獣の巨人ってどう攻撃するんだろ 腕を生かしたパンチ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:58:10

    !?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:58:48

    これ初見で見たときかなり衝撃受けた

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:59:16

    ぶっちゃけ地ならしより恐怖感を煽られる攻撃だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:59:58

    理解の範囲外過ぎてリヴァイですら最初運で凌いだ攻撃なんだよなこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:00:49

    >>4

    あの時「俺が殿務めるわ!」みたいなこと言ってたら即死していたかもしれない事実

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:02:54

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:03:23

    鎧こんなんになるんだから普通パンチと思うやん…… 

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:04:49

    死ぬにしても顔えぐれたりとかするの嫌すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:06:20

    多分マーレは「獣なんだろ~」からの猿だった時はまぁまぁ凹んだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:07:45

    >>7

    鎧も大分焦っていたと思うけど獣と相性悪すぎるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:08:05

    >>9

    凹むほど獣の巨人を評価してないと思う

    先代の羊も戦争で使えない扱いだったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:09:32

    しかも巨人の中でも図体はでかい方らしいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:10:47

    戦争だと爆弾握って投げつけるとかおっかなすぎて想像するだけで気分悪くなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:12:29

    今までの巨人は程度の差こそあれ基本は接近戦だった
    いきなり遠距離無差別即死攻撃をブチ撒けるやつがあるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:12:37

    >>11

    終尾の巨人戦でも巨人に対してタックルするのがメインだからそりゃ戦争には使いにくいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:14:13

    クサヴァーさんが獣継承したのって巨人研究のためだっけ
    元々戦力として入れられてない類のものだったんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:15:28

    そもそも戦うこと自体少なかったけど今思えば他の巨人は何かしら対策張れたけど獣の巨人は最後までリヴァイ頼みになってたな
    特攻は対策というには力業過ぎるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:31

    初見殺しを凌いだら後は普通に対処してくる兵長が怖すぎるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:35

    >>16

    巨人継承による道の研究とユミルの呪いによる間接的な自殺の両方だったはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:54

    その日、人類は思い出した…
    自分たちの最大の武器を…
    あらゆる生物を狩猟してきた…投擲を…!

    まあ今回は狩られる側なんですけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:19:12

    >>19

    いや本人の動機じゃなくマーレ視点の意味で

    自殺したいので継承させてくださいで継承させてもらえるわけないだろうし

    元々戦争用の巨人じゃないから実践の能力が低くても継承チャンスのある巨人という扱いだったんだと思う

    ジークも戦士候補生として落ちこぼれだったのに両親を告発するというマーレへの忠誠を見せたおかげで獣継承出来たんだと思うし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:21:20

    でもバカな読者だった俺は投石なら女形とかも出来るんじゃねと思ったんだよな
    野球を知ってわかった
    あの腕とあの練習を積まなきゃダメだわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:22:34

    ライナーも無垢巨人ぶん投げて攻撃してたけど
    あれはあくまであの場での機転ってだけだからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:23:00

    >>18

    攻撃来ることがわかればもう普通に避けるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:24:47

    ジークが中にいる獣の巨人って正直普通に戦闘する分には弱点ないんだよな
    脊髄液さえ仕込めば数の暴力、距離離れていたら投擲、近づいてもリヴァイレベルじゃなければ対応できる判断力とフィジカル
    本当に壁内にアッカーマンいて助かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:26:56

    ある意味ここエレンも介入出来なさそうな兵長生き残るかのお祈りチャートな気が
    足場になったところは介入してそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:27:59

    >>25

    確実にPTSDに追い込む最悪の技

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:29:42

    >>27

    そらエルディア人嫌われるわ…ってなるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:56:52

    >>24

    最低音速はある弾幕に突っ込んで回避しながら攻撃してるここが兵長史上1番意味がわからないことしてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:04:14

    >>29

    30人の部下を目の前で全員巨人化させられた挙句自分の手で始末するという目に遭ってるのでバフが盛り盛りになってるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:06:34

    終尾戦の獣とか外見は同じで硬質化で作り出した物体を投げてるから普段より強いはずなのにジャンやコニーでさえ問題なく回避出来てるから緻密な操作可能なジークの技量が凄まじすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:13:18

    獣の巨人初めて見た時巨人の中で一番怖かったわ
    なんか得体の知れなさがすごい…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 05:29:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:58:23

    第一次くらいまでなら1人で陸・海・空全ての軍を殲滅できる恐怖

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:09:58

    パワーもある巨体(手足は特に長い)で人間サイズの岩を全力でばらまいて投げたら人は死ぬ。
    そりゃ……そうなんですが……

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:23:54

    >>32

    毛が生えてる

    (超大型ほどじゃないが)でかい

    流暢に喋る


    これまで出てきた知性巨人の存在踏まえても毛色が違いすぎてめちゃくちゃ怖かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:26:15

    >>22

    まー、アニならブラックジャック方式で攻撃するかもね。

    やっぱり近接格闘だとマーレ組はアニが最強だろう。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:34:20

    何者かもよくわかってなかったこともあって
    不気味さも込みでおそろしい攻撃手段だったよね

    おい…なんで連載が終わった後でも強技として語られてる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:42:06

    事前に想定してないとコレだけで詰む切り札で
    わかっててもそうそう対策できない鬼札だからですかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:43:47

