- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:28:15
でも暴力沙汰起こすからなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:28:54
最初のファンブックで嫌いなんですかって質問に一番好きかもって言われてたな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:30:27
アニオリの城西湘南でもしっかり勝利
代わりに六角戦は潰された - 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:33:36
多様なスネイクに攻略不可のレーザービーム、デビル化も匂わせてたし旧テニだとトップクラスの強者な気がする
新は活躍少なくて寂しい - 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:34:50
ブーメランスネイク習得までの流れも丁寧だった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:35:20
レーザーとトルネードとスネイクの撃ち分けできるのめちゃくちゃ強そうなのになんで新ではこんなに影が薄いんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:35:53
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:37:29
喧嘩っ早いところもあるけど基本的に真面目で育ちの良さが見える
- 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:37:47
良くも悪くも手塚との戦いで海堂薫としての物語は完結してる
- 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:38:50
新だと菊丸と並んで不遇枠
- 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:42:15
ダブルスも強いんだけど基本ゲームメイクは相方が担当するから脳筋っぽく見える
- 13二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:46:08
無印時点とは言え蓮二・赤也を1人で圧倒してたから割とマジで強いぞ(流石に乾が倒れなくてもそのうちデータ取られそうだが)
- 14二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:47:07
真っ先にリョーマに叩かれた分最初に伸びてけたイメージ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:00:11
最初のほうで乾に勝利したのすごいわ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:22:07
・同級生のライバルがいます
・ダブルスで特に相性良い先輩がいます
確かに - 17二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:24:02
ちょくちょく見せ場を貰えるが腕を粉砕されたり呪文で精神崩壊したり碌な目に合わない桃城
序盤で手塚との部長イベントを終えてからほぼ見せ場無しの海堂
どっちがマシなのか・・・ - 18二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:31:42
新で世界戦に出たとして勝ち星ゲットできるビジョンが見えない…
- 19二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:37:47
新テニスでの海堂は偉大な3年の背中を追う日吉とあんま変わらんポジションだしあんまりだわよ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:39:25
真田とダブルス組んで種子島と戦うみたいなフラグはあったのになあ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:56:13
曲がる球なら真田で良いし…
なんならキテレツでもいいだろい - 22二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:58:22
曲がるのと直線の二択だからただ曲がるだけのやつとは別物ではあるぞ
曲がるかわからん上に複数回曲がる真田はちょっと… - 23二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:08:23
海堂が出来る技を他の奴も出来そうなのと、そもそもそれで世界に通用するのか?という疑問
この2つが新での出番の少なさなんじゃないかと - 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:22:08
- 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 05:49:00
個人的にテニプリのベストゲームは海堂VS神尾戦なんだよな
劣勢だったところから偶然ブーメランスネークを打って、これで巻き返していくのかと思ったら技として使用するにはまだまだ未熟で、結局これまで培ってきた持久力で泥臭く勝利するっていう最高に胸熱な展開 - 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:59:39
まっとうなテニスだったら強いんだよ…
- 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:38:18
その分ソシャゲだと財前日吉ほどではないが次期部長組として贔屓されてるぞこいつ
なお本編 - 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:06:10
新部長組の面倒見るのは最初のタイブレークで終わってるのがね…
せめてダブルスさせて貰えてたら - 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:22:27
トルネードスネイクとレーザービームの打ち分けは頭おかしいから全然今でも通用すると思う
何ならスポットさえ当ててくれるなら新しい技も見せてくれるやろ
手塚なんてゾーンで無茶苦茶やってくる相性最悪の相手で下げられてもなんか違う気がする - 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:13:13
- 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:35:22
お互い影響し合った結果、レーザー+曲がるレーザーとかいうクソコンボ会得した柳生
- 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:07
先輩にラケットで肘殴られて苦しんでた手塚部長は対戦前の挨拶でラケット使って相手に殴りかかる海堂を見て複雑な気分だったんだろうなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:03:25
同じ2年だと読心で直球or曲球の二択を読んだり誘導してきそうな桃やそもそも速度が違い過ぎる赤也とは戦えなさそうだけど日吉とか鳳辺りになら今でも通用はするかもな
- 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:08
- 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:34
- 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:07:36
ソシャゲでは日吉財前と同室組で贔屓されてるらしいしテニスの需要はないけど女需要はあるんじゃないかな
実家太いから婚活腐女子的にも優良物件だろうし - 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:09:06
プロテニスの現場で他校の生徒に死角から殴りかかるのはちょっと用語できないよね幸村の悪口言われてたとしても
やるなら正面切ってやらんとアカンで海堂クン - 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:21:18
- 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:26:48
旧アニメ時代はスタッフに愛されてた印象があるわ
新テニでは不遇だけどその代わりソシャゲではガチャ排出多いみたいだし海堂ファンとしては満足なんじゃないのかね?テニスしてるとこ見たい人はどんまいだけど - 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:27:32
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:08:29
桃城とシングルスしたらどっちが勝つかな?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:20:47
結局デビル化って何なんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:21:03
良くも悪くも交友関係が青学で完結してるというか、柳生と一回ダブルス組んでたけど基本身内以外と組まないイメージがあるから新テニで他校とか高校生と良い絡みができそうかと言われると難しいのも何となく分かる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:21:32
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:49:37
- 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:51:36
腐女子と夢女子に違いあるの俺も今初めて知ったわ、そんなの気にしてるの女だけだと思ってた
- 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:55:41
腐女子なら原作読まんでキャラ推しやろし海堂ちょうどええやろテニミュとソシャゲで頑張ってこ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:56:45
オタク女の呼び方に前時代もクソもなくねーか?所詮オタク女じゃん
- 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:59:59
男で例えるなら女キャラを自分の嫁と見てるか百合の片割れと見てるかだから相当違うぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:07:15
アニメオタク→言葉を選ばずに言うと見た目が悪い→言葉を選ばずに言うとカースト最底辺の腐敗者→腐女子呼びだと思ってたわ、また新たな学びを得てしまったぜ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:12:48
- 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:13:58
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:17:43
海堂の話してるやんって懐かCって見に来たらオタク女性のトリセツ解説会場だった、西野カナかよ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:18:18
- 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:19:53
- 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:26:51
- 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:29:23
- 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:29:58
- 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:31:04
海堂がスタミナ自慢なの忘れないでね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:34:56
- 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:37:14
- 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:40:16
中身入れ替え偽装の際お互いの技使ったけど
ジャックナイフは単純な技だしずっと前から使い続けてるからコツ教えたら海堂も打てるようになったは不思議じゃないけど
数日前にお披露目したばかりのトルネードスネイクをあっさり桃が使えるようになったのには笑った
- 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:57:54
あと1回だけでもいいから海堂の試合が見たいなあ
新テニでキャラ数かなり増えたけどいまだに海堂が1番好きや - 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:17:24
これは夢女子と見せかけてガチホモっぽい
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:19:34
- 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:03:05
公共のイベント会場で急に知らない人殴るやつの指導とか流石の紳士でもキツイやろ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:05:05
トルネード&ジャイロは無敵と言われているが結局取れたのは1ゲームだけでその後は悪魔化した赤也に手も足も出なかったし、柳がデータ揃えたらどうなるかの判断も出来なかったから言うほど無敵じゃないよね
まぁ当時の2年の中なら赤也樺地に次ぐかもしれんけど - 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:06:58
ジェントルマンは柳生
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:10:35
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:13:45
悪魔化した切原が海堂狙わず乾にボール当てまくるから海堂も悪魔化しかけただけでトルネード&ジャイロを攻略した訳ではない
しかし自分でも書いててなんだけど悪魔化ってホントなんだよ - 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:50:13
海堂育ちは良いから、探せば夢女子いるタイプのキャラだぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:51:32
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:53:55
もしかして夢女子の夢って淫○厨の夢?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:54:41
トルネード&ジャイロは打てれば強いけど打つためにはどっしり構えなアカンっぽいから、悪魔化した赤也のスピードには対応出来なかったんじゃね?
まぁサーブ権持ってたんから柳のレシーブの時に赤也に触らせんように上手くゲームメイクしろよとは思うけど
海堂ってそっち方面は乾と桃に任せっきりの脳筋タイプだからな - 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:21:57
手塚みたいに回転系にめざめて渦巻の洗礼みたいなことができるようになったらもっと化けると思う
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:26:04
- 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:31:58
- 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:47
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:36:51
なんか特殊な回転をスネイクに与えて相手の部位を徐々に麻痺させて部位破壊を狙うとか…どう?
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:45:35
- 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:47:42
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:50:04
- 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:53:44
- 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:55:36
- 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:05:55
また出たよ大ハブの謎持ち上げ…
- 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:06:03
カツオのみそ汁啜ってる時は天使やろ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:23:41
- 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:35:34
海堂と赤也の情報は立海単独で大丈夫だけど
日吉とのエピソードは氷帝の方に乗ってる
なんなら色んなキャラとの実は…的な情報がテニプリパーティってファンブックに結構あるからおすすめ
ただ他キャラのところにさりげなく書いてあることもある上にページ数膨大だから、特定キャラの情報かき集めるにしても全ページ読み込んだ方がいいので時間ある時にでも
(葉末くんのところに「日吉さんが先日うち(海堂家)にきた」ってサラっと書いてあったりする)
- 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:37:19
- 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:43:40
- 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:47:44
高校生と海外勢のファンブックは出そうな雰囲気あるよね
まぁ全部許斐先生の体力次第だろうけど - 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:50:27
- 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:59:26
他キャラの人外じみた特徴とか必殺技も(デカすぎんだろ‥とか菊丸の分身とか)先生が幻覚やらあくまでイメージとか言ってるから人間からまだ離れてないけど、赤也に至っては髪型を貶されるだけでああなったり赤目になったりと人外じみてるから受け入れれるまである
むしろデビル化は赤也の唯一無二だと思ってたから海堂もなれることにビックリだけど
- 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:01:10
- 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:07:14
- 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:09:14
- 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:20:26
全国からは菊丸に食われちゃってたけどねスタミナ自慢ポジ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:21:08
新テニで出番はほとんどなくなってしまったのは事実だけど
原作だいぶ進んだ今でもめちゃくちゃかっこいいって思うし好きなんだよな海堂 - 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:22:41
- 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:47:16
- 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:46
旧テニスじゃスタミナと精神力で勝つイメージだったけど新テニスだと意外とそこまでパラメータ高くなくて意外だったわ
- 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:23:59
シングルスならまだしもダブルスだぞ…
テニプリってなんだんかんだテニスだから、相手が格下でもなければ1対2で勝つことは基本無理なバランスになってるのに一人で勝ては無茶すぎる
そもそもトルネード&ジャイロを攻略せずに乾集中砲火に走った赤也が格上とは思えないし
- 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:26:22
やたらと海堂アンチする奴だから相手にするだけ無駄
- 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:40:20
- 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:45:17
いうて関東1回戦から全国決勝まで全て出場してるのは海堂だけだからな。六角、四天戦は越前までまわらなかったとはいえ。
敗戦も氷帝黄金ペアと立海のみなんだよね。
新についてはそもそも青学組の描写自体割と少なめだし。 - 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:46:58
ムーンサルトと演舞の超短期決戦ダブルスに勝てた頃は強キャラ感が凄かったわ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:50:04
実は海堂が粘っていた…は関東でのリベンジ感あっていいよね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:12:19
悪魔化した海堂を抑えたのは勝利主義の立海との対比になってて良かったけど、試合の内容だけ見れば足引っ張ってただけだからなあ
少し前に血まみれになりながらも執念で勝利をもぎ取ったタカさんを見てるから、もう少し粘って欲しかった
- 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:23:47
- 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:29:29
- 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:36
大飯匙倩は1発で手首痛めて普通の飯匙倩すら打てなくなるから上位ではなくね
むしろ走らされるけど返せるスネイクにたいしてテクニックでの足切り性能が高い飯匙倩の方が上位互換感あるそれでもテクニックある奴はスタミナ削りにくるスネイクの方がやっかいだろうから相互互換だろうし
- 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:34:41
ギャグでもおしり出したりちんちん焼いたりと酷いよ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:57
乾とかいう柳との因縁の一戦と氷帝戦だけで名試合メーカーみたいな顔してる不遇枠
- 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:28:56
- 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:08:57
データテニスが敵依存で受身な分敵が魅力的じゃないと乾自身も輝かないのがね…