【オリ鯖】真名当ててみて欲しい5

  • 1前スレ17125/01/30(木) 18:48:12

    次スレは>>190時点で問題を出している人がよろしくお願いします。

    サバ作りモデル

    コピペ用

    真名:

    クラス:

    性別:

    好きなもの:

    嫌いなもの:

    地域:

    出典:

    属性: ・・

    ステータス

     筋力:

     耐久:

     敏捷:

     魔力:

     幸運:

     宝具:

    クラススキル

    スキル

  • 2前スレ17125/01/30(木) 18:49:22
  • 3前スレ17125/01/30(木) 18:50:41

    前スレで出題途中の問題

    真名:???
    クラス:バーサーカー
    性別:男性
    好きなもの:???、友軍
    嫌いなもの:敵軍
    地域:欧州
    出典:史実?、???伝説
    属性: 秩序・悪・人
    ステータス
     筋力:C
     耐久:B++
     敏捷:B
     魔力:D
     幸運:C+
     宝具:C+
    クラススキル
    狂化:A++

  • 4前スレ17125/01/30(木) 18:54:41

    分かっている情報

    ・剣(サーベル)や銃剣、マスケット銃を使う(と思われる)
    ・史実?なのは史実にいるかどうか疑われているため
    ・傭兵ではない
    ・機械特性は持たない
    ・ケルト系・ローマ系でもない
    ・ベルセルクやブレンヌスではない
    ・???は字数と一致しない。好きなもの欄と出典の???伝説は同じ言葉が入る

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:59:16

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:15:30

    乙です

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:53

    うーむ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:36:43

    何世紀の人間?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:42:25

    死因なに

  • 1017125/01/30(木) 19:48:13

    >>8

    18〜19世紀の人間です


    >>9

    死因は不明です

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:58:06

    三銃士?

  • 1217125/01/30(木) 22:08:35

    >>11

    いいえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:30:21

    カルデアに知り合いいる?

  • 1417125/01/30(木) 22:42:50

    >>13

    はい、います。


    続いてヒント②として保有スキルを開示します


    スキル

    狂信のカリスマ:C

    戦闘続行:C+

    不屈の忠誠:A

    可能性の光:E

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:43:48

    ニコラ・ショーヴァン

  • 1617125/01/30(木) 22:45:47

    >>15

    正解です。フランス系なのはある程度特定されてそうでしたが、良ければどうやって導き出したか教えてもらえますか?



    真名:ニコラ・ショーヴァン

    クラス:バーサーカー

    性別:男性

    好きなもの:ナポレオン、友軍

    嫌いなもの:敵軍

    地域:欧州

    出典:史実?、ナポレオン伝説

    属性: 秩序・悪・人

    ステータス

     筋力:C

     耐久:B++

     敏捷:B

     魔力:D

     幸運:C+

     宝具:C+

    クラススキル

    狂化:A++

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:48:05

    >>16

    可能性の光でナポレオンを連想して、そこから狂信という単語で思い至りました

  • 1817125/01/30(木) 22:49:23

    >>16

    狂信のカリスマ:C

    カリスマの亜種。人々の心に忠義と理想の炎を灯し燃え上がらせる。

    ショーヴィニズムという過激な排外主義の由来にもなっているバーサーカーのカリスマにはブレーキがなく、一度加熱した運動は敗滅の道に至るまで留まることを知らない。


    戦闘続行:C+

    往生際が悪い。

    瀕死の傷でも戦闘を可能とし、死の間際まで戦うことを止めない。

    生涯で幾度の戦地を駆け抜け17個もの死傷を身に帯びながらも彼は軍人として生き続けナポレオンなき後の社会にもその名を残した。


    不屈の忠誠:A

    あらゆる苦痛、絶望、状況にも絶対に屈しないという極めて強固な意志。バーサーカーの場合それは偉大なる皇帝ナポレオンへ捧げられる忠誠心としての形を成している。

    たとえ皇帝自身が廃位され追放された後の世であっても絶やすことのなかったその忠義は彼にかかる肉体的・精神的ダメージを麻痺させる強力な耐性となっている。

    一方で元のスキル同様幻惑などには無力。ナポレオンの幻覚を見せられればそれに従わぬ道理はないが、狂化との兼ね合いもあってサーヴァントとしてのショーヴァンを従えさせるに足るナポレオン像は大変危険なものとなっている。


    可能性の光:E

    星の開拓者に似て非なるスキルにして、無辜の怪物によく似たスキル。

    かの期待の偶像たる皇帝ナポレオンに付随する存在としてバーサーカーもまた虹の一端をその身に宿していると言える。

    しかし、ランクの低さから察せられるようにそこにある光はごく微細。それでもそこにある眩しさは、主義と忠義を貫く者が有する輝きと危うさを何よりも雄弁に物語っている。

  • 1917125/01/30(木) 22:51:10

    >>18

    『排斥せよ他の敵性(ゲール・ナポレオニエンヌ)』

    ランク:C+ 種別:対軍宝具

    ナポレオン最大の軍事功績にして諸外国を震撼せしめた征服戦争、通称「ナポレオン戦争」の軍勢の再現。

    グランダルメの快進撃にバーサーカーの排外主義が加算された結果その進軍はより苛烈により凄惨に敵を駆逐することにおいて尖端化されている。

    敵対者を倒せば倒すほど勢いは加速していき、そして本来宝具の大規模・長時間展開は魔力に多大なる負荷をかけるが、この宝具は敵対者を討ち滅ぼすごとに損耗が回復(あるいは麻痺)する効果を持つ。

    無論バーサーカーという元より燃費の悪いクラスである以上その回復にも限度があり、いずれ補給が間に合わずジリ貧に、ともすれば引き際を見誤りワーテルローの如く真っ向からの決定的敗北まで迷走してしまう恐れがある。


    >>17

    なるほど…可能性の光といえばやっぱりナポレオンですよね!ありがとうございます、参考になります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています