シナリオライターのコイツは

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:58:21

    今回のゲームはパンちゃんに追われるだけでシナリオもクソもなさそうだけど何を担当したんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:00:30

    モモイはライターやってるけどプロデューサーも兼任してるから……
    あとアクションにも大雑把にだけどシナリオあるし
    あれだけ少人数だとデバッグとかその他諸々作業もあるし

    いくら寝ずに使える超性能デバックマシンがあるとはいえ人の目を通すことも大事だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:01:47

    コンセプト決めるのもゲームのシナリオライターの役割じゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:02:30

    パンちゃんに追われるに至る壮大なドラマ(原稿用紙400枚分)があったけど裏設定だからゲームからは読み取れないだけだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:02:32

    シナリオライター兼プランナーだからアイデア出しもモモイの役割よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:05:46

    ただ逃げるだけのパニックホラーものでも
    なんで逃げるのか
    逃げた先に何があるのか
    それとも必ず逃げ切れないエンドなのか
    逃げた先に無数のパンちゃんがいて結局叩き潰されるのか

    とかエンディングも考えておかないといけないし
    その過程でエンディングに納得できるだけのものは必要だし
    大まかな流れはモモイの仕事だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:11:57

    薄っぺらいアクションのあるゲームだけど
    シナリオもクソすぎて顰蹙買ったゲームの例

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:12:08

    なにも追いかけられるだけのゲームに
    手順が無いわけじゃないのだよ。

    何がどうして逃げる事になった?
    主人公と敵はどんな関係?
    始まりの地点は?
    どのタイミングで追いかけられ始める?
    逃げる際にはどういう所を通る?
    その道すがらにどんなアイテムや人物を配置する?
    最終的な目的地は?
    エンディングはどうなる?
    分岐はある?あったとしてどこから分岐?

    みたいに考える事は数多くあるのさね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:13:00

    >>5

    ゲー開の漫画でも大体モモイの「○○作ろう!」から始まるから意外とアイデアの生み出しっぷりは凄いんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:35:48

    今回のは体験版仕様でクリアしてても強制パンちゃんエンドだった可能性は...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています