- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:41:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:44:51
レジェンド扱いは後ろの3人で
5人はそれに挑むorその跡を継ぐ感じになるのでは - 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:47:27
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:08:52
赤鬼なんだけどな…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:09:55
戦績的にはむしろファルコよりシリウスの方が浮いてはいるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:10:36
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:36:24
ファル子は背景歪むくらいプリティーフィルター掛けてるから
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:43:34
坂「お任せください」
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:45:43
今回のキービジュも言ってしまえばにんじんぷりんだもんな。ハルウララに赤鬼が憑依しただけで
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:46:27
ここの運営は何故かシリウスを三冠馬クラスのキャラとして扱ってるフシがある
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:04:57
どこらへんでそんなことを感じましたか?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:19:34
1-1-1-1(絶望)
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:30:24
主人公・挑戦者的な描かれ方をしているキタサン・ウオッカ、
愉快な振る舞いの多いオペラオー・バクシン・タイキ、
レース以外に強烈なアイデンティティのあるリッキー・タルマエ・ファルコ。
この辺の原作調べて化け物ぶりにドン引きするのは、よくあること。
原作の戦績と、ウマ娘の強キャラオーラが一致するのは三冠だけかもしれない。 - 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:03:03
シリウスはダービー馬になったり、海外遠征後の毎日王冠だとオグリ相手に2着だったりと実力は確かにあったんだよ。だから、もうちょっと日本で走らせてたら名馬として今よりも知名度はあったと思うけどね·····
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:04:42
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:06:08
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:12:15
シリウスは海外遠征でとにかく競争寿命潰しちゃった感がなあ…
その経験が後々の遠征馬に活きてるとは思うけどね
海外遠征って難しいね - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:13:41
なんだ?新手のサイコロステーキか?