- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:07:19
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:07:57
あわわ お前は中学校にあったラノベ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:08:31
待てよ
20代だけど図書室で読んだことあるんだぜ - 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:08:40
ワシが武器として認めるのは双剣だけや
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:09:05
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:10:02
懐かしいを超えた懐かしい
mhp2g編まで読んでたのん…
テアンとマディリアのせいでおねショタに目覚めた…神 - 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:10:09
はっきり言ってキオはめちゃくちゃ馬鹿
モンスター相手に正々堂々戦うのが父親を継ぐことだと思ってんだから話になんねーよ - 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:10:58
俺は師匠としてキオのことを…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:11:13
モンハンの狩場の名前って確かノベル版が初出っすよね?
目次の前ページにあったワールドマップを見てニヤニヤしてたのがこの俺よ - 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:12:18
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:12:37
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:13:29
待てよ、ブックオフでまとめて購入した大学生のワシみたいなのもいるんだぜ
クルトアイズ……神
めちゃくちゃカッコいいんや - 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:14:11
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:14:58
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:15:36
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:16:24
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:17:23
最終巻のクシャルダオラ戦の雪山を駆けずり回る描写はキレてるぜ
閃光玉の材料とかかき集めて対策するのは師匠の教えを守ってるみたいで好きだったんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:17:43
立場と腕前が便利だから他の作品にも登場させられるそれがクルトアイズです
- 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:17:49
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:18:53
- 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:19:44
モンハンならラノベじゃなくて3DSで読んだ漫画が思い出深イと申します
3DSのKindleみたいなでケメコデラックスや日常と一緒にモンハンの漫画が試し読み出来たんスよね - 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:20:16
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:21:54
- 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:22:54
シェンガオレンも多勢に無勢で袋叩きにしても撤退がやっとなんだよね 怖くない?
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:23:53
ワシが片手剣一筋になったバイブルなんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:24:37
- 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:25:39
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:26:16
俺と同じ経緯だな…
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:26:41
ウカムルバスとの戦い…神
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:29:10
なんだかんだクシャが表紙をずっと飾ってラスボスになったの好きなんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:32:17
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:36:20
シェンガオレンに足を踏まれたハンター「あがが」
- 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:45:37
- 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:52:58
- 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:00:41
あの頃は若かったから仕方ない本当に仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:07:04
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:08:55
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:11:49
記憶喪失だから仕方ないを越えた仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:16:41
- 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:14:23
キリン装備に関しては剥がれ堕ちた鱗やらの素材をかき集めたものと考えられる
討伐してるなら話題に上がらないのは不自然だしな(ヌッ)
キリン素材に鱗はない?
キリン本体には鱗らしきモノがあるからマイ・ペンライ!
- 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:24:45
そのメスゴリラは上澄み側の化け物じゃなかったスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:00:55
ラノベの話題が出る度にラオシャンロンの話を擦る…それがボクです
狩りの掟の描写が後続作品の古龍の立ち位置を決定付けたんじゃないかと思ってんだ - 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:46:33
- 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:13:47
- 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:52:57
これでも私は物好き派でね
ラノベウカムのサイズ感を調べさせてもらったよ
その結果 脚一本の例えに出された"ちょっとした大型モンスター"のサイズによっては化け物になる事がわかった
脚のサイズがちょっとした大型サイズって事は公式の脚のサイズ(227cm)からある程度導き出せるって事やん
ちなみにクック先生サイズ(898.6cm)と仮定した場合126m程になったらしいよ
ただ公式サイズ的にはアプトノス(1002.25cm)の方がクック先生や大型牙獣より大きいから脚との比較対象のモンスターはもっと大型なんじゃないかと思った…それがボクです
そしてアプトノスよりは大きいが大型モンスターにしては小さめのガルルガ(1389.01cm)と比較してみたのが俺なんだよね
その結果…全長は195m程だと言う事がわかった
◇この超巨大モンスターの尻尾を叩ききったマディリアは…!?
まっ脚一本のサイズだから脚の大きさというより長さの話だと考えられる そしてそうなると参考にすべきは全長ではなく全高になるだろうからバランスはとれてないんだけどね
ちなみにガルルガの全高(423 cm古い情報なのん)と比較した場合のウカムは全高59m程になるらしいよ - 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:55:44
表紙のキオに影響されてギザミ防具作ったけど頭アリだとダサすぎて笑ったのが俺なんだよね
ピアスならかっこいいのになぁ - 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:59:50
ギザミ防具といえば曲がり角でヒロインとぶつかってたっスね
キオが相手がぶつかって転んだ事ではなくギザミ防具とぶつかったせいで怪我をしてないか心配する位鋭利な防具って滅茶苦茶危なくないっスか?忌憚のない意見ってやつっス - 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:01:20
- 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:06:48
- 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:14:36
- 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:16:17
ラングロトラ装備のメスブタが好きだったのは俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:29:40
- 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:17:17
金銀姉妹が可愛くて好きなのが俺なんだよね
しかも意外と他のモンスターとの戦闘もこなせる…
最近は亜種も気に入ってるんだよね可愛くない? - 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:23:15
>>48 新大陸のハンターって怖いぜェ、黒龍の頭に張り付いて切りかかったりぶっ飛ばしたりゴブガキよろしくボボパンパンするんだからな
- 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:36:51
- 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:29:57
新大陸古龍調査団…聞いたことがあります
モブですらちょくちょく小説主人公並の経歴を持っていることがあると
というか時系列が進んだら当然のようにバゼルジョージャンの古龍級マヌケトリオが闊歩するからハンターやるならそいつらにもある程度対処できるのが生き残る最低限っぽいんだよね、酷くない? - 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:24:02
- 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:31:10
ちなみにネトフリのアニメモンハンでも普通に人死に出るらしいよ
- 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:36:16
青い星でさえ拠点や開拓ができてるとこからスタートしてるから 禁足地に調査団が到達するとこからスタートするワイルズのハンターは歴代屈指のベテランだと考えられるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:03:40
- 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:06:15
ゆうきりん版もスレ画も好きだったのが俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:06:34
- 63二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:17
ワシがクシャルダオラを好きになった原因のラノベやん元気しとん
ゲームのクシャルダオラの性能の話をするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや - 64二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:35:11
他の古龍もなんかおかしいしラノベ漫画アニメの古龍はゲーム設定と違ってあの位の強さがデフォなのかもしれないね
そして一応実力者なら狩れる範疇に収まっているとはいえ相変わらず古龍に匹敵する存在として描かれている古龍級のヤバさも比例して上がるんだ
恐怖が深まるんだ
なんならラノベシリーズが今も続いてたら古龍級の特殊個体も古龍並にヤバい事になってたんじゃないかと思ってんだ
激ラーが資料集でラノベ古龍みたいな描写をされてたしな(ヌッ)
- 65二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:19:43
ワシスレ画の5巻までしか読んでなかったけど結構続編続いてるんスね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:22:25
児童文庫の方で出たライズが最新だった気がするのん
ちなみにワールドもライズも一冊で荼毘に付したよ
当然ワールドはミラボレアスまで行ってないんだよね辛くない?
もし続きが出てたら氷上先生や他の作家先生の主要キャラオールスターでムフェトアルバミラボレアスとボボパンしてたかもしれないと思うと涙が出ちゃうよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:24:27
狂竜症に罹患した人間がモンスターのように凶暴化するなんて私は聞いてないよッ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:49:56
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:50:24
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:34:09
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:55:22
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:28:21
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:34:16
- 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:40:25
兎に角閃光の狩人一巻はまさにトライからモンハンを始めたけどクルペッコにすら苦戦する片手剣使いだったワシに基本的な立ち回り方を教えてくれた神のような本なんや
- 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:44:24
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:58:17
- 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:50:33
- 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:07:19
これの3巻のシェンガオレン戦で
落とし穴仕掛けて足留めしようとしたらトラップ自体は作動したけど
片脚がハマっただけだししかも速攻で力任せに引っこ抜かれて壊されてて
笑うと同時にゲームの描写の落とし込みが上手くて感心したのが俺なんだよね
ふぅん非古龍で罠が効かない奴らはこうやって無効化していたという事か
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:23:11
ちなみにMHXXでのババコンガ金冠約1200に対してイビルジョーの最小金冠は約1800らしいよ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:17
- 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:28
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:23:19
3巻のシェンガオレン防衛戦が好きなのが俺!
ハンター日誌のキャラがゲスト出演してることに驚いた尾崎健太郎よ! - 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:25:07
- 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:10
思春期の時この二人の関係性に妄想したのは俺だけじゃないと思うんだよね、パパ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:30
- 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:11:22
いいや
兄貴と再開して記憶を取り戻させた後に兄貴が今後も独身を貫こうとしたマディリアを茶化した事で遅まきながらもテアンの事を意識しだしてアラフォーの青春が始まる事になっている
テアンはミモリかマディリアかコジローの誰を取るかさっさと選べよ!!
なんなら全員選べよ!!
- 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:47:29
- 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:12:02
- 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:27:12
- 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:57
あのマディリアさんお兄ちゃん大好きなマディリアちゃんな感じがして激エロなんだよね可愛くない?
- 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:26:24
そもそも人間が普通に住んでる地域と凄い数のモンスターがひしめいている!な狩猟地では根本的に環境が違いすぎるから栄養状態、肉質や味も変わるという考察者も居る
流石に古龍程じゃないだろうけどデカいモンスターが暮らして死んで糞と化す環境なら植生や栄養に影響あると思ってんだ