- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:35:35
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:40:29
- 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:51:00
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:20:07
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:28:56
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:03:18
正確な解釈かわかんないけど
「大人になった」キャラには漫画みたいな超能力は無い
(ただ年齢だけ重ねても成長や成熟をしなければ大人になったとは言えない。最たる例が3兆年も生きておきながら能力が一京個ある思春期の安心院さん)
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:04:34
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:39:21
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:10:46
トップをねらえ2
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:49:03
グルグルは大人になると使えない、みたいな?
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:27:20
学園アリス 全員が全員じゃないけど大人になったら能力が消える人もいる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:06:34
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:11:58
だいたい、そういうのって『能力は思春期の望みや悩みの象徴』ってなって能力の消滅=大人になる事のメタファーってなってる気がするな
まあ、Charlotteとかは最後はそういうオチになるかと思ったら話が明後日の方向に行ったけど - 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:20:32
学校を出よう
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:38:53
能力開発に公的な年齢制限がある(御坂美鈴や上条詩菜位はダメ)くらいしか分かってない
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:02:44
14歳しか乗れないエヴァとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:16:50
とあるは実質100%の能力開発が出来るようになってからまだ20年くらいしか経ってないらしいから
- 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:19:12
なろう系だとダンジョン的な場の中でしかスキルを使えないはそこそこ見る
- 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:28:12
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:58:35
戦奏教室かな
異能力者(枝憑き)は塔から一定の範囲内でしか能力を使えない - 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:33:30
ストライクウィッチーズもそうだな
魔女の能力が20歳を過ぎると急速に失われていく - 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 04:03:10
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:17:44
ゲームだけどのペルソナシリーズのペルソナは、異世界限定のスタンドみたいなものだな
- 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:46:33
思春期のキャラをメインで回したいって事情が透けて見えること多いから正直苦手
- 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:54:01
最近がそうなだけで決まってはいない
- 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:10:28
ペルソナ2までは現実でも普通に出せてたからな
- 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:18:44
実際は病気とかってオチだった気が
- 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:06:10
漫画じゃないけどシャーロットもそんな設定だな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:06:25
- 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:38:09
- 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:43:34
- 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:51:11
- 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:11:47
今のは知らんけどシンカリオンが子供じゃないと適合率が低くなって乗れなくなってたな
主人公の父親が比較的高くて低適合率用に乗ってたけど必殺技がビームばっかの他と違ってミサイル斉射で目に見えて出力不足って感じだった - 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:04:37
フルメタル・パニック!のウィスパードはまた違うのかな
ある一定の日時に生まれた子供だけがこの世界に存在しないはずの知識を持っている - 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:10:03
- 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:45:25
テガミバチ
心を弾にする心弾銃(銃以外の武器もある)を持つ郵便屋さん
大人は子供ほど純粋な想いをこめられないということで大人になると裏方になる - 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:45:53
魔法少女は途中で老け止まるし鳥かごの魔女が公式設定で「20代中盤から30代くらいまで魔法少女を続けていた」と言われているからアラサーになっても魔力は衰えない
むしろ長年戦って生き残れているから年長ほど戦闘経験豊富で強い傾向にある
- 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:56:15
ゲームだけどアルトネリコ
魔法を使える人工種族がいるんだけどサーバーに接続していないと魔法が使えない
精神はサーバーの中にあって肉体も魔法でできてるからサーバーから離れすぎると少量の水とたんぱく質になっちゃう - 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:00:28
- 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:25:34
エムゼロは学園内限定だった気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:31:14
キョダイマックス…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:18:51
年齢層の作品例いっぱいあるけど場所の作品例中々挙がらないな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:58:13
特定の場所(魔力のある世界でしか魔法は使えない)は少し違うか?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:55
バカとテストと召喚獣
学園内だけチビキャラ使って戦争する - 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:06