    >>39

    分かった上で岩を投げる相手は死ぬ(兵長以外)というクソ技

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:07:37

    人は重いもの(高速)に当たれば死ぬし、大量に投げればどれかに当たるという簡単なロジックを突き詰めた攻撃

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:11:43

    >>41

    はいアッカーマン

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:20:16

    レベリオではやる気ない攻撃なのがあからさまなの草

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:24:57

    >>34

    陸海空にリヴァイ配置して対抗するか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:26:38

    人間は岩をぶつけられると死ぬ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:36:56

    >>44

    トラウマ過ぎて実力発揮できなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:37:32

    砲弾投げで艦隊壊滅させてる化物

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:41:07

    >>47

    一応マーレ編最初の戦争で投げられた爆弾分艦隊が打ち返せばかき消せるとは証明されていなかったっけ

    まぁ装填とかの時間考えたらじり貧で艦隊負けるだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:41:17

    >>47

    飛行船も壊滅させる化け物

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:42:17

    >>48

    下準備も人員も何もいらずにそこら辺の瓦礫を使うだけでいいのがコスパ良すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:45:40

    正直この投擲ってほぼ死ぬだろうけどたまに腹とか足だけに当たって死にかけみたいにされるのがなぁ
    殺すにしてもひと思いに殺ってくださいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:50:04

    >>51

    でぇじょうぶだ一瞬混乱するだけで次の投擲が来る

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:50:20

    人類が覇権取った理由である投擲を使うのが
    “獣”の巨人なの皮肉が効いてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:52:07

    漫画的にそりゃ獣の巨人とその仲間のやたらでかい巨人で延々と壁作って消耗戦するわけないとは思っていたけどこの展開は痺れたね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:58:18

    >>54

    今考えるとそりゃ強いでしょって戦法だけど読者も想定出来てなくて作中キャラが予想できなかったのも納得だったな

    巨人が物を投げて攻撃するという発想にならない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:33:07

    >>13

    実際戦艦や大砲に装填してから打つより手に持てる分持って投げるを繰り返した方が圧倒的に多いし速いし効率良いからな

    王家の力無くても砲台役してるだけで十分強い

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:40:56

    艦隊で有利になりつつあるだから巨人化物すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:47:15

    >>57

    現代でも無垢使った奇襲で大国でも余裕で傾ける事は出来そう

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:49:19

    投石初披露回は超大型がエレンを蹴り飛ばすし、タイトルは完全試合だし、コニー「エレンの家ぇーがぁー」もあったし盛り沢山過ぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:59:26

    巨人に戦略と技術で対抗してたのが
    巨人が戦略と技術を使い出したという絶望

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:01:33

    3DSのゲームだと腕ぶん回して攻撃してたから読んでた当時石投げてたのは唖然としたわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:27:41

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:27:56

    壁の穴を数km離れた所から的確に塞ぐのヤバくね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:29:04

    >>4

    リヴァイが獣の投石に気づかなかったことに関してはこの説がある

    自分に影響がない攻撃は最初から感知すらしない|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 65二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:39:07

    獣がジークじゃなくなる前に…って焦りを生ませるくらい有用だからすげぇよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:39:08

    エレンも利用した強さ
    巨人?空から攻撃すればええやんけ!からのこれだから壁外人類の絶望は計り知れない

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:42:22

    >>29

    その時はまともな投球フォーム取れてないからか音速出してないしそもそもリヴァイは木を切って撹乱しても意図して躱してないよ


    つか普通にかわせるなら小細工なんてしなかっただろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:47:07

    漫画にありがちなデカいやつはノロくて弱いみたいな風潮を軽く一蹴するデカいやつは強いという説得力
    巨人にとっての100円玉サイズでも人間からしたらバレーボール大だもんな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:04:53

    現代兵器最強!みたいな展開が来るのかと思ったら思ってた以上に巨人の方が強かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:17:26

    >>64

    飛行船での投石はミカサも兵長も事前に察知してたしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:20:19

    >>67

    ほぼ躱せるとしてもより確実性を高めない理由がなくね?意図して躱さないとこの密度に突っ込んで全てまぐれで当たらない可能性とか0でしょ

    まぐれでしか勝ち目ないのに雷槍撃つ前のような発言しないわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:32:42

    これに関しては「水使いが敵体内の水操ったら無敵じゃんw」みたいな方向性のヤバさを感じる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:35:21

    >>72

    反則だろと言いたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:39:58

    >>11

    全身が動物のパターンはオカピみたいに機動力桁外れだったりするし全身猿のジークは期待あったかもしれんよ

    羊はタックルが強いくらいなうえ頭だけ獣なパターンだったから「スン・・・」って感じだったろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:45:37

    >>36

    こいつが「野球」というものを知ってるのが不気味だったし、まず「野球」という概念が進撃世界に存在してるのも衝撃的すぎたわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:51:23

    本来被弾しないけど危険な攻撃・行為にも察知能力発動してたら立体機動使うとビクビクしまくってまともに移動できなさそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:55:25

    >>55

    一応投石自体は見てるんだ

    その上であんな制度の高い散弾なんて予想できるわけないという

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:50:27

    ただスラバで一斉射撃受けそうになった時はやられそうだったんだよなあ
    遠距離攻撃可能だけど自身を守る方法自体はあまりないっていう

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:54:33

    >>78

    そこで噛み合わせ最高なのがマーレの盾よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています