- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:52:35
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:16:23
- 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:17:15
推定スピードシンボリの顔が良過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:21:47
推定セントライトの薄幸の美少女感がたまらん刺さる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:24:15
勝負服の色味がわからん言われがちな推定セントライトだけど、薄いだけで胸元の宝石以外にもちゃんと青黄赤入ってるからちゃんと勝負服的にもセントライトだと思うんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:26:20
流星ないし乳でかくて背高そうだし温和そうだから左はやっぱセントライト説が濃厚だと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:26:25
メジロアサマは芦毛定期
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:30:37
とりあえず推定ハイセイコーのビジュアルが好きすぎる
元気そうでかわいいちょっと乙女の空気がある短髪までは行かないボブ~セミロングぐらいの髪の子が滅茶苦茶好きなんだ…… - 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:31:29
もし本当にスピードシンボリだったら、シンボリ家はこういうヤンキーばっかりなのか()
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:33:04
ネームドかわからんけど妙にハイセイコーの耳飾りのギザギザと流星がそっくりなんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:33:44
あの時代に海外遠征して凱旋門賞挑むならある程度好戦的であった方がしっくり来るし
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:34:27
ウマ娘の芦毛が現実と同じで経年で色が変わるタイプだったらアサマの可能性もあったんだけどな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:39:32
毛色が勝負服に反映されるタイプかもしれん
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:41:55
スピードとシリウスが同じ勝負服だし袖に赤が入ってるルドルフやクリスエスと傾向変えているだろうね
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:42:53
やっぱシンボリ家は顔がいい…
まだ来そうなシンボリ居るかしら。アイルトンシンボリくらいしか知らないけども - 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:43:07
シンボリがヤンキー感あるのは当時の馬主もどっちかと言うとヤンキーっぽい人だったからな感じはする
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:51:36
メジロラモーヌと並んでいるところを見ると、コルセットの色が水色でメジロの緑色と違うからメジロじゃなさそう。
アドマイヤベガとかスティルインラブの水色に色が近そうだから、水色が入った勝負服の馬なんじゃないかと思うんだけれど、勝負服一覧がわかるところないかしら。 - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:52:47
真ん中にトキノミノル説も出てたな
あの人と目の色同じだし - 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:54:13
髪色変えすぎだろ!
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:55:54
3人ともレース狂いの頭先頭民族だったらどうしよう好きになっちゃう
- 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:59:40
- 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:00:42
左から
三冠 海外遠征 アイドル
の伝説ってこと? - 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:01:07
程よくJD感出てるよね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:02:31
服の色がセントライトぽくないって言うならそれこそメジロで緑入れないって有り得るのかってレベルでは
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:04:17
逆に考えるんだ>>21
「この見た目と振る舞いで神経質な荒馬」そう考えるんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:05:21
それを言うならファル子だってアイドル設定にはならんだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:11:10
今回仮に実名でも三女神とかモンジューみたいにシナリオとあとサポカ?で出るだけで育成出来ない枠になるんやろか
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:12:22
育成は無理だろ、走るレースが違うすぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:12:31
育成出来てほしいけど番組とか当時と違いすぎるしできなくてもしょうがないとは思ってる
でもやっぱり育成したい - 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:13:49
そもそも私服説という可能性は……
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:16:50
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:21:05
- 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:23:10
重賞勝利数はかのオグリキャップやオペラオーに匹敵すると言う
- 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:26:30
ルドルフの母父なので関係が気になるところ
あとアダ名がスーちゃんなのがちょっとかわいい - 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:29:18
有馬2勝って他が3-4歳(ルドルフグラスクリスエス)、3・5歳(オグリオルフェ)の中6-7歳
6歳で勝っただけでも他グリーングラスとダイユウサクしかいない
グランプリ3連覇(6-7歳)も他グラス(3-4歳)とクロノジェネシス(4-5歳)くらい
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:40:37
勝負服だけ見るならトサミドリが近そうだけど、そうなると宝石の意味が自分の中で納得いかない
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:43:52
勝負服は本来の色と関係ない色使ったりするから気をつけたほうが良い
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:44:14
左はタケホープ説もあったな
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:54:42
肖像画は現役時代だとして今お幾つで出てくるんだろうな
- 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:55:15
- 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:55:25
- 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:57:35
- 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:15:15
今わいのおかんの悪口いったな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:18:26
聖子ちゃんカットって言ってな…ハッ
ハイ聖子ーってこと!?!? - 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:21:11
有馬の成績がすごすぎるせいで賞金を現代換算するとTOP10に入ってくるという
- 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:24:50
>>44推定ハイセイコーに関してはこちらで色々語られてる
漂う昭和アイドル感|あにまん掲示板昭和のウマドル…?bbs.animanch.com - 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:24:56
- 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:29:47
- 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:35:59
左は関係性重視してメジロアサマやムサシ説もあってそれを支持したい気持ちはある
- 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:40:55
今回のMVのメンバーが綺麗に分類できるからな
セントライト、スピードシンボリ、ハイセイコー説が有力視されるのもわかる
・三冠
オルフェ、ジェンティル、ルドルフ、シービー、ブライアン、ラモーヌ、スティル
・海外挑戦
シリウス、シーザリオ、パール、エル
・アイドル
オグリ、ファルコ、キタサン、タルマエ - 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:41:42
右の子で久々聖子ちゃんカットみたわ
個人的にはシチーの髪型が聖子ちゃんカットみたいだなって思ってたけど、こう見るとだいぶ違うな - 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:42:15
- 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:42:32
まあもしアサマさんならマックちゃんは踊るよねってなる
- 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:46:59
- 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:01:19
- 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:05:57
推定80歳は流石に守備範囲外かもしれねえなあ……
- 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:11:26
- 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:12:48
…フフ……勃
- 59二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:25:00
セントライト:初代クラシック三冠馬。体高166cm、体重約500kgと当時としてはかなりの大型馬であり、その毛色と雄大さから「黒鹿毛の勇者」という異名が付けられた。なお当時はまだ「クラシック三冠馬」という肩書では無く「三栄冠馬」と『優駿』で書かれたため、二代目以降との差別化も込めてそのまま「三栄冠馬」が異名ともなった。
スピードシンボリ:当時の日本馬では珍しく長期の欧州遠征を実行し、KGVI & QESや凱旋門賞に日本馬として初めて出走した「時代の先駆者」。ちなみにこの長期遠征直後の有馬記念を現6歳で初制覇、翌年に史上初の連覇という別次元の偉業も成し遂げた「老雄」としても知られる。
ハイセイコー:1970年代に社会現象にまでなった「第一次競馬ブーム」の立役者。元は大井所属で「地方の怪物」として中央に移籍してそのまま皐月賞を勝利すると他分野メディアでも取り上げられるようになり、第一次競馬ブームを巻き起こした「元祖国民的アイドルホース」。引退式で歌われた『さらばハイセイコー』はラジオチャート1位、オリコンチャート4位をマークしたヒットソングとなった。
レジェンドさが分かるようにざっとまとめてみた。もちろん時代が古いというもあるが、どの馬も日本競馬史の転換期となった掛け値なしのレジェンドホースですね。
- 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:33:18
リサリサかよ(あっちは作中年齢50歳)
- 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:33:35
同じシンボリのシリウスが年単位だからか3ヶ月+αくらいだとそんなに長いか?ってなるな…
アメリカが67年、欧州が69年で短期を2回やってるんだよな
帰国後に重賞勝ってるし有馬記念2連覇もしててだいぶヤバい - 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:34:29
ハイセイコーも「よく見たらなんか体が分厚くない?」「ふっと……」とか言われるウマ娘として来てほしいな
体高171 胸囲188 管囲21.5はご立派 - 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:36:03
- 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:36:30
- 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:37:39
- 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:40:28
現実の技術ですらリアルタイムでずんだもん化してくれるボイチェンがあるのだ
声も若い頃の声に変換してくれるタイプのボイチェンということでいいとおもうのだ
まあでもババア声でもそれはそれでたぶん好きなのだ
- 67二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:45:51
- 68二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:46:03
ウマレーターで当時のレジェンドを再現して一緒に走れる!って触れ込みで本人達もアバターでコミュニケーションが取れるみたいな感じだと、トキノミノルもワンチャンいけるんだよなあ。時代的にも実績的にもゴリゴリのレジェンド枠だし、本人の意向で顔だけ認識しにくくなってますみたいな感じでラークシナリオのモンジューみたいな隠し枠でこないかなあ。
- 69二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:12:19
- 70二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:15:02
ライブシアター使用可能とかしてくれんかな
この見た目でプレイアブルキツそうなの耐えられない
金なら払うから - 71二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:22:51
推定セントライトの服が元の勝負くの色ではなく白系なのは
・写真が白黒時代の馬だから
・セントライト:聖なる光 からの連想の白
ってのがしっくりきた - 72二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:29:28
孫がリークしたシンザンが未だに来ないなあ
- 73二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:42:03
セントライトって戦前の馬なのに名前がハイカラだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:57:48
歌わない前提のキャスティングしてなければ良いな
- 75二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:00:01
- 76二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:03:58
戦前は厳ついザ昭和みたいな名前の馬が多いがチラホラ洋風な名前の馬はいたみたいねアストラルとか
- 77二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:12:27
さらばハイセイコーの歌詞がバッチリ刺さるキャラしてそう
- 78二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:17:16
仮にシナリオリンクのグループサポカで登場するなら三女神みたいに温泉には行けるのかな
- 79二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:35:00
マジだライブ映像で三冠馬全員出てるじゃん
年代的にはセントライトかシンザン以外無いな - 80二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:44:54
協力してくれる伝説のウマ娘が3人だなんて言ってねぇよなぁ!
ってことでシンザンも出して - 81二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:46:19
- 82二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:38:44
ダイオライトの名前の由来は閃緑岩だけどライトのスペルはが一緒だから恐らくそうかも(宝石の方はr)
- 83二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:00:06
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:06:25
ハイセイコー産駒にサンドピアリスがいるぜ
これは実装フラグでは - 85二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:22:43
- 86二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:23:13
ビジュアルがプレイアブルになっても可笑しくない作り込みだからただの友人枠で終わらない可能性もあんのかなとふと思った
- 87二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:31:01
セントの方も聖人を意味する称号みたいなもの(セントサイモンのセントと一緒)だから「称号+父名の一部」と結構シンプルな名づけではある
- 88二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:36:02
- 89二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:38:24
近年やるのも色々近すぎて面倒事多いだろうし
許可誰に取ればいいんだとか資料少ないとかはあるけど色々好きにやっても文句言う人少ないであろう昔の世代今後広げてくのかもな
その間時間空くの待ちつつ近年の馬はデアタク的な感じでちら見せして繋いでいくって方針がすごいしっくり来た
そうだとするなら今後TTGやらシンザンやらも出てくるのかもなと - 90二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:39:24
わざわざ昔のレースをローテーションに加える可能性は...?
- 91二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:49:46
サイヤ人みたく若い見ための時間がながいとか?(理○長感)
- 92二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:01:28
「ウマ娘は走るために生まれてきた、走るために若い時代がながいんだ、寿命は人間と同程度だが、走るに適した年齢に達すると老化が鈍り、壮健な時期を長く過ごすが、80歳以上になると急速に衰えがくる」
みたいな? - 93二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:02:29
年齢の割に若く見える期間がウマ娘は長いってのはあり得るかも
まあ、そもそもマルゼンスキー(77世代)からデアリングタクト(20世代)の時点で史実的には40年以上の差があるから、年齢部分を気にするのは今更って気もする
そのマルゼンもグラスワンダーのシナリオでトゥインクルシリーズ引退してた記憶があるし - 94二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:07:34
それは全然的外れだぞ、ハイセイコー舐めんな。73年ってマジンガーZの頃
- 95二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:26:47
左は色んな説があるみたいだ
ハクチカラ説も見た - 96二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:28:52
- 97二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:32:49
- 98二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:39:09
左がセントライトの主戦騎手に似てるんだよな〜
- 99二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:44:00
推定ハイセイコー見れば見るほど味がするから楽しみだ
- 100二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:06:51
今までOGっぽい感じでゲーム内で名前が出たのはスピードシンボリだけ?
ステイゴールドはどんな感じだったんだろう。ドリジャのストーリーで名前が出たんだっけ? - 101二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:34:11
- 102二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:39:07
- 103二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:02:17
あの話が本当ならシンザンの馬主と兄弟だったダイユウサクの馬主が本家との仲が断絶していることが本当になるのが悲しい
- 104二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:48:28
- 105二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:11:16
色的にはハイセイコーはむしろ左だと思う。え?右は聖子ちゃんぽい?んーそう言われると弱いなぁ。。。
- 106二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:43:35
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:53:22
セントライトソードの使い手(CV川澄綾子)、漢字を英語読みするシンボリ(CV水樹奈々)、アイドルなのに怖い(CV田村ゆかり)辺りでお願いしたい
- 108二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:56:22
- 109二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:02:52
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:04:53
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:09:37
- 112二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:29:24
セントライトって戦争経験してるんだよな·····
ウマソウルの影響で戦争の記憶とかあったら少しツラいな - 113二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:31:54
- 114二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:34:51
- 115二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:29:06
推定スピードシンボリこんな顔して我慢に我慢を重ねる泥臭いレーススタイルになるのか
- 116二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:17:44
- 117二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:50:31
- 118二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:04:32
セントライトの服もしかして腋が見えてるタイプか
- 119二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:17:32
育成してた時に出てきたヤマニンゼファーが左の娘と雰囲気とか服装とか似てるなあって思ったけれど、ヤマニンでそれっぽい馬は見つからなかった
- 120二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:19:34
メンコの柄がそのまんますぎるな…
- 121二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:36:40
絵画で且つ光が当たってるからか、推定ウマ娘たちの色合いが余計うっすらしているように見える
実際出てきたらもしかしたらちょっと印象変わるかもしれない? - 122二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:37:34
芦毛が他の毛色にされたことは無い定期
- 123二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:55:00
自分も推定スピードシンボリ育成したいと思ったけどこういう形で出る以上厳しいのかね
- 124二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:44:52
ハイセイコーの服は勝負服っぽいけどスピードシンボリの服って私服にも見えるんだよな
セントライトはどちらにも見える - 125二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:47:33
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:16
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:40
3女神や他のオリウマ娘達も未だに育成実装はされてないし実現するにしても先は長そうやなと感じますね
- 128二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:07
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:55:34
ハイセイコーって権利が複雑って聞いたけど最後にいたのが明和牧場なのか
- 130二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:58:20
育成実装するにしてもすぐにはしないだろうなって書いてるだけなのに何が気に食わないのですか?
- 131二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:30:13
- 132二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:52:03
そういえばセントライトは日本競馬会の時だけどなんかその辺もなんかあるのかな
- 133二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:08:20
- 134二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:29:44
戦争関係はウマ娘世界の根幹に関わるから、出てこなくてもおかしくないと思う
昔の競馬は軍馬の育成が主目的だから、走りたいから走るウマ娘世界は設定時点で史実からかなり離れている
戦火に消えた可哀想なカイソウちゃんは居ない
- 135二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:35:44
ハチャウマの続編があったら何かの間違いで出ないかな〜...
- 136二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:56:15
もしこいつら全部のOGだったら、トレセンやトゥインクルシリーズの歴史どんだけ長いんだ...
- 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:45:39
セントライトでセントライト記念走りたい...
- 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:53
ハイセイコー?をカラオケに連れて行きたい...
- 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:30:12
小ネタ マルゼン〜デアタクの年齢差とセントライト〜ルドルフの年齢差は同じ43年
- 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:06:54
ワンチャンニホンピロウイナーある?
- 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:36:38
どうしよう、もしハイセイコーがローラースケートを履いてライブしたら
- 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:36:04
調べたらデビュー前に父母両方亡くなったのと名前のせいで「走るお墓」なんて呼び名がついて、一緒に走ったワカクモは「幽霊の子」だったんだ
後にボサツの牝系からメジロドーベルが生まれてワカクモの生んだ子はテンポイントって良いね
- 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:01:59
この流れでテンポイントも来てくれない?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:59
セントライトといえば、オグリたちがメインだった駿大祭イベで向日さんって人がいたけど、あの人がセントライト説とかあったな·····多分モチーフにはしてるんだろうけど
- 145二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:33:10
健在でいてほしいよね
- 146二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:36:22
- 147二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:41:22
みんな昔のこと詳しいね
- 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:25:12
血統を調べると自然と詳しくなるよな
- 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:28:01
昔の馬とか調べると今に繋がる血とかあるから調べると面白いよ
- 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:37:46
そういえばウマ娘ではスイープがセントライトの子孫だけど何か言及あったりするのかな
- 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:45:52
そうかハイセイコーの子孫だけ(まだ)ウマ娘に居ないのか
- 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:23:15
セントライトの気性は非常に大人しくのは知ってるけど、他はどんな感じだろ
- 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:36:05
ハイセイコーは気性が荒く、かつ気が弱かったらしい。人一倍警戒心が強かったそうだ。あと寒いのが苦手
- 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:58
厚着しそうなタイプなのね
- 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:41
- 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:14
- 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:02:15
史実における~1970年のがウマ娘化されるということはアングロアラブウマ娘がレジェンド枠で出る可能性もワンチャン…?
でもあの世界でサラブレッドウマ娘(仮)とアングロアラブウマ娘(仮)の違いはどう説明するんだろう…
…うん、そっとしておいた方がいいな! - 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:06:50
- 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:14:38
ハイセイコー記念が大井に存在する
- 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:20:55
戦前のセントライトや既にOB扱いだったスピードシンボリはともかく
一応70年代の馬のハイセイコーを非プレイアブルとして出すならけっこう思い切ったなと思う
一回完全に卒業生の年代として出したらそこを改めてプレイアブルとして出すのは難しいだろうし - 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:27:53
ハイセイコー以前ハイセイコー以後で明確に世間からの競馬への視線が変わったように、ウマ娘内でもラインを引くのかもな
- 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:17:08
セントライト多分新しいママになるんだろな(先の先)
- 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:01:49
名バを訪ねてと地方で名バを訪ねての条件に含まれるレースで名前が明確に表記されてるものだとセントライト記念、シンザン記念、ダイオライト記念の3つだから少なくともこの三人がウマ娘世界に存在してるのは確実
そういやセントライトとダイオライトの関係ってウマ娘だとどうなってるんだろう - 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:16:59
まあたしかに優しそうでDKPIだから有り得るか
- 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:43:00
さらに憧れの先輩枠かな
- 166二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:05:26