- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:06:03
 - 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:13:07
 - 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:13:19
 - 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:14:12
えっ
 - 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:14:29
 - 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:14:37
はい 空を飛ぶ行為は愚かです
 - 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:15:37
 - 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:15:52
すみません「出てそう」じゃなくて「出てるんです」
制御なんかあったもんじゃない状態で落下してるから機体は確実にバラバラになってるし運良く助かったとしても川照らすライト足りないからまず捜索は無理なんだよねキツくない?
 - 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:34
えっ
 - 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:17:54
事故調査チーム大丈夫?
見た感じ大きなプレッシャーがかかりそうな事故だけど - 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:18:54
航空事件が起きたいよいよあの公民館が動き出す
 - 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:19:43
墜落先が真冬の川だからどうあがいても助からなさそうなんだよね ひどくない?
 - 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:20:08
陸軍のヘリらしいんだよね
> レーガン国立空港に着陸するアメリカン航空の飛行機は、60人の乗客と4人の乗組員を乗せ、米国水曜日の夕方、少なくとも3人の兵士を乗せて南下する陸軍のブラックホークヘリコプターが衝突し、ポトマック川に墜落した。(Google翻訳書き文字)
 - 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:21:56
冬の川はさぞ冷たいだろうねえ
 - 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:22:27
1961年の話じゃないのん…?みたいな反応が多いんだよね
 - 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:24:08
リアルブラックホークダウンやんけ
 - 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:24:24
メーデーのネタが増えるヤンケ、悲しいヤンケ
 - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:31:26
機体同士の衝突だから管制の伝達ミスかパイロットの聞き間違いが原因だと思われるが…
しゃあけど決めつけは危険や - 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:33:31
おそらくベテラン×新人もしくはベテラン×ベテランか新人×新人パイロットと思われるが…
 - 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:33:49
空中で衝突なんだ
希望はないと思った方がいい - 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:34:05
◇この男の目的は――?
 - 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:34:28
このレスは削除されています
 - 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:38:57
 - 24二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:40:08
夏ならまだなんとか生存者がいたかもしれないのになぁ
今は水も凍結寸前の真冬なんだよ… - 25二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:42:07
 - 26二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:14:00
生存者はいないと思ってた反面…誰か生きてくれたら良かったのにという衝動に駆られるっ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707651000.html?s=09
 - 27二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:16:33
なんか昼見たニュースでは軍側が100悪いみたいな意見聞いたんスけど
新しい情報出たっスか? - 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:16:40
死者数とか出てたから意外と少ないと思ってたらまだ死体があがってないだけなんスね
 - 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:17:19
 - 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:18:54
飛行機にワシが居たら助かっただろうに運が悪いのん
 - 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:45
都市部の離着陸の多い滑走路上空を無断で横切るのは軍用ヘリとはいえ頭おかしい
滑走路のガイドビーコンも見えてるから間違えるはずがないんだよね
おかしくない? - 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:59
空中衝突ということは 大雑把にいえば車に跳ねられて更に高層ビルからの飛び降りを強要されるんだ
おまけに着地点は凍てつく夜のポトマック川… 鬼龍でも無ければ生き残れないといっていい! - 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:24:30
親父…これ損害もとんでもないんとちゃう?
 - 34二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:24:56
むしろ原因じゃないっスかね…
 - 35二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:25:47
ポトマック河・・・?
しゃあっ アンチ・アイス - 36二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:28:54
・TWRやAPPはヘリに気がついていたのか
・コンタクトや警告はあったのか
・ヘリ側から・CRJ側からお互いを視認できていたのか
・TCASの装備や作動状況はどうだったのか
この辺りが調査の重要点になりそうっスね
まっ、素人は口を出さずにNTSBのプロに任せるだけなんだけどね
 - 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:30:01
これイカロスがアホだっただけで開発者は淡々と脱出したってネタじゃなかったんですか
 - 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:35:27
あれ?TCASは?
 - 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:37:59
 - 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:40:14
裏で仕組んでる奴がいるのかもしれないね(アルミホイル巻き文字)
 - 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:33:10
 - 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:36:30
 - 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:37:23
誰がなんのためにこんなことを…!?
 - 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:41:56
動画見る限りヘリ側がわざとかってレベルで旅客機に突っ込んでるんスけど...どういうことなんスかねこれ?
もしかして軍が嫌になったパイロットの無理心中なんじゃないスか? - 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:42:21
岩手の慰霊の森の事故を思い出しますね
 - 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:45:07
マネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
人手不足や資材高騰によるメンテ不良で今後こういうインフラ系の事故増えていくんだ - 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:46:53
 - 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:50:49
あんなの一生新ネタ増えずに200年後のメーデー民に「ヒャハハハご先祖様考えられんミスしてるでエ」とか心無い愚弄してほしかったよねパパ
 - 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:37:18
N.Yで起こるよりはマシですよ
 - 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:05:16
何で狙ったようにぶつかるんだよ
わざとか?