- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:10:56
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:12:30
- 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:13:43
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:13:51
スタープラチナ以外ガッツリそういう描写無かったしな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:14:17
まあそもそも近距離型で本体の視界が遮られてるなんて状況そうそうないから視界確保できるのが当たり前かどうかがわからん
- 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:16:21
承太郎と同タイプのスタンドのDIOも視界確保できるんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:16:24
少なくともジャッジメントは視界共有できてるはず
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:17:38
自分の視界でハングドマンが飛び出した瞬間を見きって切りつけたりコインと炎が重なり合う瞬間を見極めてるのおかしいんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:18:55
与太というか普通にエボニーデビル戦の要点だから忘れるとかなくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:20:33
普通に聞くとって言ってるから普通そういう言説を聞くとって意味じゃないか?
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:23:16
視界共有が出来ないから恋人戦はまさに格闘ゲームのように戦車を動かしてる事になるが、これかなりのハンデだろうな。ジョセフの念写しか視界が無いから、本物のゲームでもあることだが角度が悪くて死角が生まれたりするし。
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:24:18
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:24:43
あの時はハミパでテレビに脳内映してたはず
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:25:05
あれジョセフがテレビで中継してたはず
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:25:44
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:39:09
基本ガバガバだから深く考えない方がいいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:43:49
- 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:45:25
なおンドゥール戦