PCの購入で悩んでるので相談に乗って欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:50:34

    スペース等の理由でノート型がよくて下二つで悩んでる


    これか↓

    Lenovo LOQ 15IRH8 Core i7-13620H/メモリ16GB/SSD512GB/15.6型IPSフルHD液晶/144Hz/RTX4050/Windows11/Microsoft Office Home & Business 2021搭載 : 82xv00bgjp : ガジェッティア - 通販 - Yahoo!ショッピング新品未開封品です。<br>保証はレノボによる1年間の引き取り修理(往復送料無料)となります。<br>デジタルアタッチ版のMicrosoft Office Home &amp; Business 2021が付属しています。メーカー出荷時より付属している正規の永続ライセンスになります。<br>付属品はACアダプター、電源コード、LOQ M100 RGB マウス になります。<br>写真では英語キーボードになっていますが、実際は日本語キーボードになります。<br><br>カスタマイズした場合、発送まで3〜5営業日要します。store.shopping.yahoo.co.jp

    これ↓のCPUとグラフィックカードを一番いいやつにしたやつかで悩んでる

    www.lenovo.com

    ゲームは軽めのやつをやる重いゲームはほぼやらない、Office系の勉強したいからOfficeソフトは有がいい、動画編集は今の所する予定はない

    上の方が値段的にはちょうどいいが、今後も使い続けるなら下を買うべき?


    もしこれ以外に良さげなやつがあれば教えて欲しい

    15万前後〜MAX20万くらいを想定してる


    ちなみにタフには詳しくないのでタフカテには建てられない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:55:12

    読んでないけどたぶん時期が悪いよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:58:33

    スペースの問題でノートか
    正直持ち歩く気がないならノートはおすすめせん

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:59:19

    スペースだけが問題ならミニPCがいいぞ
    それ以外にもあるなら別にノートでいいが

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:59:28

    >>2

    いやもういつ買っても時期悪いじゃん!

    それなら今買うわ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:01:10

    >>3

    >>4

    外には持って行かないけど、家の中では持ち歩きたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:04:14

    そんなことを聞いてくるやつの"軽め"がどの程度の軽さなのかが分からない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:06:01

    >>7

    アクション系はやらないと思ってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:08:41

    じゃあ5、6万くらいのでええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:10:29

    ゲームも動画編集もやらんのになんでそんなスペックが必要なんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:10:52

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:11:43

    >>9

    >>10

    やりたくなるかもしれないから・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:11:54

    たかが二万差なら性能のいい下の方を変えばいいだろう
    やっぱり性能が低いって買い替えようとしたらまた十数万出すハメになるんだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:12:40

    その用途しかないなら家電屋でOffice入ってる奴欲しいって言って出してくる奴ならどれ買っても一緒だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:12:53

    >>11

    Office系の資格を取ったり、RPA勉強して色々動かしてみたりしたいの

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:13:00

    pcは消耗品何だからその時に必要な最低限のスペックを買え

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:13:30

    パソコン買うのにスペックとかどうでもいいよ
    財布の予算で買える中から一番高い奴か
    その一つ上を無理して買うのが正解だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:13:43

    >>14

    家電屋の店員を信用していいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:14:57

    上のやつでええぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:15:33

    >>18

    支障が出るか判断も付かないのに信用もクソもあるかい

    保証付いて持ち込みできる分マシや

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:15:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:17:29

    もっといいのないかと言われても何も要望がないなら予算の上限で買えとしか言いようがない

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:18:21

    みんなありがとうな
    PC買おうとして色々調べてたら「スペックは最低これくらいはないと!」って出まくるから混乱したんや
    予算と相談してもう一回考えてみる
    助かったわありがとう
    お礼にキッスしてやるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:18:57

    >>18

    ここにいる奴よりかは信用できるぞ

    PCの知識っていうより実際の商品の機能とか

    保証とか値引き額とかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:19:39

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:20:36

    要約したらofficeの入ったオンボードじゃないPCが欲しいって事だろ
    グラボの性能云々は価格で決まるからそれは幾ら出せるかだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:21:26

    使いたいソフトややりたいゲームの販売ページに書いてある必要動作環境参考にしたら

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:22:11

    >>25

    ありがとう

    よく見てみる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:22:37

    >>26

    15万が理想でMAX20くらいかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:22:54

    >>27

    それはそう たしかに

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:26:41

    ホーミングPCじゃなくて大丈夫か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:27:06

    >>29

    15万でゲーミングノートだと「軽い」ゲームなら普通に動く

    「重い」ゲームだと品質低ならまあまあ普通に動く

    20万なら「重い」ゲームでも品質普通でそこそこ動く


    この「軽い」「重い」の判断はそれこそ主観なんで

    結局やりたいゲームの動作環境調べろって事よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:29:22

    デスクトップじゃなくてノーパソで軽めのゲームをやるならそこそこので良いんちゃう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:02:47

    ちなみにノート搭載グラボの型番≠デスクトップ搭載グラボの型番なので注意な
    例えばノート搭載のRTX4070はデスクトップ搭載のRTX4060ti相当だったり

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:39:39

    office必須ってよくわからないんだけど普通にPC買った後に365買えばいいのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています