【ネタバレ注意】転スラ 22巻感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:37:09

    無かったので立てました

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:44:28

    わかっちゃいたけどイヴァラージェが化け物すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:45:35

    ゼラヌス戦の100倍のドラゴノヴァ(軽く星系消滅)を受けても痛てで済ませるリムルマジでweb版最終形態と同等以上の領域まで至ったんだな
    そうじゃないとイヴァラージェが無理ゲーになるんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:46:47

    虚無崩壊の詳細出たけど、思ってたよりヤバかった。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:48:15

    >>3

    なんか、ギィとヴェルザードの戦いもしれっと地の文で星系を破壊しかねないってあって驚いたんだよね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:48:26

    原初の白黒頭おかしいよ‥

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:49:19

    しれっとラミリスがジェネシス持ってて草

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:52:41

    >>5

    惑星→星系とドンドン破壊規模インフレしてるからガチ目にリムルとイヴァラージェ戦だと銀河系出てくるかもね

    未だ未登場のヴェルドラソードで銀河斬りかましそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:52:52

    読んでよく分からんかったのはユウキとラプラスがマイの飛ばされた謎空間にいた理由。 アレなんで?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:52:54

    滅界竜がママ属性は予想してなかったなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:53:04

    ミリムは相手の攻撃が強化に繋がるのが強すぎてヤバい
    剣士であるクロエからすればギィやルドラの方が戦いやすかったんやな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:53:47

    >>7

    絶対本人忘れてるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:54:33

    神祖ゴキブリ扱いされててちょっと可哀想だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:55:03

    >>10

    半身だったヴェルダナーヴァが精神的に男性っぽいから女性よりなんかね。

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:56:08

    強欲の裏人格お前かい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:56:47

    リムルが戻ってきて雰囲気が一気に変わるのやっぱ好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:00:25

    >>16

    わかる。読んでてレインとか、シスコン状態のレオンとかほんわかする場面はあったけど、ずっと緊迫感があったんよね。 それがリムルが戻ってきてから、安心感が出てきて、伏瀬先生すげ〜ってなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:01:23

    ザラリオがヴェルダナーヴァと同じ身姿持ってるフェルドウェイが一番愛されてたと知ってるから
    甘えるなって叱責が凄い真っ当

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:02:59

    フェルドウェイはもうコミュ障とかじゃなくて完全に狂ったんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:04:30

    神智核が五人(?)になったんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:04:47

    僕らは友達やだから、絆を強めるために精神を支配するでーって言い出した時コイツマジでイカれてるって思ってよね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:13:09

    >>16

    今巻も最後の最後に出てくると予想してたけど良い意味で裏切られたわ

    やっぱリムルがいるだけで安心感半端ない


    あと「モスにG投げさせてみよう」で夜中に声出して笑ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:25:25

    ガチで総力戦になってきたな
    イヴァラージェの配下のキャラデザが良い
    地の文で細かい描写があったから伏瀬先生の頭の中にイメージはあったんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:28:07

    トワイライトは本編後だと思ってたから出てきたのはちょっと意外だったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:03:09

    ユウキが良い感じのポジションなったか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:06:47

    ユウキもリムルほどではないけど来た瞬間に雰囲気変わるの良かったね
    まさかのマリアベルが付いてくるのは意外だったけど
    アイツも仲間側だと面白いキャラなんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:55:41

    >>2

    魔物の段階なら多分魔王種の時点でギィと互角の怪物だからな

    覚醒したらそりゃとんでもないことになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:14:33

    フェルドウェイは本気出せない奴みたいな設定が付いちゃってあんまり強さを感じなかったな
    格下狩りでは強いんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:23:06

    まあ時止めとか時空の彼方に追いやるとか
    一発技出しとけば格下は余裕だからな
    まともに戦ってるのを見たことがないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:24:15

    >>28

    元々、極度に慎重派の性格で創造神の写し身みたいな奴だから、同格なんて数えるほどだろうし、強者としてのプライドもあるみたいだしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:32:13

    リムル帰還でクロエが後ろから抱きつく場面可愛い、さらに挿し絵付き
    でも戦闘時はクロエとクロノア融合したからか結構苛烈だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:52:28

    >>31

    そしてレオンお兄ちゃんにも冷たい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:52:45

    トワイライトもいきなり人が変わったようになったってのは気になった
    まだ何かあるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:54:22

    >>33

    心核を凍結させた影響なんかね。 

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:01:34

    竜種に迫る肉体 竜の因子を取り込む アルティメットスキルを複数獲得 創世級武器なんかより虚無の方が圧倒的に強いのシンプルでいい
    魔力増幅可能なミリムと虚無この二つが一番規格外

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:08:10

    ミリムは本当に強かったなぁ
    フェルドウェイ霞んでたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:17:34

    しれっとジャヒルがヴェルダナーヴァ殺してて笑った
    こいつ1人で魔王5人生み出してるぞ
    神祖はこいつを生み出す以外にも色々やらかしてるのがもっとやばい

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:20:47

    時間圧で圧殺する最強奥義使ったらより力を蓄える結果になるのがミリムだしw
    竜種級の魔法も強化に繋がるから創造主の娘相応しい強さ
    ミリムが暴走する要因を作ったジャヒルがギィから大馬鹿者扱いされるのも妥当や!

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:24:30

    >>35

    描写的に虚無崩壊に唯一真正面から対抗できるのがミリムの憤怒之王なんかね。無限に湧き出てすべてを飲み込む虚無を、無限のエネルギーで相殺するって感じで。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:54:47

    >>38

    結果としてはクロノサルテーションを受けたリムルみたいなことになるんだな

    どっかに飛ばすわけじゃないから帰ってこれない場合はクロノサルテーションの方が厄介なのかもしれんけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:56:15

    >>8

    惑星と星系ってどう違うんたっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:59:57

    >>41

    この画像で言うと星一つが惑星

    太陽系が星系

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:03:06

    >>42

    太陽系ってことね


    WEB版は見てないんだけど、最終的にはどれくらいの規模になってたの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:05:30

    >>43

    宇宙を何万回で創造して滅亡させられるレベル。(これでも十分に余力がある)

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:10:18

    >>23

    ここまでの世界全体使った総力戦って他の作品見ても中々ないから楽しかったわ

    過去の敵キャラも大部分が勢力として生きてるからこそだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:31:29

    ディアブロ「この力ですか?これはリムル様の力をお借りしてるんですよ(ドヤッ」
    みたいにフェルドウェイに自慢するかと思ったけどしなかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:42:28

    いつもアンケート書いてるんだけど今刊アンケートフォームに無いな

    同日発売日の他の書籍はあるから募集してないのか、単に何らかの理由で遅れているのか


    https://micromagazine.co.jp/me/

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:45:58

    ジャッジメント良い仕事しすぎだな
    強ネームド撃破率が高すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:47:57

    トワイライトバレンタインの名前が出た時には3度見ぐらいした

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:50:36

    >>49

    口絵の???誰かと思ってたけどお前かーってなったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:58:36

    しれっと書かれてたけどゼギオンはまた進化始まってるんだな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:09:21

    漸く手に入れて読み終えたぜ!
    大別するとこの22巻の大ボスは4人だな
    イヴァラージェ、フェルドウェイ、ヴェルザード、そしてミリムだ
    このうちフェルドウェイは戦線離脱し、ヴェルザードはバーサーカー化
    ミリムは正気に戻って味方側の戦力になり、イヴァラージェはさらに進化しシモベ共を強化した

    差し当たっての脅威はイヴァラージェとヴェルザードだが、本当の意味でそこを見せていないのはイヴァラージェの方だろう
    しかもカケアシ、ハバタキ、スイーム、コイツらが健在でさらに進化しようとしている
    正に絶望だけども、ミリムとヴェルドラならばなんとかしてくれそうだし最悪でも負けはない
    ホント、竜種クラスは敵になると恐ろしいけど味方になるとこの上なく頼もしいなと思ったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:11:26

    フェルドウェイはこっからなんかやらかすのかねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:13:26

    これ次が多分最終巻?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:22:34

    >>54

    公式的にはそういう話になってるけどたぶん無理

    俺は予測苦手だけどまた延長すると思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:26:20

    凄く久しぶりにルシアの名前出てきたね
    創世級持ってるとかいうとんでもない情報と一緒に

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:30:20

    ユウキは程ほどに可哀そうでいい所に落ち着いたな
    フェルドウェイの心も救われて欲しいがどうなるか
    というかリムルはマジでヴェルダナーヴァなのかい?違うのかい?どっちなんだい?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:33:31

    ユウキは脳内マリアベルのおかげで程よく愛嬌が出たね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:40:37

    >>54

    原作者的にはそうしたいんだろうけど、できるか?

    ジャヒルを今回で処理したとはいえ、ヴェルザード、トワイライト、フェルドウェイ、イヴァラージェ、カケアシ、スイーム、ハバタキが今のところ敵として残ってる。この内、ヴェルザードはギイがトワイライトはルミナスが決着を付けるにしても進化を完全に終わらせようとしているイヴァラージェとその影響を受けた配下達との戦いまでは詰め込めきれないんじゃないかな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:42:40

    web版イベントであと残ってるのはヴェルザード解放にヴェルガイア誕生辺りかな?
    ヴェルガイア無くなったかと思ったけどガイアが外出てきたからやりそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:45:14

    イベントというほどではないけど
    竜種ソードは是非やって欲しいね
    3つ玉装着できるし竜種三姉弟で

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:47:10

    竜種ソードは滅茶苦茶引っ張ってるし最終決戦でやりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:50:28

    >>42

    >>3

    こうやって見てみると規模がドラゴンボールじゃねって思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:51:50

    ヴェルザードはギィが対処に迷ってるけどリムルがパクッとしちゃえば即解決
    更に竜種ソードの素材にして対イヴァラージェ戦に繋げるパターンだと思う
    だからほぼ次巻はイヴァラージェ戦じゃないかな
    次々巻で大円団

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:54:06

    >>64

    そんな無粋な真似はしねぇだろ

    ギィとヴェルザードの因縁は当人達で解決させるべきだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:58:21

    転スラって「のだった。」が多いよね
    読んでて思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:59:26

    >>66

    「である」と「のだった」っていう文末は確かに多いと感じる

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:00:11

    ここ数巻はスランプだったみたいだから相当頑張って捻り出してるのかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:07:43

    >>65

    因縁は横槍入って一旦保留になってるし暴走どうにかするのが先じゃない?

    そもそもリムル帰還時点で暴走対応がどれだけ進んだか次第だけど色々やって最後にリムル到着してパクッとして解決って流れだと思うけどな


    それはそれとして迷宮MMOの参加者誰が増えたんだ

    ゴブタが巻き込まれてやった結果ハマってるのはわかる

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:09:37

    まあヴェルザードはwebと同じようにギィと協力して治すんじゃね
    その時にヴェルザードを一回取り込むように変わるんじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:12:31

    >>70

    ヴェルザードの竜の因子はミカエル経由でゲットしてるから、無理にヴェルザードを取込む必要自体はないんだよね。

    ワイとしてはギイがヴェルザードを傲慢之王で再現した暴食之王辺りで取り込む展開が見てみたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:27

    そういやコピーした暴食之王は今回使ってたな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:58:53

    >>56

    ぜってぇ次巻でそれ関連の話が発生するぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:05:24

    >>73

    ミリムがイヴァラージェにつかまってwebの最後の方みたいに天星宮で最終決戦みたいな流れになるかもなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:07:58

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:29:27

    >>74

    実際元の全なる一に戻りたいイヴァラージェからしてみたらミリムなんて最高の獲物だもんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:29:56

    今年中には出したいとか伏瀬先生言ってたけどどうなることやら

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:39:45

    クロエの権能ってWeb版より数段強化されてたよね。

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:40:35

    トワイライトってまだ完全には死んでないし力も出せるよな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:42:49

    >>79

    ジャッジメントで死んだのでは?

    残滓くらいは残ってるかもしれないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:52:57

    進化完了ともう一段階くらいパワーアップ残してそうな気がするなイヴァジェさん

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:01:25

    >>80

    わざわざこの場からって強調されてる辺りなんらかの形でまた出てきそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:23:23

    味方側が遠慮なくゾンビアタックやってるからか敵の攻撃も怪光線で塵にするとかオーバーキルな描写多くて変な笑いが出るわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:59:23

    マリアベル、エヴァの登場が予想外過ぎ
    完璧に漫画最新話に合わせて来てて謎の感動を覚えた

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:07:01

    残ってる伏線は主に
    クロノアの未来でリムルを殺したのは誰か?そしてどうやってリムルは復活したか?
    ヴェルダナーバが復活しない理由
    神祖の性格が捻じ曲がった理由
    残ってる敵は
    イヴァラージェ、3人の部下、フェルドウェイ、暴走ヴェルザード
    これ以外に創世級の武器の話やラミリスの大人化とかもやるなら
    あと一巻じゃ終わらないんじゃ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:28:52

    >>85

    リムル殺したの近藤じゃなかたっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:34:44

    >>86

    近藤とかの帝国上位勢なら魔王化前のリムルを殺せたみたいなこと言われただけやなかった?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:19:50

    名前が出てないだけで外伝のキャラとかも対イヴァラージェ連合に参加してんだろうな
    ヒイロやコリウスの人にトリニティワイズマンやら

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:37:30

    漫画で早く見たいけど果たして何年くらいかかるのやら

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:08:15

    >>7

    肩書きと能力だけ見ればめちゃくちゃすごいのに本人が残念すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:01:11

    リムル殺したのは誰か分からないままやね
    まあ覚醒魔王になってないリムルなら当時の帝国上位なら
    殺せる奴ゴロゴロおるやろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:14:35

    もしかして次巻のイヴァラージェの姿ってルシアそっくりになったりして
    ヴェルグリンド、マサユキ(ルドラ)が既にあの場にいて後からミリムが来るとなれば、ルシア似の敵はインパクト充分のはず

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:54:09

    >>92

    私的にはリムルだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:39:23

    ルシア忘れてるのかな?と思ったけどちゃんとやるっぽいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:48:25

    流れ的にはルシアだと思う、女性体だろうし。
    ただ、ルシアの見た目になる因果が現状無いから分からないな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:51:27

    >>95

    イヴァラージェが取り込んだ要素にしてもどれもルシアよりも前から存在するものばっかりだしなんでルシア?とはなると思う

    まあリムルの見た目でも同じように言えちゃうから何とも言えないが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:56:37

    最新刊読んでて思ったけどクロエはリムルの死亡や世界の滅亡を何度も繰り返してるから
    危機的状況でも滅亡やリムル死亡に比べれば生ぬるいって感じで心が全然折れないの強すぎる
    伊達に2千年の時を繰り返してない

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:57:50

    >>96

    ヴェルダナーヴァもまた?ってなるし

    リムルは言うてシズさんの姿だから無い気がする

    既に登場しているキャラの姿になると思うから消去法でルシアかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:18:08

    >>86

    殺した可能性もある。ただ軽く数千は巻き戻ってるだろうから何回も殺しているだろうし全て同一の可能性はほぼないし最終的に同じような結末になるだけで色々なやつに殺されてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:26:01

    クロエが本編で語ってた滅亡ルートが一番最初っぽいよね
    そこからクロエループが始まってるみたいだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:00:43

    >>5

    今回の星系って基軸世界のものだっけ、それ以外の世界のものだっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:01:43

    なんか新刊今までで一番ギャグ描写みたいなの多くなかった?気のせいかなすげえ気になった

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:08:56

    クロエは滅茶苦茶強い!と思ったけど時間停止をすればスキルを無効化出来るから、そうでもないのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:13:00

    >>101

    基軸やで

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:16:10

    ラミリスはWEB版と同じように時間限定の最強モードをやる時にジェネシスの武器を使うとして、ルシアのジェネシスは誰が使うのだろう
    スレの流れ的にイヴァラージェ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:22:18

    今回の表紙にリムル様いないけどミスなのか意図的なのかが気になるところ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:41:09

    >>106

    まぁ泡みたいな奴がリムルって事で

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:43:04

    >>102

    レイン、レオン辺りの特定条件でポンコツになる奴らが多かったからね‥

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:57:48

    >>42

    転スラって思ってた以上にインフレしてるのな…書籍だと惑星破壊が最大規模だと思ってたから、太陽系レベルにまで及んでるのは意外だった

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:58:03

    そういや割と多くの人に予想されてたルミナスの強化イベなかったね
    このままだと八星魔王の中で一人置いてけぼりになってしまいそうだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:04:56

    >>62

    まおりゅうで出てきたこの技を使って欲しいなぁ

    んで敵を撃破後に、「俺“達”の勝利だな」って言って欲しい


    【転スラ まおりゅう】 [真覇魔王] リムル=テンペスト の奥義 (CV:岡咲美保)

    でもその場合、ヴェルグリンドとヴェルザードはお邪魔かも

    リムル、ヴェルドラ、聖魔十二守護王、そして魔国に暮らす全ての民の力を1つにして放つロマン技って感じでさ


    その場合技名は“極魔融王斬(テンペストスラッシャー)”の進化版として、“極聖魔融皇斬(カオステンペストスラッシャー)”あたりになるかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:10:34

    >>110

    ギィ→ワルド所持、究極能力の進化フラグアリ

    ミリム→アスラ所持、精神的成長の余地アリ

    ラミリス→全盛期のパワー復活

    ダグリュール→三位一体形態

    ディーノ→生体神格化+2本のゴッズ

    レオン→究極能力が進化済み

    リムル→創造神クラスにパワーアップ済み


    確かにルミナスだけ強化されてないね

    だけどもジャヒルが遺したオリジンブラッドがどうなったかわからんし、ヤケクソで手に取ったらパワーアップするとかありそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:14:39

    >>106

    16巻の骸骨リムルと同じ、ヴェルザードが凍らせて抱えてるだけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:29:09

    >>112

    オリジンブラットじゃなくて、創世級の武器の方で強化されるかもね

    ゴッズの武器じゃ今更感がすごいし

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:30:25

    ルミナスはオリジンブラッドがあるし、トワイライトがまだ生き残っているから強化フラグが残っていると思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:33:45

    >>105

    イヴァラージェの可能性が高いとは思うけど、どうやって手に入れる時間も無ければどこにあるのかもわからんからなー

    ライバル枠やったユウキがリムルとの差が開きすぎとるし、ユウキが拾って強化されるかもしれん

    神祖の方を手に入れるかもしれんけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:38:38

    >>115

    あれ生き残ってるのかな?

    強欲者みたいにバックアップ的なやつがあるかもしれんけど、それだとさらに弱くなりそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:48:15

    >>117

    ジェネシス持ってるから流石にまだ戦闘シーンはあるでしょ

    ジャヒルよりしぶといからGと言われるのも致し方なしかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:52:13

    >>115

    web版の通りならコレからギィがヴェルザードの心の中に入るし、その時にトワイライトが叩き出されそう

    んで仕方ないから他の依代を〜という感じでルミナスの身体を奪おうとしたら、抵抗したルミナスがオリジンブラッドに触れて進化ってのもあり得るかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:03:26

    ギィ強すぎだろ究極の上澄みでもコピー可能かよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:10:25

    >>120

    web版だと更に進化して虚空之神すらコピーできた気がするまぁマナスはコピー出来ないから制御出来ないって理由で完全には扱えないけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:15:29

    虚無崩壊がまずヤバすぎるけど制御出来ないんじゃ意味無いからなぁ...

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:17:39

    >>120

    しかも創世級のワルドを持っているから、存在値の低さもカバーされた

    まぁギィの戦い方的に大気中の魔素さえあれば存在値なんて関係無さそうだけど


    >>122

    でもテスタロッサの技をコピーして使えるようになったそうだし、ディアブロやゼギオンみたいなドーピングができないだけで利用するだけならできるんじゃないかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:19:56

    >>119

    ただの願望だけど、ギィがヴェルザードの心核の中に入った時になんやかんやあってギィとヴェルザードがリムルとヴェルドラみたく互いに存在をバックアップする展開を見てみたい。 この場合だとヴェルザードは本当の意味でギィの特別デーあり隣立ってるって感じれるだろうから

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:20:45

    >>123

    ギィはマトモだからテスタみたいな使い方すらやれない気はする

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:21:09

    虚無コピーは正直どうかと思うけどなテスタロッサの切り札取られたみたいなもんだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:31:48

    昔より今のギィの方が強いけど、それでもゲームする前までギィと引き分けてたルドラも大概ヤバいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:39:31

    実際全盛期ルドラとクロエどっちが強いかは気になる

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:49:24

    >>128

    現状は全盛期ルドラやろクロエはまだ成長するなら分からんけど種族的に進化すればワンチャンある

    クロエは現状二人しか居ない神を冠する究極能力持ちだからポテンシャルの塊

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:52:01

    神付きスキルでもミリムみたいなのがいるから絶対的な優位性では無いのよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:20

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:54

    >>128

    全盛期だとルドラだと思うけど、ルドラとクロエの間にそんなに力量差は無いんじゃないかな?


    全盛期ルドラを10だとするとクロエは8〜9くらい

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:03:59

    昔より今の方がミリムは強いし憤怒之王で永続的に力が増幅する
    暴走状態で創世級を使ったら碌な事にならない
    現時点で虚無以外の力は強化剤にしかならん
    イヴァラージェ除けばラスボスやれるスペック持ちなんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:04:21

    そういや今回フェルドウェイはキャッスルガード使わなかったけどどうしたんだろ?
    マサユキ(ルドラ)に破られてから信用できなくなったのかな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:47

    >>134

    もう天使が全滅したのでは

    フェルドウェイ直属いないから殆どがザラリオ配下だろうし

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:15:31

    おっと残った天使もザラリオ配下で軍勢ごと離反したからって意味ね

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:17:51

    ゆうきいつでてくんだろおもってたけどやっぱ出てきたかwebの頃からずっとすきだよね作者
    そこまで魅力あるキャラとは思わんけど憎めないキャラでもあるな

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:24:39

    作者が一番好きで贔屓してるヒナタよりはアレだがユウキもかなり気に入ってそう両方とも結構性格変わってる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:30:35

    ユウキは書籍になってからはリムルとは別視点の主人公的な扱いになってるからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:40:11

    ヒナタは思ったより人気でて切り替えた感あるけどルミナス、ユウキ,モスあたりはマジでお気に入り感ある

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:45

    フットマンとかいう忘れられた存在…心配してやれよカガリ…乗っ取られて終わってるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:47:12

    全盛期ルドラそんなに強く感じないんだけどな…
    実際どれぐらい強いとみんな思ってるんだ
    クロエは相性もあると思うけどルドラに暴走ミリムは抑えられないと思うけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:49:34

    >>142

    普通にギィと渡り合ってるし攻撃性能に関しちゃトップクラスの星王竜閃覇とかあるから案外どうにかなるんじゃないかな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:52:51

    今のフェルドウェイに信奉してる者ゼロだからキャッスルガード使えない説

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:12

    ギィは描写されてる力がわかりにくすぎるからどれぐらいルドラ強かったか分かりにくいんだよな
    過去ギィがふわっとしすぎてるしヴェルザードとルドラでルドラの方が強いとは思えん描かれ方だけどギィの中ではルドラが上だしわかりにくい

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:18

    >>142

    >>143

    抑えるのは難しいと思うよミリム相手では

    剣技は千日手になって奥義は強化に繋がる可能性がある

    ギィはルドラにとって相性が良かった

    クロエ発言でもあるようにミリムよりギィとルドラの方が戦いやすいって

    クロエは大体ヴェルザードと同格でルドラがちょい上その更に上にギィとミリムってイメージ

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:12:11

    >>145

    個人的にはギィがルドラを気に入っていて特別扱いしているだけでルドラよりヴェルザードの方が強いと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:16:56

    ルミナスの奥義が事前に広範囲に魔法をセットしておく感じだったけど、アレ普通にやばくね。広域に蘇生と超回復バフばらまいてなかった?

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:19:21

    あれのおかげでマジで総力戦だってのが分かるよね
    死んだくらいじゃ終われない

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:19:21

    >>148

    イヴァラージェがヤバ過ぎて目立ってないけど普通にヤバい

    戦争の常識変えてない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:20:29

    相性があるから実際のところは分からないけどユニーク時点でのギィと引き分けたのがヴェルザードでアルティメット持ったギィと引き分けたのがルドラ

    今はともかく過去においてはルドラ>ヴェルザードでしょ

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:22:24

    ネームドだろうが一瞬で死んで一瞬で蘇生されてまた戦ってんのヤバい

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:27:22

    >>141

    フットマンの仇撃ちができた発言あるから全然忘れられてないよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:28:01

    >>147

    それだったらそもそもルドラとギィがゲームする意味なくなるだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:29:13

    >>151

    もちろん最新巻時点だよ、ルドラは死んでるから周りと比べると大きく成長出来ないから(レベルも含めて)そこまで強く感じない

    生きていたら全然違うと思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:32:25

    そもそもギィがどんどん強くなっててルドラがだんだん勝てなくなってるみたいなことは16巻の回想で言ってなかったか

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:41:28

    お前ら誰かモス君を労ってやれよ
    間違いなく今回一番の苦労人なのにここまで殆ど誰にも言及されてないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:43:37

    究極最上位であろうガブリエルがあるのに勝てなかったヴェルザードはまぁ物語の都合上感ある
    ユニーク極めまくってたディアブロですら代行究極ならなんとかなっても純正究極は無理くさかったし

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:45:07

    モスは出てくるときは大活躍してるからね…飛行船でもイングラシアでも戦争長瀬の森の中の監視も頑張ってた

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:53:59

    >>159

    戦争中や

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:54:28

    私より強いんじゃね?とか原初のレインに言われるとかある意味最大の評価だよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:57:06

    レインはレインでテスタロッサと引き分けたって記述が気になるな
    まあ、過去の栄光だけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:58:41

    レインが神祖とディアブロの違いを熱烈に語ってて笑った
    愛すべき馬鹿と嫌悪すべき馬鹿って評価結構好き

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:06:12

    クマラとイヴァラージェの関係みたいなの描かれるのかな?ディーノが系譜っぽいみたいなこと言ってなかったっけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:18:40

    >>163

    どちらかと言えば愛すべきバカはディアブロというよりレインの方だろってなったわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:26:27

    モスって現段階でもかなり有能で出番も多いのに、アゲーラとかヴェイロンと違って究極贈与による強化がないんだよな。

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:29:52

    ラスボス候補
    本命イヴァラージェ
    対抗フェルドウェイ
    大穴ユウキ
    まぁ今の所はこんなところか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:49:07

    ラスボスヴェルダナーヴァにワンチャン賭けるわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:59:30

    今更ユウキはないでしょ
    大穴にするならまだどこかで生存してる余地を残してるトワイライトのが有り得る

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:15:44

    WEBと書籍のユウキは立ち位置とか違いすぎて、今からラスボスになるとちょっとショックかなぁ…せっかくリムル達と共闘してるんだし

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:17:22

    転スラXでも否定されてるしユウキラスボスはないな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:17:46

    フェルドウェイ吸収イヴァラージェになんのかな能力ほしそうだったしヴェルダナーヴァに見た目似てるから喰いそうだし

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:20:22

    >>171

    絶対に無いとは言ってなくね?まぁ自分でも無いと思うが

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:38:00

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:38:50

    次最終巻むりそうだよなはやく最終巻にしたいみたいだけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:55:28

    イヴァラージェもう一段階くらい覚醒あってもおかしかなそうなんだよな根拠ないけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:08:18

    ゼギオンも進化の眠りに入って途中で増援として出てくる気配バリバリにあるからなぁ
    まだまだイベント貯めこんでそうだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:30:35

    >>82

    悪徳之王を持ちながらこのまま退場はしないわな

    というか貪欲之王は残り2つの悪魔系の1つと考えていいんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:29:29

    悪徳之王ってスキルの格的にはアザトース以下それ以外のスキル越えぐらいの感覚でいいのかな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:37:28

    >>178

    悪徳之王が出てきたってことは創造之王も出てくるんかね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:57:31

    >>179

    正義之王辺りに近い感じじゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:16:05

    ぶっちゃけ作中に出てきた究極能力の大半が詳細な能力の説明がないから、完結後でもいいから設定集で明示してほしい

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:17:21

    >>181

    ヴェルダナーヴァが創造した権能と対をなす大罪の権能すら凌駕する恐るべき力って書いてるし名前が大罪系じゃなくてゾロアスター関係だから正義之王より上だと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:27:58

    >>183

    web版の創造之王が正義之王もとかも創造できたし対になるであろう悪徳之王も上だろうね

    権能は相手のスキルを破壊するとかかな?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:35:01

    >>184

    書かれてるのは

    思考加速

    万能感知

    解析鑑定

    万物創造

    能力複製

    能力同期

    時空間操作

    多次元結界

    永劫回帰

    ぐらいかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:46:42

    >>185

    こいつめちゃくちゃガイアに取り込まれそうな性能してるな。擬竜体とかモロじゃん。ヴェルガイア誕生はイヴァラージェかと思ったけどトワイライト管轄になるかなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:54:33

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:25:57

    ヴェルガイア誕生が次巻の見どころかねぇ
    あとはギィの演算特化形態

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:34:35

    インフレしまくっててもおもしろくかけてるのがなんだかんだ凄いな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:40:28

    他人数が一瞬で死んで一瞬で生き返ってまた戦いに行くとかインフレ描写としては凄いと思う
    欠損しようが塵になろうが瞬時に治すルミナスが凄いしそれでもなお絶望感ヤバいし

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:10:20

    イヴァラージェが適当に3回ぐらい技出すだけであそこにいる奴全員死んでもおかしくないレベルだよねこれ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:10:51

    そういえばイヴァラージェってスキル持ってたっけ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:33:02

    >>189

    規模はインフレしてるけど強い奴は強いままが多いからかな

    置いてかれてる主要人物が少ないからバランスがずっと均衡してるっていうか

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:08

    ただ強い奴が出てくるだけじゃなくて世界のシステム上割と強くさせやすいから実質進んでないようなもん

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:02:08

    >>193

    まあ規模に関して言えば11巻の時点でレオンとジョーヌが本気で戦えば大陸が沈むって言われたし。中盤からはインフレしまくってる

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:05:04

    ミリムなんかは初登場時からずっと強さ変わってないからインフレしてないともいえるんだよね
    あくまでリムルたちがそこまで追いついたってだけだし

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:14

    >>196

    すみません ミリムクラスやそれに匹敵するやつが大量に出てきてる時点でもう凄まじいインフレなんです

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:07:08
  • 199二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:07:37

    おつ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:05

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています