部屋の大きさが倍になったらめちゃくちゃ快適になった

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:04:18

    部屋が6畳一間から12畳に変わったんだけど、めちゃくちゃ快適だね
    なんで今まで引っ越さなかったんだろ、もっとはやく引っ越してたらよかったって後悔するぐらい
    みんな、12畳の部屋はいいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:04:59

    家賃と引っ越し資金がね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:06:12
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:07:26

    >>2

    家賃は10万五千だな

    横浜の交通の便がめっちゃいいところの、駅から徒歩3分ぐらいのマンションなので、こんなものだと思ってる

    敷金礼金とか含めた引っ越し代はなかなかきつかったです

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:07:57

    適度な生活スペースは本気でQOL上がるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:06

    12畳って逆に使い辛くないか?
    部屋分けたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:13

    スレ画みたいに家具いろいろ置きたい人ならそのくらいいるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:50

    >>4

    10万家賃で取られたら残り3万しか残らないんだが…

    みんながみんなお前みたいな金持ちだと思うなよカス

    これだから富裕層は性格ゴミなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:54

    家賃10万は出せんわぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:58

    狭すぎる部屋に住むと精神壊すこともあるらしいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:09:16

    これでいつ1の体の大きさが倍になっても大丈夫ってことか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:10:12

    >>5

    ここまで変わるとは思ってなかった


    >>6

    自分は部屋別けたいとはならないな

    むしろ広々していて、開放感があっていい



    >>7

    でかい本棚とか、でかいL字机とかあるので、これぐらいが快適

    むしろ今までなんで6畳の部屋のままだったんだ、って感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:10:25

    フローリング八帖のワンルームに棲んでいるが、親が送ってくれたベッドが飯などの生活スペースの三分の二を圧迫しているせいで毎日が窮屈な思い

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:10:33

    家賃はある程度高くても利便性快適性は追求していくべきだぞ
    俺は30万ぐらいだがめちゃくちゃストレスフリー

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:11:25
  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:11:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:12:04

    富裕層の性格の悪さが分かるスレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:12:05

    >>8

    頑張って稼いで給料を上げるモチベーションにしてくれ



    >>9

    家賃補助が35000ほどあるから、まぁええかなって



    >>10

    自分の精神の不調の原因の半分ぐらいは狭い部屋が原因だったと思う



    >>11

    それはたぶん健康面で死んでる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:12:43

    自分も部屋の狭さで引越し考えてるわ
    冷蔵庫と洗濯機とモニターが超大きいのを置けるスペースが欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:12:46

    >>14

    家賃は16万が限界っす

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:14:08

    >>13

    自分もそうだったけど、家具が大きめの人は大きい部屋に住んだほうが良いと思う



    >>14

    30万はさすがにきついというか、家買ったほうが安上がりだと思う

    お金めっちゃ持ってたらどっちでもいいんだろうけど



    >>16

    いつもの人乙


    >>17

    言うほど富裕層ではないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:15:01

    >>19

    悩んでいるなら、お金に問題ないなら引っ越したほうが良いよ

    ほんとなんで今まで引っ越さなかったんだろうかと後悔しているから

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:19:05

    3畳の部屋に住んでて完全ゴミ部屋と化してたけど
    8畳に引っ越したら人間の居住空間が生まれたからこれはマジ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:19:56

    >>23

    3畳の部屋ってもうカプセルホテルだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:21:37

    >>22

    家賃は倍になっても問題ないんだけど

    色々家電を買い直したり引越し費用と敷金とか考えると最低七十万は吹き飛ぶだろうなと試算してると中々な……


    まあそろそろ引越し考えてたし新生活シーズンをさけるタイミングで動き出すわ有難う

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:26:05

    俺も引っ越したいんだけど引っ越すならガレージハウスがいいんだよね
    千葉か横浜あたりのやつ
    借金返してからかな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:35:19

    >>23

    やっぱなんか移動できるスペースって大事なんだよね

    それがないとそもそも掃除すらできないから



    >>25

    自分もそれぐらい吹き飛んだけど、それをしてもやる価値はあったと感じてるよ



    >>26

    車好きなタイプか

    いいね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:41:16

    >>23

    死刑囚の部屋に住んでた?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています