ポケモンと生活:ウチの子よもやま話

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:42:26

    ポケモン世界の住人の皆様。
    ご自慢のパートナー達との思い出話や自慢話、語り合いませんか?

    ☆遊び方の流れ
    ①お題を設定。『学校や仕事での…』『恋バナ』『ゲット時の…』etc
    ②お題に沿ったパートナーとの思い出語り。
    (その他+αで、返信や後語りなど楽しく盛り上げて頂けるならルールの範囲で大歓迎!)

    ☆ルール
    ・誹謗中傷ダメ絶対。不快感を与えるネタも避けて下さい。
    ・ゲームやアニポケに登場するような、「名無しのモブ」の範疇での所持ポケモンやネタでお願いします。以下例↓
    「一般ポケモンの色違い」=◎、
    「伝説、幻、UB、パラドックス、ヒスイリージョンなど、希少さや生息地の問題で遭遇やゲットが一般人ではまず不可能レベルの種類」=▲(見かけた、ウチの子と生息地が近所だった、などのちょい出しは許容範囲とします)

    スレ画は思い出話に花が咲くことを願って。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:42:52

    ☆建主より皆様へ
    某生活相談所スレで時たま上がっていた、「ウチの子は」レスが、書くのも閲覧するのも大好きでした。
    相談所シリーズは終わってしまいましたが、この掲示板の形で、またあのやりとりがしたいなあ〜せや!それ特化のスレ作ったらええやんけ!という経緯で建てた次第でございます。
    かつて相談所スレを盛り上げて下さった方も、初めての方も、ルールを守ってお楽しみ頂ければ幸いです。

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:50:22

    お題:ゲットの思い出

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:04:21

    ガーデニングが趣味なんだが、ある日いつも通り庭の植物に水撒きしてたら「自分も植物ですよ」みたいな顔したウソハチがいた
    「いやお前岩タイプで水苦手だろ」って思ってウソハチには当たらないように水撒きしてたらちょこちょこホースの先に着いてきて、どうやら水浴びがしたかった模様
    その日はすっごい暑い日だったから、まあこんだけ暑けりゃな…と思って古いじょうろ引っ張り出してびっくりさせないようにゆっくり水掛けてあげたら凄い喜んでた
    満足したら帰ったみたいだったけど、その日から毎日うちに来るようになったので、「一緒に住む?」って聞いてモンスターボールを出したら嬉しそうに中に入ってくれたよ
    今じゃ一緒にガーデニングして楽しんでる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:03:33

    >>4

    ウソハチも吸い寄せられるような、素敵なお庭だったんですかね?羨ましい〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:38:44

    パルデア地方のアカデミー生です。
    アカデミーの課外授業で地方を巡る旅に出たばかりのある日、仲間と一緒に休憩するための場所を探していると、辺りを崖に囲まれた人やポケモンの気配もない所にカルボウがポツンと1匹で佇んでいました。
    とても静かで強い日差しも遮られ、カルボウがこちらを警戒する様子も襲ってくる素振りもなかったので、そのままそこでピクニックを開いてサンドウィッチを作っていたところ、いつの間にかカルボウが僕の手持ちのヤヤコマと何やらお喋りをしていました。サンドウィッチも一緒に食べ、僕たちが引き上げる時にじっと見つめてきたので、みんなで一緒に帰ることにしました。
    きっと一人ぼっちで寂しかったんだと思います。今では二人ともそれぞれソウブレイズとファイアローに進化しましたが、炎タイプどうし、他の手持ちとは違った仲の良さがあるように感じます。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:45:17

    公園の木陰で読書してたんだけど、ふと顔を上げると目の前にいたサッチムシと目が合ってしまった。
    どうやら手持ちの本に興味を示したらしく、もぞもぞと膝の上に載ってきて本を眺め始めた。
    自分自身本が好きで眼鏡族だったから、不覚にも「よく似た仲間が出来た」と笑ってしまった。
    そんなサッチムシ…もといイオルブが今では私の相棒です。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:00:29

    田舎の山の中で林業と農業をしてると、色々なポケモンが罠に掛かる。
    一番の大物は♀のキリキザンで、たまたま自分の手持ち達がじめんとかくとうの苦手なタイプだったから、大人しくボールに入ってくれた。
    罠関係の規則通りポケモンセンターに届けたが...引き取り手もなく、野生に返そうにもどこの地域のキザンなのかも分からず、結局うちのポケモンになった。地元では珍しくないゲットの方法だ。
    今は似たような事情で知り合いの手持ちになった、先輩のキリキザン♂に色々教えてもらっている。

    .....ここだけ聞くといい話だが。
    実はこのキリキザン♀、後少しで罠から抜け出していた所だったらしい。もし自分達と遭遇するタイミングがちょっとずれていたら...正直あまり考えたくない。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:07:20

    旅先のトラブルで荷物がなくなって、大急ぎで買い物をしたらその中に不良品のモンスターボールがあったんですよ。
    ついてないなー、と凹んでいた時に、『不良品を掴まされたら目を瞑って肩から後ろに落とせ』という地元のジンクス(厄落としの一種ですね)を思い出しまして。
    落とした結果、たまたま通りがかったヒラヒナがボールに入りました。
    完全に運でゲットしたポケモンのせいか、クエスパトラに進化しても朝の占い番組が大好きです。

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:45

    知人からモクローのタマゴだと言われて貰ったタマゴから、ツツケラが孵っていっときプチパニックになった。
    その後親(ジュナイパー♀とフクスロー♂、ケララッパ♂とドデカバシ♀)同士が知り合いで、それぞれのタマゴを固めて置いていた事が原因だと判明した。
    それまで我が家の空気が重くて、孵ったツツケラも妙な空気を察したのか黙りこくっていた...
    今のケララッパ(当時のツツケラ)は元気で、毎日嘘のように騒がしい。

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:29:25

    こないだ3つ下の弟が虫取りトラップを回収しに行っていた。
    馬鹿でかいクワガノンがかかっていたらしく、手持ちの居なかった弟はそのままゲットしたらしい。
    小さいやつかと思っていたために実家は上を下への大騒ぎ。
    ただこちらの慌てぶりとは打って変わって本人(本ポケ)たちはとても穏やか。
    君らどうやって仲良しになったん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:29:59

    お題:バトル以外の趣味は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:35:53

    >>7のトレーナーです。

    図書館や本屋で新書巡りをすることかな。

    最近は図鑑がお気に入りのよう。

    【ポケモン図鑑(書籍)にかじりつくイオルブの写真】

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:39:29

    うちのインテレオンの趣味は、同じく手持ちで親友のバイウールーの毛並みのお手入れ。
    隙あらばブラシを借りにきて、庭で延々と談笑しながらブラッシングしている。バイウールーもインテレオンのブラシ捌きが気に入っているようなのでされるがままだ。
    日当たりが良くてぽかぽかするからか、たまに2匹で寝落ちしてインテレオンがバイウールーの毛に頭から突っ込んでいたりする。

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:46:16

    >>8のトレーナーだ。

    新しく手持ちに入れたキリキザン♀は、ちょっとした料理が趣味になりそうだ。

    元々保存食作りが好きなのか、干しタケノコやドライきのみをマメにこしらえてオヤツに食べていた。

    試しに手持ちの先輩ポケモンが電子レンジやら、トースターやらの使い方を見せたらすぐに覚えた。トレーナーの自分がいる時限定だが、手作りの乾物を炙ったり更に乾かしたりしている。

    熱いもの用に買ったトングをカチカチするのが似合う。そろそろパンをトーストする方法も教えようと思う。

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 05:00:56

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:55:49

    ウチのピジョットは散歩とメガストーン磨きですかね…。え?鳥ポケモンがそんなのできるのかって?
    元々は体育会系と言いますか、バトルや運動は好きだけど羽繕いなんかが最低限のズボラちゃんだったんですよね。メガストーンも気づいたらくすんでるって感じで。
    大人になってお嫁さん(ドンカラス)をお迎えしたら一転、「こんなに綺麗で大事なモンならきちっとてめえで綺麗にせえや!ご主人に甘えんな!!」と一喝。
    定期的な最終メンテは今も人間がやりますが、何回かメガストーンを布で磨いている内にハマったらしく、ついでついでで身なりも進んで気にしてくれるようになりました。
    日々の積み重ねって馬鹿にできませんねアレ、ってくらい今日もピジョットは自慢のイケ鳥です。
    嫁はんGJ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:59:49

    キルリアを育ててるんだけど、ヘアアレンジ動画見るのにハマってるね
    そして見て覚えたアレンジを父のオーロンゲで練習してる
    オーロンゲは基本されるがままで父もキルリアを褒めるからどんどんヘアアレンジの技術が上がってる
    この前は昇天ペガサスMIX盛りのオーロンゲが庭で日光浴してて道行く人がことごとく二度見してた
    キルリアの本命?本番の相手は私らしいのでショートヘアを今伸ばしてる最中

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:37:10

    技マシンで『れいとうパンチ』を覚えさせたら、ヨノワールがシャドーボクシングにハマった。気が向くと壁に向かってエクササイズと素振りをしている。
    手がデカく後ろから見ても迫力がすごい。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:26:15

    >>15のトレーナーだ。今日は続報が2つある。


    【朗報】ついにキリキザン♀がパンの焼き方を覚えた。レアからウェルダンまで見極めが上手い。トーストマスターの誕生である。


    【悲報】トレーナーより手持ちのポケモンのほうが調理家電に詳しくなってきている。

    なくしたと思っていたトースターの説明書も、キリキザン♀が発掘して見せてきた...字は読めないが表紙のイラスト(トースターの絵)で分かったらしい。そこはかとなく申し訳ない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:17:01

    うちのソウブレイズ、カルボウ時代はバトル興味無くてガーデニング好きだったのに従兄弟のやらかしでソウブレイズに進化してしまってからは諦めて庭の花眺めるのが趣味っぽい
    腕のやつのカバーでなんか良いのはないのか探しとこうかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:31:39

    うちのスリーパーはスイーツ作りが趣味だよ
    最近はバーナーで炙ったパリパリのカラメルで蓋をしたプリンを作るのにハマってる
    おやつの時間にスリーパー作のスイーツにあうコーヒーや紅茶を淹れて食べるのが、今の私の至福

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:21:57

    最近うちのゾロアの趣味は私に化けること
    私の姿で悪戯するなよー!!って思ってたけど別に悪戯する様子は無くて私の私服着たりその姿のまま引っ付いてる
    多分私が前に雑誌見ながら「双子コーデ可愛いー」って言ったからだと思う
    可愛いヤツめ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:46

    我が家のメタモンは旅行が趣味で、誰かが遠出する時は必ずついて行く
    その度にレパートリーが増えるのはいいんだけど、ちょこちょこ見覚えのない姿が混じっている
    その玩具っぽいデリバードは何処で覚えたの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:18:23

    お題:今日から君は…?ニックネームの思い出

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:47

    うちのポチエナ(便宜上種族名で言うね)は甘噛みだけどすぐ噛むわ部屋で走り回るわ散歩中草むらに突っ込んで行くわですっごくヤンチャ
    だからよく「んもー!」って怒ってたんだけどいつの間にか付けてたニックネームで反応しなくなったんだよね
    おかしいな?とは思いながら暫く過ごしてたんだけどちょっと仕事でポカした部下がいて、うちに帰ってからも「んもー!」って怒ってたらにっこにこしたポチエナが腕の中に…はい、自分の名前を【んもー】だと認識しちゃったみたいでその日からうちのポチエナはんもーちゃんになりました

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:18:03

    友達のニックネームのセンスが変。
    種族名から数文字取るオーソドックスな付け方だけど、毎回『そこ取るの?』って感じの選択をする。
    おかげで被らないが、かわりに手持ち達は名前だけだと他のポケモンと間違われる。
    最近だと◯◯◯◯◯(進化して本ポケの希望でニックネームを変えた。種族名は伏せる)が『トリ』って名付けられていた。
    ちなみに◯◯◯◯◯はひこうタイプでも『ふゆう』でもなく、翼もくちばしも持たない。じめんタイプとみずタイプの複合だ。
    友人がニックネームで手持ちを呼ぶと、周りの誰もが2度見する。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:57:54

    ユニランのニックネームを『ゼラチン』と『かんてん』で迷っていたら、偶然テレビのCMでわらび餅が映った。
    黒蜜ときな粉のかかった姿に一目惚れして、ユニラン自身の希望で『わらび餅』に。
    ユニランだらけの地元のイッシュでは被らなかったが、旅行したジョウトでは他のポケモンのニックネームとめちゃくちゃ被って笑えた。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:18:26

    ウチには虫取り少年だった息子が捕まえてきたハッサム(当時はストライクだった)がいるんだが
    彼が虫取り少年から野球少年にジョブチェンジするときにニックネームが付いた
    ホームラン王に憧れた息子に曰く「縁起が悪いから」らしく、新しい呼び名は言わずもがな『ホームラン』

    名前に反して堅実にヒットを重ねる性格な『ホームラン』は、今は教師の息子と共に学校の野球少年たちを見守っている

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:32:11

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:13:03

    ウチのエースバーンの名前はジョーダン
    ジョーの子供でオスだからなんだけど、趣味は野球な矛盾塊になっている

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:15:52

    >>27

    最近変なニックネームの付け方をする友達が手持ちを増やした。♀のカルボウだ。

    例によって種族名から数文字取って、『ルウ』と名付けた。

    他の手持ちと比べればマシなほうだが、どうしてもカレーのルーが頭に浮かんでしまう。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:32:58

    うちの曽祖父の話なんだけど、当時にしては珍しくポケモンをいっぱい連れていたようで、ちゃんと1匹1匹に名前をつけて可愛がっていたらしい。その中にイーブイから育てたニンフィアがいて、ちょうど村に梅の花が咲いた頃に出会ったらしく、梅は「春告草」とも呼ばれるから「ハル」って名前にしたんだって。他の手持ちの名付けの由来も日記に書いてあったと祖父から聞いたんだけど、残念ながらその日記は火事で焼失してしまったらしい。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:38:40

    我が家には「六郎」がいる。読みはそのままロクロウね

    ある日のこと、近所のお兄さんが「うちのミズゴロウに弟ができたが、いま家にいる子たちで手一杯なんだ」と言っていて、それなら私の所で!引き取ったのが始まり
    当時の私はミズゴロウが種族名ではなく個体名なのだと思っていたので「ミズゴロウの弟ならミズロクロウだ!でも長いからロクロウで!」ということで六郎になった
    真実を知ったときには改めることも考えたけど、まあ当の六郎が気に入ってるから良いか…と今でもそのまま

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:47

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:36:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:38:53

    ベタなんだけど、ドオーにエクレアって付けた
    テレビで『今話題のエクレアをいただきます!』って女性リポーターが食べてるの見て愕然としてた
    そのあと私を『お前も自分を食うんか…?』って顔で見てたので吹き出してしまった、食べないよ安心しろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:55:59

    >>7のトレーナーです。

    うちのイオルブには「ライ」という名前を付けました。

    何が由来なのかって?そんなもの決まってるでしょう。

    彼が初めて興味を示した本が図書館から借りてきたからですよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:56:07

    ワイのクエスパトラ、ヒラヒナの時にワイのサンドウィッチを盗み食いしようとしてたからバトったなー。
    そん時ワイのアーマーガアがヒラヒナを凄い形相で睨みつけて、ヒラヒナが委縮したんよな。
    その後サンドウィッチは結局あげたんだけど、ワイのサンドウィッチをもっと食べたいのかついてくるようになったね。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:17:31

    お題:日曜日の朝、二度寝しようとするご主人に対しポケモン達の反応は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:38:47

    5分は見逃してくれるけど5分経つと容赦なく布団を剥ぎ取るうちのルカリオ
    いつもありがとうございます、明日こそちゃんと早起きします

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:57:36

    二度寝以前にアラーム鳴る前から「遊んで!」とポケじゃらし咥えて突撃してくる僕のパルスワン

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:04:09

    うちのグレンアルマは当日の天気で起こすかどうか決めてくる。晴れなら起こされ雨なら寝られる。
    仕事柄人もポケモンも天候が荒れるとインドアになりがちで、休みの日でも晴れたら外に出たいらしい。
    なお当のグレンアルマは晴れでも雨でも規則正しく起き、規則正しく寝る。朝にすっきり起きられる体質がうらやましい。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:13:57

    兄貴はめちゃくちゃ寝汚くて、ほっとくと二度寝どころか六度寝するような人間だった。病院で調べたけど特に病気とかではなく、体質的なものだってさ。
    だいたい三度寝あたりで朝の10時を過ぎそうになって、月曜日に色々差し支えるから、先に起きて好きな事をやってた兄のキリキザンが起こしに行く。でも起きない。
    以前「用事があるから」って5分毎にアラームをかけて、それでも起きてこなかった時は、キリキザンがフライパンと麺棒を持って起こしに行ったなぁ...
    兄貴も今は転勤して独り暮らしだけど、ちゃんと起きれてるかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:22

    俺のところのカラマネロは近所のカフェのモーニングについてくる蜂蜜ヨーグルトが好物だからそれ目当てで起こしてくるし起きなかったらエスパーパワーで勝手に支度させてくるぜ!

  • 46 25/02/02(日) 13:46:45

    >>40

    うちのルチャブルは上に乗っかって叩き起してきます。健康のためにランニングするってルチャブルに宣言しちゃったので、「お前運動するって言っただろ! 起きろ!!」と言わんばかりに乗ってくるし何気に重みがある(21.5kg)のでどうにか起きれます

    本当に起きなきゃやばい時はフライングプレスされます。いつもありがとう、ルチャブル

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:58:14

    ポチエナの兄弟がいるが、それぞれで反応が違うな
    普段は真面目な兄の方が「仕方ない、一緒に寝よう」って感じで布団に潜り込んで来て
    いつものんきな弟の方が「メシくれ、遊びに行こう」って前足で顔をベシベシ叩いてくる
    性格からして逆な気もするが、不思議とうちだとこうなってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:12:48

    何年か前のある日、弟があまりにも起きようとしないので業を煮やしたのか、弟のルクシオがわざマシンを持って僕のところへ相談に来た。
    その翌朝、やはり起きない弟の部屋で、ルクシオがわざマシンで習得したエレキフィールドを展開。弟は一度起きて再び寝ようとしたが、エレキフィールドの性質で眠れないので諦めて布団から出た。なんとも賢いポケモンだなと家族みんなで感心した。
    以来、弟の部屋では毎朝エレキフィールドが張られ続けている。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:21:36

    うちのチルタリスは、自分が普段激務なのを知ってくれているので、オフの日に二度寝しても放っておいてくれる
    たまに構ってほしい時は枕元でるーるー歌ったり羽でふぁさぁって叩くけど、毎回起きられなくてごめん

    ただ、約束がある日は容赦をしてくれなくて、くちばしでつつくし起こし屋さん(手持ちのルガルガン)も呼んでくる
    だめな大人でごめんよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:29:11

    >>40

    進化前は食べ盛りもあって「「「「飯!!」」」」な感じで甘噛みだの猫パンチだので叩き起こされました。

    進化後の現在の朝↓


    右脇:Aペルシアン

    左脇:マスカーニャ

    胸〜腹部:マニューラ

    太ももらへん:レパルダス

    足先:ガオガエン

    …の集団あく猫団子包囲網が、起きたら大体出来上がっております。


    お ま え ら 絶 対 ワ ザ と だ ろ コ rzzzzz

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:41:31

    うちの弟は物凄く寝坊助なせいでクワガノンが目覚まし代わりになっているが、その起こし方がすごく荒っぽい。
    以下はその手順
    1、弟の部屋でエレキフィールドを展開。大体はこれで起きる。
    2、布団めがけてスパークやとっしんを繰り返す。
    3、それでも起きない場合は布団に向かい電磁砲。
      弟の危機を察したパチリスやサンダースが電磁砲を全て吸収しているため当の本人は無事に起きれる。
      きれいに吸収しきっている為部屋も荷物も無事の模様。
    これが日常風景になってるうちはたぶん変と思う。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:43:29

    二度寝したら夏場は服を1枚づつ着せていき、冬場は布団を上からはいで脱がせていくユニラン。ミックスオレのタブを起こせるくらいサイコパワーが器用だ。
    早く起きないとひどい姿にされてしまうので二度寝はできない。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:24:19

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:54:43

    (☆閑話休題、建主より
    50を超える投稿スレ、および保守を皆様本当にありがとうございます!
    現時点でお題は全て建主が適当なタイミングで設定していますが、いかがでしょうか?

    更に楽しんでもらうべく、こうしたらもっと使いやすいのでは?などのご意見があればお気軽に仰ってもらえると大変助かります。

    また、お題設定の方も、建主だけでなく皆様の方からも遠慮なく投稿してもらえたら嬉しいです。建主一人では多分速攻でネタ切れを起こすでしょうし笑

    では今後も引き続き盛り上げていきましょう!長文失礼しました)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:01:10

    (建主ではないので、タイミングが悪かったら流して下さい)

    お題:ポケモン同士の恋愛話が知りたい!
    バレンタインが近いので、皆様のスイートだったりビターだったりするエピソードが聞きたいです。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:15

    うちのソウブレイズ
    近くのレストランの従業員のグレンアルマに一目惚れ

    何を思ったのか即求愛

    相手のグレンアルマ、バトルよりも花を眺めたりガーデニングが好きでバトルの方は残念ながらへちょいうちのソウブレイズはお気に召さなかったのか脳天にアーマーアタック

    撃沈
    という見事な失恋RTA走者になってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:10

    >>14のバイウールーと、僕の手持ちの中では末っ子のキュウコンの話をしたい。


    まだウールーだったときに、僕の最後の手持ちとして加わったロコンが1匹で浮いていたのをすごく目に掛けてくれて、おかげでロコンも割とすぐにみんなと馴染むことができた。それ以来ロコンから、漫画やドラマで見るような初恋のお兄ちゃんに向けるような視線がウールーに向けられるようになった。進化した今でも相変わらずの熱視線です。


    問題といえば問題なのが、バイウールーが全くそのことに気づいていないこと。すごく照れ屋さんでちょっと褒めただけでウキウキで跳ね回るのに、キュウコンが頑張ってアピールしても全然気づかない。トレーナーとしてサポートすべきか迷うところではあるけどインテレオンに止められたのでもう少し様子見です…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:50

    >>56

    ポケモンの場合だと、バトルが好きか(そして強いか)(戦い方が好みに合うか)どうかも恋愛成就に関わってきて厳しいよな...

    友人の手持ちのエルレイドは料理と食べる事が好きで、趣味や興味の合う♀ポケモンに惚れてドキドキしてた。

    でも告白前にそのポケモンがバトルしている所を見て、盛り上がった気持ちが冷めてしまったんだ。

    俺もその♀ポケモンのバトルを友人達と一緒に見てたから、言い方は悪いが納得できる。

    なんというか、うん...かなり、血の気が多いバトルだった。♀ポケモンは生き生きしてて楽しそうだったけど、観戦していたギャラリーも半分くらい引いてた。

    バトルが好きでも嫌いでもないエルレイドと付き合ったら、お互い合わなくて苦労しただろう...

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:43:38

    イオルブがまだサッチムシだったころ、野生のアブリーに恋をしていたことがある。
    その時はまだ片思い的な感じだったらしく、「進化して思いを伝える!」と奮起していた。
    その後は伴侶にふさわしくなるよう色々付き合わされた(振り回された)。
    それから数年、今ではただの他ポケに人気のイケメンになってしまった。
    あの頃の件を聞いてみると、「今頃は伴侶がいるだろうからもう割り切ってる。」との事。
    初恋のおかげで本人が成長したからまあいいか…。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:15:51

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:06:19

    ご近所さんのドオーとタイカイデン、実は両片思いでくっつくまで秒読み状態になっている。
    最近私のてもちのテブリムが両方から片思いを打ち明けられ、『告白にオススメのデートスポット』を聞かれて、同じ場所を教えたそうだ。
    そろそろ告白した頃だろうか?余計なちょっかいは出さないつもりだけど、トレーナーの私も結果が気になっている。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:16:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:17:17

    >>61

    散歩中の2匹(タイカイデンがドオーの背中に止まっている)にテブリムが話しかけて、上手に聞き出してくれました。無事くっついて成立したようです。

    おめでたいことなので、ご近所さんのほやほやカップルを引き続き見守ります。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:06

    ハハコモリが初心者向けの裁縫サイトを見始めた
    知り合いのミミッキュがクルマユから貰った材料で服を作り始めたらしい
    はてさて、どうなることやら

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:18:23

    兄の手持ちのザングースが野生のハブネークに恋をしたらしい。
    …君ら遺伝子レベルで敵対しているんじゃなかったの?
    まあ「敵対している種族同士の愛」というのも小説みたいで面白いしいいか。

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:08

    うちのサーナイトとブリムオンがオンラインゲームでしょっちゅう対戦している
    かと思ったらチャットでハートスタンプ押しまくってた
    お前ら…そういうことなのか…!?
    でもお前ら♀同士だろ……!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:46:23

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:28:35

    次はこんなテーマとかどうですか?

    お題:ポケモン関係の忘れ物
    忘れた、失くした、見つかった、拾った...色々あると思います。忘れた側でも忘れ物に気づいた側でも、皆様の経験をお聞かせください。

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:45:36

    イーブイを育ててたんだけど、イーブイって進化先複数あるじゃん?
    いつか進化はさせようと思ってたけど、今はまだイーブイを愛でたいし進化先も本ポケの希望が叶うようにしようと思って、基本的にかわらずの石の入ったポーチを持たせてたんだ
    ある日急用が出来て夜に外出しなきゃいけなくなって、防犯の意味も込めてイーブイに一緒についてってもらったの。バトルも得意な子だからって
    案の定帰りに野生のヤミカラスに襲われそうになったんだけど、イーブイが撃退してくれた
    次の瞬間、ブラッキーに進化したんだよね
    「え!?」と思って確認したら、いつも持たせてるポーチが無い。急用が出来る前にお風呂入れてたのと、慌てて出てきたから家にそのまま忘れてきちゃってた
    「マジか…イーブイごめんね…」って謝ったんだけど、進化したブラッキーは寧ろ「進化できた!やった!!」って感じで嬉しそうにはしゃいでて、救われた気分
    でもポーチはお気に入りみたいで、今もお出かけする時は持って行ってるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:47:11

    ウチのピカチュウは慌てんぼうで、趣味のサーフィンをするのサーフボードを忘れるほどだった
    今はライチュウになったからサーフボードを忘れる事はない
    ……と見せかけて、サーフボードを取りに帰っては尻尾でサーフィンできる事を思い出している

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:56:37

    このスレってお題絶対遵守じゃないと書くの禁止なスレ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:28

    数年前の話だが、いつの間にかきのみや進化の石が入ったカバンを失くしてしまったことがある。
    結論から言うと野生のフォクスライ一味が犯人だったんだが、その時の手持ち達の連携がすごかった。
    イオルブがいち早く気づき犯人を追跡し、ワナイダーがトラップを張り犯人(犯ポケ?)を捕縛、その間私はグソクムシャと共に近場の交番まで駆けていった。
    ジュンサーさんが現場に来る頃には、犯ポケ一味は糸でぐるぐる巻きにされ制圧済み。(荷物も無事)
    あの時の手持ち達の「やってやったぜ」とでもいうようなドヤ顔とジュンサーさんの苦笑いは一生忘れられない。

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:00

    以前の生活相談スレでアドバイスをもらった話ですが、道端で出会ったトレーナーと勝負をした時に「どろぼう」を使われ、うちのレントラーがコリンクの時からお守り代わりにしていたせんせいのつめを盗られたまま返却してもらうのを忘れてしまい、後で気づいてパニックになったことがあります。このまま戻ってこないかもしれないとレントラーは不安そうでしたが、頂いたアドバイス通りにポケモンセンターに紛失物の問い合わせをしたところ、相手の方が届けてくださっていたので無事に受け取ることができました。
    実は最近お相手のトレーナーと再会しまして、改めてあの時のお礼を伝えることができました。自分でもうっかりしていたと逆に謝られましたが、とても丁寧な方で、ポケモンとの信頼関係も厚い素晴らしいトレーナーでした。俺も彼のようなトレーナーを目指したいです。

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:19

    >>71

    (建主です、一応お題設定からの思い出話を語ろう!というていで、>>1の遊び方を作りましたが、守って頂きたいのはルールだけで、遊び方を縛るつもりはございません!

    建主としましては、もっとお気軽な、「ウチの子かわいい〜」などのちょっとしたぼやきも大歓迎です。


    書き方が分かりにくくてすみませんでした、こういった質問やご指摘も大変助かります!

    初心者の手探りではありますが、皆様と一緒に、書き手読み手共に楽しめるようなスレにしていけたらなと思います、貴重なご意見、ありがとうございました)

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:28

    此処って相談していいスレですか?
    相談スレが無くて

    自分お父さんの都合で今度アローラからガラルに引っ越すんですけど、うちのヒドイデちゃんはサニーゴが大好きなんです
    だけどガラルのサニーゴってなんかゴースト混ざっててちょっと不気味じゃないですか
    ヒドイデちゃんがお腹壊すんじゃないかって心配なんですけど、ガラルには普通のサニーゴも居ますか?
    あとゴーストのサニーゴ食べても大丈夫ですか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:13:27

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:57:12

    >>68

    普段通学に使っている道は、手袋とか、ワイヤレスイヤホンの片方とか、ハンカチとかがたまに落ちていて、気づいたけど交番に届ける時間がない誰かが、道の端によけて置いている。

    昨日は貝殻みたいなものがあった。近づいて見てみたらミジュマルのホタチだった。

    いつ、どこから来たんだろう...

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:00:11

    >>75

    ごめんなさい、当スレは「生活相談所」ではなく、生活の中での「思い出話」や「自慢話」を語っていくスレとなっております。

    ご自身で次の相談所スレの建主となって頂くか、YouTubeのお悩み相談所動画のコメント欄に質問をお願いします。


    (このスレを建てた理由の一つに、生活相談所が落ちた原因として、質疑応答とは別の、「ウチの子話」が増え過ぎて苦言同然の意見が上がり、書き手が去ってしまったからではないかと推測しています。

    それも踏まえ、相談所とは独立してこのスレを建てました。

    お力になれず申し訳ございません)

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:24:50

    五歳になるわんぱく息子がいるんだけど、家で育ててるのが息子とは正反対ののんびりしたヤドン
    仲が悪いことは無く、むしろヤドンを「しかたねーな!」って世話焼いてるんだけど、ある日ヤドンと公園で遊びたいって言うからモンスターボールに入れて連れてった
    夕方帰ってきた息子がモンスターボールからヤドンを出す…けど、ヤドンが出てこない
    それを見た息子が一言
    「…やどんこーえんにわすれた」
    慌てて迎えに行きました

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:30:49

    しょっちゅう自分が落とし物や忘れ物するせいかうちのキルリアの念力や未来予知、テレポートの扱いが上手くなったな…
    けど君もたまに忘れ物を忘れるを自分に似ちゃったのかな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:24

    >>77

    知らんミジュマルのホタチ、今日の夕方に気になって見に行ったら無くなってた。

    持ち主に帰っていたら嬉しいけど、野良や野生のポケモンに持ってかれてたら残念だ...

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:27

    たまにドダイドスに乗っているんだけど前ガチ寝しちゃってドダイドスの落ち込んだ声聞いて目が醒めて聞いたら驚かれたな…どうやら僕を何処かに落としたか忘れたと思い込んだのかな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:23:21

    ウチのパルスワンは失せ物や忘れ物を見つけるのがまあ上手い
    一緒に出掛けるとそういうのをよく見つけて交番に届けるんで、もう顔馴染みになってしまったくらい

    なんでそうなったかと言えば、まあ十中八九モノを隠したり失くしたりしまくるウチのパチリスが原因
    隙間に隠した木の実だの、庭に埋めたのを忘れたオモチャだの、そういうのを年中探し回ってるからだろうなあ
    当の二匹は楽しそうだから良いけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:35:45

    >>54

    (↑のをつけて、過去のお題に返信してもいいですか?)

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:53:08

    遠出した先でバトルしたら、カヌチャンのハンマーの上半分がスッポ抜けて飛んでいった...
    時間いっぱい使って探しても見つからず、自分の腕の未熟さにショックを受けたカヌチャンを慰めながら帰った。
    そしてひと月後。
    なんとそのバトルのお相手さんから、『見つかったよ』と連絡があって、地元のポケモンセンター宛に送ってもらった。
    カヌチャンは幸運のハンマー(の上半分)を、作り直したハンマーに継ぎ足した。おかげでうちの子のハンマーは野球のバットみたいに長い。

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:27:10

    つい最近、特に冷え込んだ日に、冬はいつも持ち歩いてるカイロを家に置き忘れてきてしまったことに気付いた。
    コートのポケットに手を突っ込んで歩きながら思わず「寒い」と呟いたら、そんな俺の声が聞こえたのか、ヒノアラシが勝手にボールから出てきて俺の体によじ登ってきた。コートに包むようにして抱っこしたらすごく温かくて、どことなくヒノアラシも満足気だったのでそのまま大学に行って、友人みんなから羨ましがられた。いいだろ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:02:14

    >>84

    (返信遅くなりました!

    先に書いて頂きありがとうございます…。

    答えは「もちろんOK」!!

    お題も返信レスもノンストップ無制限に!じゃんじゃん参りましょーーー!!)

  • 888425/02/07(金) 16:47:04

    >>3

    今じゃうちのパーティのメインになってるドサイドン、ブーバーン、エレキブル。

    旅に出てからしばらくした頃に、3匹(当時サイホーン、ブビィ、エレキッド)が共同で生活していたところに迷い込んだのがきっかけだったな。

    当時のパーティのリーダーだったフシギダネに負けて、街からの盗品を返して行くうちに意気投合して、全て返し終えた時に手持ちへの勧誘をして受けてくれたから3匹纏めてゲットして、当時のフルパーティを完成させたんだ。


    なんとなく『コイツらと長い付き合いになりそうだ』と思ったが、ここまでになるとは思わなかったな…。

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:01:09

    >>55

    うちのドサイドン、兄弟分のブーバーンやエレキブルと違って恋愛に無頓着な性分だと(自分もそうだが)周囲には思われてたんだけど…実は手持ち達で最初に父親になってた(当時サイドン、エレブー、ブーバー)

    しかも相手はホウエンで旅をしてた時に仲間に入ってコンテスト方面で頑張ってくれてたエネコロロ。

    地元で旅疲れを癒してた時に、両手にタマゴを二つ抱えながら肩に嫁さん乗っけて報告に来た時は俺もエレブーも顎が外れたし、ブーバーも白えんまくを思いっきり吹かして驚いてたな…。

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:41

    お題:この戦争(バトル)が終わったら結婚するんだ…ウチの子4ぼうフラグ
    面白オチもフラグクラッシャーもおいでませ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:21:13

    >>90

    ポケモン同士のバトルではないけど、ある意味戦いだった事件があります。当時は誰もが『終わった』と思いました。


    臨時バイトで1週間働いたレストラン。

    最終日のシフト終わり間近に、タケノコがギチギチに詰まった段ボールが大量に届きました。どうやらお店の人の手違いで、1日早く届けられてしまったそうです。

    季節物で傷みやすいタケノコは、無駄にしたら大損です。お店の売り上げに大きく響きます

    急遽残業が決まり、残れるスタッフ全員で加工を始めましたが、扱い慣れていない食品に手を痛める人が続出しました。

    タケノコの山は全然減りません。

    『ポケモンの手も借りたい、素人の手でもいいから』

    皆がこう思っていたその時、騒ぎを聞きつけた常連の学生さんとその手持ちが、食事代の割引を条件に参戦してくれました。

    店長のマニューラ♀が先頭に立ち、タケノコ好きな常連さんの手持ちのキリキザン♀に知恵を借り、作業を割り振って一同ひたすら手を動かし...数時間後、無事タケノコの加工が終わりました。

    常連さんのキリキザン♀の晴れ晴れとした顔が、すごく眩しく感じました。

    お店にとってのフラグを折れたのは、彼女のおかげです。間違いなくタケノコとの戦いのMVPでした。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:41:57

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:06:14

    同じ日に最初の一匹を手にした友達と、久しぶりに三対三でバトルをした。お互いそれほど強くないから色々ぐだぐだしたけど、実力が近く勝ち負けの読めないバトルになった。
    ラスト1体はどちらも最初の一匹、当時のご近所さんにもらったタマゴから育てたムーランドだ。確実にギガインパクトを当てようと睨み合い、同じタイミングで放ったーーまでは良かったが。
    因縁のある相手に力みすぎたのか、二匹ともラスト一歩の踏み切りで豪快に脚を滑らせてすっ転び、すれ違ってコートの外の壁に突っ込んだ!
    まさかのダブルノックアウトでバトルは終わり、その後の反省回兼ポケモン同士の交流タイムでは二匹ともめちゃくちゃ恥ずかしそうにしていた。

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:37:46

    >>12

    世話になってる研究所のビオトープ整備。

    新入りと帰ってくると、古参の皆との交流の良い機会だからと毎度の恒例になってきているし、控えの皆の住まいにもなってるから皆楽しくも真剣に相談したりもしている。

    今は一線を退いてるうちのフシギバナと博士のバンギラスがビオトープの主みたいになってるな。

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:05

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:23:39

    >>90

    姉貴分のモスノウに「食べちゃダメ!」と散々言われた植木鉢の葉っぱを、トレーナーの自分や他の仲間が目を離した隙に食べてしまったコフーライ。満足そうに葉っぱの切れっ端を口元に付けて眠っている。

    モスノウがポケジョブから帰るまで後三十分。じわじわ怒られフラグが立ちつつあるが、一体どう切り抜けるつもりだろう。

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:32

    弟と対戦した知人、ラス1のクワガノンをぎりぎりまで削るもせんせいのつめハサミギロチンにて逆転負けする。
    あれだけ勝ちを確信してた知人が勝ち確のフラグをへし折られて見るに耐えない顔面になってる…。

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:44:39

    年末に田舎の実家に帰省して、蔵の掃除と整理を頼まれた時のことなんだけど
    沢山の物がごちゃっと置いてあって、一人じゃ大変だなあ……と思っていたら、連れてきたチラチーノがキメ顔で一鳴き
    「ここは私に任せて」とでも言いたげだったので、ひとまず蔵の二階部分を任せて、私は一階を担当することにした

    一階の掃除と整理がある程度終わった頃、二階の方はどうなってるかな?と思い上がってみた
    するとキレイに片付けられた二階の床の上で、チラチーノが真っ白に燃え尽きてた
    ムチャしやがって……

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:07:01

    こんなテーマはどうですか?
    お題:わざマシンの思い出

    買ったりもらったり拾ったりする不思議なアイテム。
    ゲットしてからも使うか使わないかで色々あるよね?
    もちろん自分以外の友達や家族のエピソードでもOK!
    聞かせてくれると嬉しいです。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:11:45

    >>99

    さっきエイパムが投げてしまった...

    フリスビーと間違えパルスワンと遊ぼうとしたらしく、飛ばしてから気づいてめちゃくちゃに謝ってきた。

    これから探しに行くところだぜ☆

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:15:52

    >>99

    弟がクワガノンに新しく覚えさせようと持ってきた「むしのさざめき」の技マシン、目を離した隙にうっかりうちのワナイダーが使用してしまう。(本ポケ曰くまじでうっかりらしく故意ではないとの事)

    さて、技マシンが無くなったけど代わりはどうしよう…。

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:18:29

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:40:28

    >>101

    アローラとガラルの以外、わざマシンって使い捨てなんだっけ

    山籠もり中にヌオーが「じこさいせい」を使えなくなったら別のわざマシンで上書きして、それを「じこさいせい」に上書きし直したりしてたのに、余所は不便だね

    ちなみに、そのわざマシンは今はウパーの玩具になっている

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:17:01

    >>103

    パルデアだといつでもどこでも技を忘れさせたり思い出させたりできるから、それでPP回復できるよ


    うちのマスカーニャは苦手な炎タイプや虫タイプ、飛行タイプに打点が欲しかったみたいで、技マシンでパワージェムを習得したよ。草タイプだからって油断した相手を弾き飛ばすのがすごく爽快らしい。

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:38

    >>99

    グレンアルマがやたらと熱砂の大地覚えたがると思ったら手持ち内ストーカーのソウブレイズがウザい時に使いたかったようだ

    今熱々の砂被ったソウブレイズをバクフーンと一緒に掃除してる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:15:19

    >>3>>25

    娘が生まれてしばらくの頃、家族兼ボディーガードとして、丁度研究員の知り合いのツテもあって譲渡会に行ったんですよ。


    幼い娘がとびきり喜んだ先にいたのは、ふれあいコーナーとは別のコーナーにいた、どこからどう見ても目つきが○んでる、横綱かってくらいぶくぶくに太ったチコリータでした。

    元初心者用ポケモンだったものの長年選ばれることなく、ストレスで今の有様になってしまい、当時は治療中もといダイエット中だったそうです。

    言うなれば「訓練中」だったため他の子を選ぼうとしたら娘がギャン泣きしさあ大変。施設の方と相談し、本ポケも拒否しなかったため、仮名義は僕のポケモンとして…後に娘の相棒となるチコリータをお迎えしました。


    いつもちょっと面倒くさそうでしたが、選んでくれた娘に恩を感じていたのか、特に命令していないにも関わらず、遊び相手になったり危ないものから守ってくれたりと、「お姉ちゃん」のように仲良くしてくれました。


    しかもそれが良い刺激になったのか、かわいいと言えるぽっちゃりちゃんレベルまで痩せ、興に乗った妻が「せっかくの女の子だから」と保湿クリームなどのまめなスキンケアを施した結果、もちもちぷるっぷるのナイスバディーに大変身。自信がついたのか、進化も拒否し、性格も見違えるくらい明るくなってくれました。


    これを見た娘の「もち、ちこ、もちこ!!」発言から、チコリータは『もちこ』さんになりました。

    面白かったのが、この後10何年に渡って娘の手持ちとなったポケモン達(プリン、ユニラン、ナマコブシ、バチンウニ、ユキハミ)はみーんな、もちこさんを一目見て「ついて行きます姉御ォ!!」な勢いで自ら加入してくれました。類は友を呼ぶ、ってやつですかね笑

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:00

    >>100

    俺は投げられたのをキャッチ出来なかったぜ!


    イッシュ観光中に、橋の上でわざマシンを配ってる所に出くわしたんだ。

    『投げつける』のわざマシンのキャンペーン中だったのを知らずにホイホイ近づいて行って、「特別な受け取り方をしてみませんか〜?」って誘われて、旅の思い出になるかと考えてOKしたんだが...投げられたわざマシンが俺の掌でワンバンして、橋の下に落ちていった。

    キャンペーンガールのお姉さんと一緒に猛ダッシュしたのも覚えてる。あの高さから落ちても無事に使えるってすごいな...わざマシン...

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:08:56

    お題:ウチの子チャームポイント
    皆さんのお宅の子の、普通とはちょっぴり違う個性(長いまつ毛や毛質などの外見上のもの、暑がり寒がりや花粉症などの内面的なものどちらもOK)だったり、それにまつわるエピソードを聞いてみたいです。

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:17:27

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:52:18

    >>108

    野生ポケのはっぱカッターで瀕死になり、全身に切り傷ができてしまったうちのヨーギラス(♀)。ポケセンで傷の処置はしてもらったものの、お顔の傷が深く、跡になってしまった。私は女の子の顔に傷をつけてしまった罪悪感で落ち込み、彼女も自分の無力さに落ち込んでしまっていた…

    しかし私の手持ちや友人たちが「その傷跡イケてる!」「素敵!」と褒めてくれたおかげで、コンプレックスだった傷跡がチャームポイントとして認められるようになった。

    バンギラスに進化した今、色んな人が「かっこいい!」「迫力ある~!」と褒めてくれるが、シャイな彼女は照れて顔を隠しがちだ。私はそんな彼女の可愛いところが大好きだ。

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:21:53

    >>3

    手持ちにちょっと珍しい色違いのミロカロスがいるんだけど、この子のゲットの思い出は、個人的に懐かしさと黒歴史両方あるから供養させて


    ポケモンって同じ種族でも体色や模様にある程度個体差は出てくるものだけど、この子(当時はヒンバス)は色が濃いタイプだったみたいで

    ただでさえヒンバスの色違いは病弱っぽく見られるのに、さらに色が濃い目だから、初めて見たときの感想が「新種の病気!?」だった

    とにかく隔離しなきゃって慌ててゲットした直後に気付いたんだけど、何が黒歴史かって、自分がポケモンの医療関係者なこと

    すぐ誤解が解けたとはいえ、ただの色違いを病気と勘違いしたなんて恥ずかしすぎる……


    ちなみにヒンバスには謝り倒して、許してもらった上で改めてうちの子になってもらいました

    せっかくなので紫を全面的に推そうとニックネームはシキブさんになりました

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:56

    保守

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:57:18

    >>108

    うちのドサイドンはサイホーン時代の頃から妙に頭が良かった。


    よく『一つのことしか考えられない』とか言われてるサイホーンなんだが、うちのは咄嗟の機転を効かせるのがとても上手くて、野生で街での盗みを働いてた頃は追っ手を撒くためにその辺のゴミ箱や荷物を『しっぽをふる』でドリフト気味に吹っ飛ばして足止めにしたり、咄嗟にルートを変えて翻弄させたりと街のジュンサーさんをきりきり舞いにさせてたそうだ。


    手持ちになってからでは、『とっしん』の際に地面を抉るように頭を下げながら走る事で、抉り飛ばされた破片で飛んできた『はっぱカッター』を逸らして突っ込んだ事があったな。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:47:20

    >>8

    >>108

    罠にかかっていたのを助けて、手持ち入りしたキリキザン♀はギャップだらけで見ていて面白い。

    コマタナっぽさのしっかり残った丸目丸顔(普通より進化が早かったせいだとポケモンセンターで言われた)で、明るく前向きで、ちょっとぽやっとした不思議なところもある。

    一般的なキリキザンらしい凄みと迫力が無いから幼いポケモンに好かれ、強いポケモンに舐められる。

    人当たりもポケ当たりも良く、『おだやか』や『のんき』な性格だと思っていたが...調べてもらったら『ようきで血の気が多い』性格だった。

    最近恋愛方面ににぶちんだと判明し、一層目が離せそうにない。

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:05:59

    >>108

    手持ちのグソクムシャは他個体よりも好戦的だ。(性格も[ゆうかんで血の気が多い]だった。)

    手持ちに入ったコソクムシの頃からだったが、自分よりも大きなポケモンと戦う際も逃げるどころか目を輝かせているくらいだった。

    進化した後も、バトルでは本ポケの希望で殿においている。技も[アクアブレイク]のように正面からぶつかるのが多く、先制技はほぼ使わない。(曰く「自分より大きな奴を正々堂々打ち倒した時が一番興奮する」だそうだ。)

    君、ヒット&アウェイ戦法が得意なはずなんだけどなあ…。

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:18

    >>3

    自分じゃなくて弟の話なんだけどうちの弟好奇心が旺盛すぎて爆速でいなくなるんだけどホウエンの親戚の家に行った時も相変わらずいつのまにかいなくなっていたと思ったらアブソルの背中に乗って帰ってきた上に普段は居なくなる以外は割といい子なんだけどアブソルにメチャクチャゴネてゲットしてたな…

    お爺ちゃんの説得もいつのまにか済ませるしうちの弟があそこまで優秀だったとはな…

    今でも爆速でいなくなるけどアブソルが来てくれたから怪我の頻度がかなり減ったのはありがたいけどこっそり好みのポフィンやらポロック買ってお礼はしている

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:31:05

    お題:46ら後ろォ!!な出来事

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:30:53

    >>108

    我が家のタツベイが以前ギャラドスの姿を見かけたとき、「翼も無いのにどうやって飛んでるんだ?」と疑問を持ち

    「そうか、空を泳ぐように飛んでるのか」と気付き

    「翼のない自分は羽ばたいて飛ぶことは出来ないが、泳ぎを極めればギャラドスのように飛べるのでは?」と思ったらしい


    以降ひたすら泳ぎの練習をし続けた結果、うちのタツベイはやたら泳ぎが上手くなった

    なお当然だが未だに空は飛べていないので、これからも特訓は続ける気満々っぽい

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:50:53

    >>108

    子供の頃の姉は、飴やゼリー、アイスキャンディーなどの特定のお菓子の味は決まって柑橘系でした(本人も何故そこまで好んで食べていたのかは謎らしい)。

    手持ちの最古参にして最初の相棒であるフシギダネも、時折一緒に食べていたのだけれど、フシギソウになる頃には、香料が移ったのか、本ポケが意図的or無意識で出すようになったのかは定かではないんですが、花の香りにそれっぽいものが混じるようになっていました。


    ある日の地元の育て屋が主催の小さなイベントで、所有する中でも指折りの「へんしん」のスキルを持つメタモン複数匹の中から本物の君のパートナーを当ててみよう!なコーナーがありまして。

    …姉とフシギバナのコンビは、2位に大きく差をつけたタイムで見事正解の後優勝。


    香りがありゃあ、そりゃ一発だろ反則じゃね?と思ったそこのあなた。

    現場はメタモンが「へんしん」し、スタートの合図がかかる頃にはそこら中が濃い花の香りだらけだったんですよ!

    …細胞レベルでコピーするんだから、そりゃあ「これ」もちゃんと再現してるわなという。あのオリジナルの香りだけはコピーできなかったそうですが、それでも弟の俺ですらフローラルの暴力に勝てず、全く分かりませんでした。


    あの中から真っ直ぐ相棒に飛び込んだ姉の嗅覚がぶっ飛んでいるのか、それとも香りを持つくさやフェアリータイプの種族あるあるなのか。

    俺と相棒(ジュカイン)は顔を見合わせて笑うことしか出来ませんでした苦笑

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:40:28

    >>90

    違う地方を旅していた姉弟の帰省のタイミングが重なり、それぞれの手持ちのインテレオン♀とマスカーニャ♂が初めて会うことに

    その初の顔合わせでマスカーニャはインテレオンに一目惚れし、本人の好みのタイプが「強いオス」なのもあり1バトルする流れになった

    タイプ相性的にイケる!とマスカーニャは思ってたんだろうね、「このバトルが終わったらあんな良い子が自分のお嫁さんになるんだ……」と言わんばかりだった

    しかし悲しいかな、レベル差があったので自分のインテレオンの先制とんぼ返りで残念ながら確定一発……見事なフラグ回収だったが、往生際悪く再戦の約束を取り付けていた辺りやる気に満ちていて何より

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:48:41

    母のモクローはお気に入りのヘアゴムがある
    どこにつけんだよ、って感じなんだけど、翼だったり足だったりにつけてる
    んだけど、あるときふと見たら頭のてっぺんに飾りがついてた
    どうやってつけてんだよ、と思って私が笑って写真撮ってたら、それが気に入っちゃったみたいで
    もう最近ずっとそのまま、頭のてっぺんに青い偽物の宝石がついてる

    でもね、モクロー。そのヘアゴム私のものだったんだけどな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:30:09

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:36:47

    >>117

    ナッペ山で知り合いの考古学者と遺跡調べた時、変な視線感じて警戒したんだ…。

    出てきたのはドータクン…と緊張を解いてたら『オンミョョォォン』と奇妙だけど知り合いの手持ちにいるポケモンの鳴き声。

    その人が警戒に出したと思って横目に見たら、別のポケモン出してたのが見えて『あれ?』と後ろを見たら、超どアップのミカルゲのお顔にご対面!!!


    ちょうど俺と同じ動きしてたブーバーンもたまげてオーバーヒートぶちかましてしまってたよ…。

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:13:38

    >>117

    ベタだけどびっくりした出来事。

    観光名所の湖で集合写真を撮ろうとした瞬間、手持ちのグレンアルマが振り返って真後ろに『守る』を使った。

    直後に大きな水音が聞こえ、確認したら知らない水ポケモンが浮いてた...アルマお前、野生のポケモンになにしたんや ...

    かなり大きな音だったので、近くに居たガイドさんが走ってきて、

    「最近観光客に悪ふざけで水をかける野生のポケモンがいます。直接人やポケモンを襲ったりはしませんが、連絡が遅れてすみません」

    と説明してくれたから安心できたけど、それまで心臓がバクバクしたままだった。

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:24:33

    >>12

    ウチのキュウコンはあえて言うならブラッシングかな。

    抜け毛もすごいけど、一回毛玉で痛い目を見てからは少しずつでもほぼ毎日やっています。

    偶然好みどストライクのブラシを入手出来てからは2〜3回おねだりされることもしばしば。

    他のメンツは毛のない連中なので、コイツからしても俺を堂々と独り占めできるというwin-winの関係だったのを最近知りました。

    あざとくても好きだよコンニャロ。

  • 126yt◆zbc0mftbJU25/02/14(金) 15:39:20

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:33:12

    んではお題で…。
    『野生や他のトレーナーのポケモンとの思い出』
    印象深かった野生のポケモンや仲の良いトレーナーの手持ちとの思い出をば…。

    野生は『野生のままで別れた』『自分の手持ちにならなかった(別のトレーナーの手持ちになったはアリ)』という条件で。

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:50:10

    >>127

    相棒のバイウールーとよくキャンプをしてるんだけど、よくこちらの様子を見に来てくれるメブキジカがいてるんだよね。

    キャンプ地の管理人さんのポケモンらしくて、よくうちの子と戯れたりツノ自慢をしたりしてる。ある時そのメブキジカがツノがない状態でやってきた。びっくりしてひっくりかえるかと思ったんだけど、後で調べたら繁殖期になったら鹿ポケモンはツノが自然に抜けるらしい。でもバイウールーはまるでなんともないかのように平然としてたんだよね。

    最初は流石だと思ったんだけど、よく見るとどうも様子がおかしい。よく見るとまるで初めて会ったポケモンかのような態度だった。でふしぎに思ってたらメブキジカがぬけたツノを持ってきた。

    そしたらうちの子が突然びっくりしだしてメブキジカに近寄り、ぐるぐると周りながらメブキジカを心配そうな目でみだした。


    どうやらうちの子はメブキジカをツノで判断してるらしい。もうちょっと他の所も見ようね…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:24:48

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:25:35

    >>127

    ホウオウ伝説で有名なエンジュシティに観光へ行った時のことです。

    町内にある施設や舞妓さんの踊りなんかを見て楽しんでいたのですが、ふと立ち寄った史料館にホウオウを描いた大きな絵が飾られていました。ちょっと離れた位置からもホウオウの雄大さが分かるすごい絵で、すごいなぁと思いよく見ようと近づいたんです。そしたら、その目の前に1人のトレーナーさんとウッウが居て、その絵を熱心に見ていたんです。そして何と、そのウッウが色違いだったんです!

    色違いのポケモンなんて中々お目にかかれるものじゃありませんから、これまたすごいなぁと思っていると、そのウッウのトレーナーさんがウッウに向かって話しかけたんです。


    「……分かるか?お前の親戚だぞ」

    「ウ〜」


    ……ウッウの色違いって、何というか配色がほぼホウオウなんですよ。だからそれ聞いた瞬間吹き出してしまって、ウッウも満更でもなさそうなのがまた面白く……史料館の中静かだったからバレてトレーナーさんが振り向いて私のこと見てきて。旅行先で会った知らない人だけど面白い人なんだなと思って、私の相棒の普通のウッウを出して「うちの子の親戚でもありますね」って話しかけました。

    その後トレーナーさんと仲良くなって、一緒にエンジュシティを観光しました。オチがなくて申し訳ありませんが、とても楽しい旅でした……!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:53:33

    >>99

    タイプ一致だけど自力で覚えられる技の技マシンを貰っちゃった事があって…。

    具体的には『ほのおのパンチ』と『10まんボルト』。

    当時のブーバーとエレブーがそれぞれを覚えられるけど、自力で覚えてた技だからとブーバーに『10まんボルト』、エレブーに『ほのおのパンチ』を渡して覚えさせたんだ。

    せっかくのもらい物だから使うべきかなと当時は思ったんだけど…ブーバーンやエレキブルに進化したことで、種族の能力に見合った立派なサブウェポンになってくれてます。


    当時は両ブースターの存在も、二匹にまだ先の進化があったのも知らなかったのにねぇ…。

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:03:43

    >>127

    彼氏がブイズ推しで、手持ちも全員が♀なんですけど。

    ご主人に普段からべったりの甘えん坊&人見知りな子が多いと聞いていたので、それでよく噂で聞く、嫉妬やら何やらで仲良くなるのが難しいパターンを頭の片隅で心配しながら、紹介も兼ねて初めて家に行った日のことですが。


    初めましてから5分。

    まるで『えーご主人のカノジョ!?』『どこで出会ったの??』とでも言うようなはしゃぎっぷりで九匹がかりで周囲を包囲する形でたかられました。

    「俺でもこんないっぺんに甘えてくれないのに!!」とorzする彼氏と、かまえ攻撃に移行したブイズの波に沈む私というカオス空間が出来上がりましたw

    …最終的には彼氏のお母様にサルベージして頂きましたとさ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています