- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:00:55
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:23:31
週チャンをかれこれ3年分くらい溜め込んでる
- 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:27:57
最近は「これ表紙カッコいいな、積みてえ」って気持ちで買うことが多くて非常にまずい
とりあえず来月中に百年の孤独と関心領域読みます - 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:30:14
全部解いたクロスワードパズル
いい加減捨てるかな - 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:31:05
「読み終わった本は売って処分しよう!」と思い立った結果、
一度読んだらもう読まないだろう本=つまらなそうな本から読む羽目になり
結果、いつまでも本当に読みたい本に辿りつけない… - 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:34:55
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:36:34
金だして買ったのに読まないとか意味わからんよなと思いつつ
自宅の本棚に読んだことない面白そうな本がいっぱいあって気分が良いのも事実 - 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:38:24
古書店で絶版本見つけてしまうとつい……
読みたいかと言われるとそれほどでもないし、実際内容も古いので面白さも相応なんだが
所有欲に負ける - 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:47:08
今買っとかないと二度と手に入らないかもしれないし……見つけてもアホみたいに高騰してるかもしれないし…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:48:18
手元にあるという安心感を買っている
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:51:42
「積んでるんじゃなくて自分書店に仕入れてるんだと思え」って言説を聞いてから心置きなく積めるようになった
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:58:13
地震で酷い目に遭ってから本は厳選して数を絞ろうと心に決めた
決めたはずだったんだが… - 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:04:20
積ん読が山程あるのに何故か図書館で借りた本を読んでる…謎…
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:10:03
本と漫画もヤバいがノベルゲームもヤバい事になってる
いつになったら古いPCを処分できるのだろう - 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:39:58
読みたいと思った頃には書店から消えて通販でも在庫なしはざらなので気になったらとりあえず確保
確保したら安心して後で読むかーの繰り返しで今がある - 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:28:11
電子の積読が捗るぜ!!!
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:28:50
本格的に読むぞと思うと取りかかりにくい
とりあえず目次を流し込んで興味湧いたところをちょっと眺めて置いておくと、また気になって読みたくなるかもしれない - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:01:01
い、いま読む気力無くても十年後あたり読みたくなるから!
「昔の自分の趣味こんなだったなー懐かしいなー」とか言いながら読み耽るから!
だから家が傾いても積読の山は崩さないんだよ!! - 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:03:56
年度末に引越しが決まったのでいらない本は売ろうと思って今せっせと読んでるとこ
60サイズの段ボール1個空にできた
でもまだまだある… - 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:06:56
漫画だけど売れないと続きは電子版だけにするか…ってやられるんですよ!出ないよりはマシだけど!だからとりあえず買う!
でも完結したやつ大人買いしたのに20巻分ぐらい読んでないな…ある意味小説より手が出にくくなった… - 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:08:35
コロナの隔離期間で咳以外しんどくないから崩してる
- 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:15:14
コロコロコミックを4積んでる…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:22:57
年末の大掃除でごっそり売ったけどまだ電子書籍が残っててやばい
大人買いしやすいからセールの時に買っちゃう - 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:27:09
ゲーム機がぶっ壊れてプレイできないとかはあるけど本はないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:29:03
本は積んでるだけで効果があるって東大教授も言ってるから……
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:44:55
とうとう二個目の本棚がいっぱいになって溢れ始めたけど一度手に入れた本は売りたくない!
三個目買うか……… - 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:53:06
「え?あの名作が復刊?(今は読む時間ないけど)とりあえず買わなきゃ」とか思ってしまうので……
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:58:08
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:56:32
積読が増えすぎて本棚を自作してる
本棚できた!→棚を埋めるの楽しい!→棚が足りない!のループになりつつある - 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:42:16
IT技術本
積んでるうちに違うシステムが流行ったり、バージョンアップが進んで改訂版が出たりして
「今これ読んで役に立つのか…?」となるやつ - 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:17:00
映画見て気になった原作を買ったやつ、一応ストーリーとしては見てるせいかどんどん優先順位がさがってっちゃってぇ…
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:42:31
月10冊前後は読んでるがそれ以上に買ってるから減らねぇ!
まあ未読4桁越えないうちは大丈夫やろ - 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:54:19
ブックオフで毎月2回100円引きしてくれるから…ついつい…
神話や魔術の本とか好みのラノベが無限に増えてく…うごご
夏に10冊くらい読み終えたけどそれでもまだまだ足りない… - 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:54:46
父親も俺も読書家だが
俺は「本はそこにあるだけで価値があるので一度買ったら死んでも売らない」派なのに対し
父親は「図書館で借りられる本なら売る。とっておくのは絶版しそうなやつだけでOK」派なのでよく戦争になる - 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:55:50
人文系とか一目惚れで買う事が多いけど一通り読むのにガッツリ時間かかる奴だなと思うと纏った時間確保するまであまり読めない
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:00:59
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:23:03
積読が減るどころか増えていくんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:25:28
一ヶ月で読んだ本の数より買った本の数の方が多いんだ
不思議だね - 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:01:04
学術系の本はほとんど電子化されないし、品切れになったら再版も何十年後になるかわからないから
読む時間がなくても、とりあえず買って積んでおくしかないんだ - 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:35:26
明日から崩していきたい
明日から…… - 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:37:46
全く読んでない本より半分くらい読んで放置してる本の方が謎に罪悪感ある