- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:21:36
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:22:24
思い出補正は最強というわけだ
別に酷いとこだけではなくイイ所もあったしな - 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:22:46
なんか2chかなんかでリボーンのアニメが割とよくない感じの扱いされてて悲しくなったね
- 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:23:11
び、BWは日常回はトップレベルで面白いし…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:24:05
中高生の頃ネットで叩かれてて表立って好きだと言えなかった作品が今になってこういうとこで再評価されてるのを見ると昔の自分が救われた気持ちになるんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:24:12
- 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:24:55
コナンのサッカー映画かな
15分は子供ながらあんまりだったけど - 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:25:21
手持ちポケモンのキャラ付けはBWが一番好き
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:25:33
デコロラアドベンチャーの、やること終わったから日常に全振りな方向性すき
リーグとかジム戦で雑なのは、まぁ… - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:26:16
「作画が悪い!」「作画崩壊!」
そこまで言うほどか…?
って感じる事は多々ある - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:27:20
- 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:28:30
むしろ子供に酷いと思わせたら大したもんだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:29:43
BWって御三家もマイナーなのも捕まえてたのは好きだったな
ガマガルとか今じゃ絶対捕まえねぇぜ!? - 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:30:04
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:30:28
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:35:37
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:36:10
ゼノグラシアは今でも好きだよ
ただ叩く人の気持ちもよくわかるから叩かれても黙ってるけど - 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:37:02
リボーンは昔は腐作品扱いでまともに語れなかったから最近ここで少年漫画として語れるようになって嬉しい
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:37:19
すまんがアレは子どもながらにつまらないと思ってた
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:39:20
トリコは割と満足して見てたけど今見るとアニオリの量すごいし作画もあんまりだなってなる
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:55:27
作画に関しては子供には分別付かんと思うの
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:58:51
ドラえもんのアニメも見るようになって初めてにして唯一劇場に見に行ったのが奇跡の島だったけど小学生の時分でも感じるくらいにはつまらない作品だったなあ…
なので次の年のひみつ道具ミュージアムは見に行かなかった
よりによって何よりも見に行くべき名作だったんけどね…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:01:58
原作を読むという行為は小学生には案外難易度が高いのだ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:05:56
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:07:18
ネウロ……
- 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:10:31
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:16:34
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:20:55
ドラゴンボールGTがそれ
最初は脳死で超サイヤ人4かっけーで見てたけど大人なって見返したら全体的にバトルの作画悪いし悟空以外のキャラの扱い悪いしゴジータ舐めプするしで割と散々な出来なのに気づいた
それでも超サイヤ人4はかっこいいし曲も良いんだが - 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:23:14
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:28:07
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:29:11
でもよ、その前や後でも進化前は普通にいなかったか?ヘイガニとか好きだぜ?
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:29:35
御三家は最終進化させるとアニメ映えしないやつとミジュマルを売り出すために犠牲になったのだ...
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:34:52
イッシュリーグケニヤン戦はアニポケ全体でもトップクラスに好きなバトル
徹底的に相性や対策を準備して隠し球のつばめがえしで決めるのが新鮮だった
このバトルが好きだからワルビアル、ハハコモリ、ガマガルの3匹も好き - 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:15:42
アレスはアレスから入ったら多分大丈夫、オリオンは私自身が挫折したから分からない
- 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:17:19
ただの建前だよな
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:43:40
BWはDPの後やからってのもあるかもね
- 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:45:44
実際当時のGOキッズかネットでGOボロクソだと知ってショック受けてるしな、永遠に終わらないループ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:52:52
- 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:06:05
- 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:19:28
2007年のてれびくんの付録で一話が収録されてたけど、余りの展開に最終回だと勘違いしてた
- 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:23:56
スレ画に関しては評判悪いって知ってだろうなって納得したわ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:51:52
5ちゃんねるを初めて見たときはびっくりしたな
バクマンとスケットダンスとめだかがあんなに嫌われてるとは思わなかったって - 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:59:48
また更に時間が開いて再評価されてるのを見ると嬉しい
連載中は荒れてたのが完結後暫くしてやっぱ面白かったわってケースが結構ある - 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:01:47
SEEDとZEXALとAGEのお陰で「まぁ世間は嫌いでも俺は愛してるよ」を獲得できたのは割と人生において有用だった
- 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:27:21
ベストウィッシュはとにかく女トレーナーの改悪が受け付けなかった
アニメアイリスもアニメベルも嫌い
アニメフウロ大嫌い - 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:30:11
封神演義のアニメをよく楽しみに見てたわ
後になって評価悪くて残念だったけど、OPとEDは評価高くて安心した事あった - 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:31:12
メダロット魂とかいう子供にも見捨てられたアニメがあってな…
- 48二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:55:44
カッコよければそれで良いっていうドラゴンボール界隈みたいなところ子供にあるから
- 49二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:18:16
- 50二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:20:35
アニメとはちょっと違うけど当時くっそ楽しんでたゲキレンジャーが不評だったのを知った時はびっくらこいた
- 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:56:05
コナン映画の山本監督期が不評だったのには落ち込んだわ
当時は毎年ワクワクして見に行ってたのにな - 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 04:28:06
bwは震災でプラズマ団出す重要回がスキップされて脚本グチャグチャになっただろうからしゃーないわ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:39:24
実はDPも当時のネットだと大不評だったらしいから、子供人気とネット人気は全く違うんでしょうな
- 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:48:42
当時のネットで好評だったアニポケってあるのか?
- 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:27:56
シュータローの第一印象が最悪過ぎて「こいつがライバル枠かよ…!!!」ってなってBWほぼ殆ど見なくて
あとはボルトロスランドロスが暴れる回と
シュータローが(少し前にシュータロースレで教えてもらったのに忘れちゃったけど)何かで早々に負けてアイリスとアイリスの友達に「大口叩いておいてなんなのそのザマは!w」みたいにスカッとイッシュをしてくれたシーンしか覚えてないな
Nが出てたあたりはなんかかなり面白そうだなとは思ってたけど見てなかった