイイパートとリーレがキー坊と追いかけっこしてるところも面白いよ。終盤の展開が雑で、そこで評価下げてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:28:28

    新恐竜もいいぞぉ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:31:21

    >>15

    しかもドラえもんガチ勢

    ドラえもん関係ない自分の小説にドラえもんの話や挿し絵を挿し込むほどのドラえもん好き


    最初に提出した脚本が藤子プロから「これ原作ドラっすね」って指摘されたの好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:33:19

    宝島ラストの挿入歌流れるところ最高に良いよね
    これ本当にドラえもん……?ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:43:29

    わさドラオリジナルならひみつ道具、南極、月面がドラらしさに溢れた名作なのでまずはここを見るべし

    リメイクなら新日本誕生、宇宙小戦争2021

    色々と変則的なのは宝島、新恐竜


    >>25

    あまりに原作ドラに寄せすぎて映画っぽくないから書き直し!されたのほんま笑う

    実際月面ののび太やドラの言い回しは本家寄りの鋭いテキスト多めだった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:49:21

    鉄人兵団は鉄板

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:51:58

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:54:34

    ワンニャン時空伝は旧ドラや

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:56:14

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:56:52

    >>3

    ヒロインがかわいいやつ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:07:45

    新恐竜手を出せないことを差し引いてなおTP無能過ぎんか……?

  • 3422/03/15(火) 20:56:02

    とりあえず新日本誕生、ひみつ道具博物館、南極、月面、新恐竜見たけど個人的に一番新日本誕生が良かったかな
    次点で南極、月面、ひみつ道具博物館、、だいぶ差が空いて新恐竜って感じだった

    新日本誕生はドラ映画でよくある「ここ○○でよくない?」を悉く潰してきてそれが後の展開に繋がってるとこ、時代をめちゃくちゃにされたククルがケリを付けてるとこ、ペガグリドラコの存在感がすごく増してたのが好き
    その次3つは月面でルナと隊長が流石に棒読みすぎるところ、博物館でペトラ博士と孫はそのままなんかいってところが気になるくらいで良作だなって感じだった
    新恐竜は過去行くまではこれまでの恐竜と同じ感じで細部を後々重要になるところを変えてたり、ジュラ紀でアロサウルスに襲われるところまでは好きだけどティラノ辺りからちょっとアレかな……って感じ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:58:01

    南極はガチ
    あの意識の高いポスターも映画を観た後だと実際その通りだったし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:58:31

    次は宝島にしようぜ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:21:25

    最近はゲストヒロインのレベルが高くて良いわね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:23:07

    他の映画も見たけど、俺の中では恐竜2006が一番だった

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:25:47

    南極は釘宮さんに釣られて久しぶりにドラえもん見たら面白かったわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:19:42

    新恐竜微妙だと思ったなら宝島も怪しいかも
    良くも悪くもドラらしくない癖があるんだよなこの2作

    新日本誕生良いよね…ギガゾンビの機械破壊光線を本物の石槍で突破するオチ大好き
    ゲストが声優やってるのが棒読みなのはまぁ仕方ないわな

    取り敢えず宇宙小戦争2021も観に行くんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:10:37

    >>12

    "異説クラブメンバーズバッジ"は映画化してほしかったから月面は嬉しかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:12:52

    >>24

    新恐竜もそうだけど自然災害とかが劇場版の問題の根源だと特段悪い人間居なくなるの脚本の都合だろうけど好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:32

    >「これ原作ドラっすね」

    話逸れるけどこの意味を理解できればドラえもんアニメに対する色眼鏡なくなると思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:01:25

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています