- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:19:24
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:25:39
SF考察マンとしては河森のが好き
エンターティナーとしてならどっちも - 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:34:25
庵野も好きだけど河森氏は塾の先輩だし……
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:55:17
わかる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:58:34
監督としては庵野、アニメーターとしては河森
人間としては僅差で庵野 - 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:25:03
慶応グループと大阪芸大グループ、どっちが好きかなら、慶応グループだな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:18:00
ロボの設定とかデザイン面だとやっぱ河森さんだなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:30:37
この二人がほぼ同じ年代なのすごいよな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:32:02
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:33:05
エヴァとマクロスか…
…………マクロスで - 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:33:35
メカデサだと河森だけだ監督としては庵野
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:34:59
河森さんかなぁ
メカデザとかが好みすぎる、バルキリー良い
逆に庵野さんはエヴァの生みの親でジークアクスにサブ脚本で参加してる人ってくらいしかわからない…… - 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:35:59
基本的に納期守る方だよね河森監督
庵野は時間かかりすぎるわシンエヴァ公開までの期間寿命尽きたファンどれくらいいるんだ…? - 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:37:44
マクロスの歌姫プロデュースにのめり込みすぎて新作作る時に「あれ?歌無しにどうやって戦うんだ⁉︎」ってなった話本当笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:38:32
アーマードコアが大好きだから河森
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:38:32
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:18:04
個人的には監督としても河森さん
庵野さんはどうにもナディアとかTV版エヴァとかで予算使い切りでわちゃわちゃしてた印象強すぎてな
いやTV版マクロスの作画崩壊も酷いけど - 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:24:14
監督としては河森氏、ロボを魅せる演出は庵野氏かな
トップ1は庵野監督だよね
絶対LIVEとサヨナラノツバサは名作だと思ってる - 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:00:07
同じく!
- 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:07:20
ジークアクス見たけど、やっぱ河森氏のがいい
脚本だけとはいえ、庵野氏のが合わないのもあると思うが - 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:11:59
サテライトからバンダイに任せた新作マクロスがいまだに音沙汰なくて後から発表された新作アクエリオンが先に放送されてる状況見たら河森って納期はきっちり守ってるんだなって感じる
- 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:50:10
ロボなら河森さんだよな!
庵野はなんか違う - 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:58:26
保守
- 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:24:05
河森監督は映画みたいな短めの尺でやれる事が少ない状況だと作品の方向性纏めていい感じの作品できるんだけどTVシリーズだとあれもこれもと手を伸ばしてこれどう纏めるつもりなの?ってなるイメージがある