- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:08:53
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:15:18
この数々の迷信?の真実を知る研究者の正体は…?
根拠がない、と断じるにはマナー講師モドキのエセでない限り少なくとも実地で試さないとならないはずだが… - 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:16:11
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:17:59
実際にSランクになった主人公がいるなら詳細が明らかになるの死後何十年の話だから気にしなくいていいって!
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:18:00
実際にプラシーボで効果が出る人間もいるのが厄介なところ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:18:26
逆に非効率な手法でSランクになった主人公の才能が頭おかしいことになっちまうな
自信満々で断言してるこの研究者がサモアペット博士の同類である可能性 - 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:20:47
国立の魔法研究所の研究員かなんかでしょ
集めた情報を広く開示するのは敵国に知られると面倒だから秘匿
周囲へ主人公の偽情報爆弾を打ち込んで自国は才能ある若者に効率的な育成を施すのよ - 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:21:54
プラセボ「強く信じる気持ちは力になるんだよ?自分を信じて!」
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:22:25
みんなが信じてやったらちょっとは効果出そうなのが怖い所
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:23:58
経口頭痛薬を飲んだ瞬間に「頭痛なおった!」って言う子供とか実際いるからな…
まだ吸収されてねぇよ! - 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:25:55
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:27:33
出たな集中力を増大させる幻の飴(幻覚です)
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:30:11
プラシーボとはいえ、実際に魔力量は上がった訳だから、また別の要因があるわけか…
というか必ずSランクになれるハウツー本じゃなくて
あくまで自分はこうしましたって自伝だから恥にはならないかも - 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:31:30
なんかこの本のおかげで強くなりましたみたいな人が結構出てきて引くに引けなくなりそう
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:32:39
経験値が格上でも変わらない世界って
レベル1スライムもレベル100スライムも得られる経験値同じってこと……? - 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:32:40
自伝ならセーフかもな
金メダリストの自伝が後から読んだら非科学的な根性論トレーニングだったとしてもまあこの人はこれでとれたんだからこの人に限っては正解正解ってなるし - 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:33:06
児童早期魔力増強法は転生者の王道チートだったんだけど
5年くらい前から魔力障害の元になるからやめなさいってチュートリアル女神から注意される様になってる
最低小説と言われるなろう系でも流行り廃りがあるんだなあ… - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:33:21
公式からの「バフ効果なかったわすまん」っていう発表に対してプレイヤーみんな「嘘つけ!」「絶対あった」「それのお陰でお蝶倒せたんだが???」とか言い出すの面白すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:38:40
主人公がたまたま魔力切れるまで追い込まれても成功するタイプだったから成功しただけで
後年これが原因で魔法使えなくなる奴が多発して廃止まで追い込まれるも
完全に廃止になるまでの間みんながみんなこれで成長するわけないと証明されているにも関わらずそのやり方で訓練させる学校が少なくない数いて定期的に炎上しそう - 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:41:14
思い込み(と言うか心の強さ)が成長に直結する世界観の可能性もワンチャンあるから…
- 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:47:36
- 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:36:44
お土産コーナーとかで売ってる幸運お守りみたいなものか…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:49:23
当然の話ながら限界まで使い続けてればその分人よりも習熟して扱いが上手くなるし
格上のモンスターと戦い続けていれば戦闘技術も洗練されていく
って考えると錯覚する理由は充分にありそうだからまるっきり嘘ってわけでもなさそう - 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:01:18
効果が出ちゃうから迷信で一まとめにできなかったんだよね……
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:09:52
何事も気持ちは大事
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:10:08
もうそれはそれで「すごいプラシーボ効果を出す方法」みたいな研究が始まりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:06:59
・トレーニング法を信じて愚直に継続できる
・専門家の意見を聞き入れる
間違いなく選手としては最上の素質ではある - 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:12:57
プラシーボをバラさないよう主人公を口封じしませんか
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:18:11
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:21:54
魔力0まで使うと上限が僅かに上がるけど、3日程意識が回復しましないで何もできません。
赤ちゃんの時に出来てたら手のかからん子供でええやろな。 - 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:25:28
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:28:25
>魔力を限界まで使うと魔力の総量が増える
これは事実であっても確認するのが難しいよね
主人公は目に見えて成長する特別に才能のある人間だから訓練によって魔力総量が増えている事が分かりやすいけど
一般レベルで才能のある人間だと訓練によって増えたのか肉体が成長した事で増えたのか判別できない
- 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:49:49
- 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:53:40
マジレスするとパイン飴はガード時の効果が無かっただけで素で攻撃受けたときの低減効果はアプデ前からあったんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:35:16
でもよぉ…科学分野だと完全にプラシーボ効果でしかないって断言されてる鍼治療がそれにしてはやたら効果があり過ぎるように、プラシーボでも普通の思い込みより効果がある事もあるんじゃねえか?
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:24:08
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:30:38
原理が謎でも再現性があればいいんだが
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:33:58
思い込みの力で最強になれる(誰でもなれるとは言っていない)世界観ってことじゃん
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:22:38
リアルでもちょっと昔まで迷信扱いされてた事でも最近の研究で効果確認出来た事例は山程あるから、魔力に関しても未来になれば効果確認出来たとかなるんじゃね?
- 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:31:03
検証した結果、幼少期の魔力器官への過剰な負荷はむしろ健全な成長を阻害するという結果が出ました……
とかになる可能性 - 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:35:46
幼少期からの過剰な酷使が成長の阻害になる程度なら
とっくに経験知で常識になってそうだけどな - 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:15:04
うさぎ跳びでたまたま大成した昔のスポーツ選手みたいなものでしょ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:17:37
もともと伸びる素質のある奴以外がふるい落とされた結果、と
- 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:34:25