- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:11:20
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:24:22
軒並みコロニー落としの弾にしたからな
だから戦後コロニー再生事業で直したり新造したりしたんだけどジークアクスの世界だとこの辺どうなってるんだろうな… - 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:30:16
そもそも地球にごく近い近辺と月でワチャワチャやってるだけだからなぁ基本的に
火星はちょこっとだけ発展してるし木星圏も開拓が進みつつあるけど - 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:31:59
サイド7は人いなくなっただけで存在自体はしてた気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:34:06
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:34:09
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:35:01
宇宙は広いけど人が住める所はめちゃくちゃ少ない、ってのはSFあるある
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:35:13
落としてないだけで滅びてはいるぞ。テキサスコロニーはサイド5で唯一気密が保たれたコロニーって設定だし
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:37:00
できたばっかりだからそうだな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:37:43
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:38:49
木星船団も忘れないであげて
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:40:26
というかガンダムシリーズ全体で見ても外宇宙について言及されてるのはターンエーとダブルオーくらいじゃない?他は遠くても火星水星木星あたり。
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:42:46
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:43:29
一緒に核で吹き飛ばしてたはず
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:45:42
ゲームではあるけどめぐりあいのシーマシナリオだと普通に駐留艦隊が迎撃してくる
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:48:36
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:50:06
- 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:52:28
- 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:54:36
そこから100年経たずに地球を田舎にして宇宙を経済圏の中心した地球連邦って凄いな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:56:29
- 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:56:47
月と地球の距離ですら1.3光秒だからな
往復3秒弱のタイムラグは、リアルタイムの音声通話が成立しないレベル - 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:57:49
- 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:58:25
ミノフスキー粒子でレーダーがあまり有効じゃないしジオンにはMS部隊もいるので
- 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:59:52
往復に分単位だと、やりとりにかかる時間的スケールが手旗信号とかの時代に逆戻りだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:00:55
- 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:01:55
- 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:07:03
一年戦争後はコロニーの残骸利用してデラーズフリートが潜伏してたな
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:16:12
宇宙という土地は広大でも実際に人が住める環境はコロニーがなきゃいけない
人口増加に歯止めが掛からない宇宙世紀じゃ火星に本格的に人を移住させた方がいいんじゃねぇかレベル
おまけにコロニーは耐用年数があるせいでずっと住み続ける事も出来ないし - 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:20:41
SF小説の火星の人(映画の邦題オデッセイ)のクライマックスの打ち上げなんて地球側は
「万が一なにかまずいことになったとして、ミッション・コントロールはなにができるんですか?」
「なにひとつできないな」「なにひとつ?」
「すべては12光分彼方で起きていることだ。つまりかれらにしてみれば、なにか質問して答えが返ってくるのは24分後だ。
打ち上げ全体にかかる時間が12分だからね。かれらには自力でやってもらうしかない」
だもんなー見守ることしかできないという
タイムラグ考えれば見守ることすらできてない感もある
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:21:43
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:31:45
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:41:19
- 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:43:18
- 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:46:14
たぶんこれスレ主の見た作品なりにそう書いてるだけで正式な設定は作品によるやつなんじゃ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:03:40
- 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:11:53
リメイクの設定だと、ヤマト就航前の時点でボラー連邦から漂着した戦艦を解析して陽電子砲やらまで実用化してるのよね。
- 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:13:16
- 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:35:17
正しくは「ククルス・ドアンの島の発言からファーストの時点ではスレ主の言ってることで合ってる」
ただし毒ガスとかで壊滅しただけでコロニーが全て破壊されたわけじゃないはず
そしてZガンガム以降の作品では過去から残ってて人もいるサイド3と6以外のコロニーも普通に出てくるので矛盾する
- 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:42:55
一年戦争のサイド
1…大きな被害を受けたと言われただけで未確認。近くにソロモンがある
2…シーマ様が毒殺して一杯コロニー落としにした。シローの故郷アイランドイフィッシュがここ
3…ご存知ジオン公国
4…ここも大きな被害を受けてる。イグルーだと残骸だらけだしサンダーボルトでは残骸と放電でサンダーボルト宙域になってる
5…ルウムの名の通りルウム戦役の舞台。機能を保ったのはテキサスコロニーだけ
6…どの作品年代でも大体無事な独立性の強い所
7…新興サイドでアムロ達とガンダムが居たグリーンノア1だけだった - 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:47:06
- 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:50:18
ちなみにこのラグランジュポイント設定はガンダムWもそのまま使ってますね
L1コロニーからヒイロがウイングで出た、って感じで - 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:55:58
- 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:00:00
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:36:07
ちゃうんだ。逆なんだ。一年戦争、いや宇宙世紀最大の戦力のぶつかり合い、軍民問わない人的被害が一番大きな戦闘がブリティッシュ作戦(地球圏規模の各サイド同時攻撃)及び第二次ブリティッシュ作戦(両軍持てる宇宙戦力をほぼ全部ぶちこんだ、通称ルウム戦役)の1週間なんだ。これと比べたらオデッサ作戦(地上最大の戦闘)、チェンバロ作戦(ソロモン攻防戦。宇宙最大規模のMS戦)とかオマケってくらいの。
ぶっちゃけここで両軍まともな戦争行動が一時的に取れなくなるくらい疲弊して、南極で休戦条約結びましょ、ってなったんだ。
ここからあとは全部消化試合!ってくらいの戦闘規模がこの一週間戦争なんだ……。
- 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:40:02
- 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:41:22
これよく言われるけど、これやったの「コロニーを無傷で手に入れる」ためのごく一部のコロニーだけやで。ブリティッシュ作戦で落とすための候補コロニーに毒ガス使ったんや。
他は全部艦砲と核でフツーに外側から破壊したから。
- 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:43:47
逆シャアとかあれ戦艦数隻同士のぶつかりあいだもんね。一年戦争が本当に最大規模、あとは紛争だもん。
- 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:56:46
- 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:05:19
連邦への不満は「税金たけぇよこの給料泥棒の糞国会議員がよ」くらいならジオンは「なんなんだよ無差別殺人鬼!?」くらいの差だからな……
- 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:21:34
というか現実でも探査機を配置したりするのに使う宇宙での用語だしガンダムオリジナルじゃない
- 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:22:47
- 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:35:11
- 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:39:29
ていうか普通の宇宙世紀だとザビ家が(厳密にはミネバがいるけど)滅びてるから「コロニー落としはザビ家のせい」ってなってるのもあるな。
- 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:47:13
- 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:47:18
まぁガチで徹底的にやったジオンに比べてティターンズが中途半端なことしまくったってのもある
30バンチは成功例だけどその後に何度も毒ガス試しては失敗してからのグリプス2だし
憎悪ってのは上書きされるもんだからな - 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:49:41
逆にザビ家は生きてるし連邦がへばってるしなジークアクス世界だとヘイトが全部ジオンに行くんだよなあ…
- 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:30:07
- 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:52:16
中立気取ってたら周囲全部ドイツになったでござる
なスイスがその後も「知るか俺らは中立じゃい」してたのでそこまででもない
ジークアクスのサイド6も自治権主張しつつ「相手がどうしても譲れない部分だけ譲歩しつつジオンの軍人崩れを引き受けたり連邦ともつながりを保ってそれを交渉カードに」みたいな結構したたかな外交してるっぽいのは映画内だけでも結構見て取れる
- 59二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:08:33
というかジオンが初手で連邦側に付いたコロニー九割潰した
- 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:24:36
- 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:42:01
ぶっちゃけスペースノイドの親連邦系中流階級層が一年戦争で死滅したのはその後の歴史にかなり打撃与えてそうなんだよな
連邦とスペースノイドの橋渡し役が消えて、アースノイドとスペースノイド間の断絶広げた感ある
- 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:46:00
- 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:48:03
- 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:48:39
ソロモンとア・バウア・クーの投入戦力足してもルウムに全く届かねぇレベルだからな……
- 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:52:09
- 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:54:23
- 67二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:57:10
シャアの捜索やらは地位協定の適応外とのこと。
- 68二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:08:14
映画放送翌年に出てるけど、あの時点では非公式、いや公式?ってすんごい微妙な扱い
最初の頃は宇宙世紀元年=アポロ11号の年だったんだぞ
で、次に2045年になって、最終的に最初のコロニーができた年って明言しなくなった
後、この辺からサンライズ側がMSV作るにあたって、ムック組や模型誌組に依頼出して今のガンダムワールドの基礎設定になった
ついでに著作権関係でも揉めた
- 69二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:15:50
- 70二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:20:25
連邦軍のスペースノイドは大体アレの生き残りだろもう
- 71二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:18:00
保守
- 72二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:25:26
- 73二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:39:50
連邦議会の腐敗とか、スペースコロニー市民への重課税とかは確かなんだけど、それ以上はよく分からんのよな
マンハンターも一年戦争以降の存在だし
THE ORIGINだとムンゾの連邦駐留軍が好き放題やっててめちゃくちゃヘイト買ってたけど、あれ正史の設定じゃないだろうから
- 74二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:52:03
- 75二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:48:45
- 76二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:59:25
- 77二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:14:36
初代は再放送だけど子供心にコロニー落としは一回だった!みたいな認知が無かったんよ
リアタイでZZを見てたときはコロニー落としエピソードで(一話使い切りエピだったよね?)子供心にそんな被害に見えなかったし
Xのヤケクソコロニー落としで地表を滅ぼすならあれくらいするよなーって漠然と思ってたからね
- 78二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:18:24
そもそも昔の設定だとサイド⚪︎=一つのコロニーだったような
- 79二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:22:49
- 80二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:50:37
銀河へ向かって翔べよガンダムとは何だったのか
- 81二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:17:10
地球上ならともかくスペースノイドの死者数のカウントは個人単位ならともかく全体の規模感に影響与えるほど間違ってねえと思うのよ
コロニーに毒ガス流し込まれたor機能を保てなくなる程度に破壊された時点で短期間で他のコロニーや地球、月面などに移動できないかぎり生存がかなり難しくなるから
- 82二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:21:04
「連邦の圧政が実際にどうだったのか」が明確な描写が無い以上俺たちからはなんとも言えんよ ジオンが一方的な悪で連邦イズ正義!と言い切れたら楽だったが… 個人的にはナチスドイツのようにギレンの煽動能力がヤバかっただけで言うほどだった説を考えてる
- 83二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:24:19
地球からいい望遠鏡でも使えば見える戦いやってるんだよな基本的に
- 84二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:19:09
アポロ11号でも地球軌道から月周回軌道まで3日くらいでいってるしな
- 85二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:26:31
- 86二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:27:15
宇宙を舞台にしたロボットアニメの中では技術力はかなり下の方だし戦いの規模も狭い範囲でしかやってないんだよな
まあ地球人の技術だけでやってるという不利な面もあるけど - 87二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:32:58
ワープ航法どころか亜光速航法もないから惑星間の行き来がおお事だもんね
地球ー月ーラグランジュポイントで物語が回るから燃料炊いて推進剤吹く科学レベルで泥臭い戦争になってる - 88二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:49:41
逆にあそこまで小型の核融合炉をポンポン量産できる人類が大戦争やらかす舞台としては地球=月系はかなり狭いと思う