- 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:24:17
- 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:29:36
ランゴ「イカれたお袋だったなあ」しみじみ
(了解です) - 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:32:01
(ダイス)
全部半角なら大丈夫なはずです
dice1d2=2 (2)
- 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:33:53
- 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:36:28
原則的に、ストマック家のグラニュートたちも、それ以外の登場人物も、全員存在するものとします
ただし、関係性は少し違うかもしれません - 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:40:39
dice1d3=3 (3)
みちるとほかのストマック家のきょうだいたちの関係性
(1)みちるはほかのきょうだいたちの実の母親である
(2)みちるはほかのきょうだいたちの血のつながった姉である(異母姉、異父姉なども含む)
(3)その他
- 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:41:14
- 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:43:11
とりあえず、ショウマはみちるの息子で間違いないよね
- 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:54:35
実の母でも血のつながった姉でもなければ
血のつながった伯母とか - 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:59:09
原作のデンデはショウマの大叔父さんなわけだから、祖父にきょうだいが少なくともひとりいたのはわかっている
きょうだいたちは親戚を引き取ったって可能性もありか - 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:43
グラニュートみちるが根っからのヒトナーだったので跡継ぎのために孤児たちを貰ってきたとか?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:46:21
「その他」でも、いろいろ混じっている可能性はあるんじゃない
例えばランゴだけはみちると政略結婚した夫との子供で
ほかの子供たちはみちるの父親が愛人に生ませた子供だったり
親戚の子供だったり
引き取ってきた孤児だったりするとか - 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:47:36
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:10:39
- 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:29:50
ミチル・ストマックのグラニュート体はグロッタ姉さんに似てたりするんだろうか?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:08:50
なるほど、それは格好よさそう
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:24:49
こっちの世界だと、シータとジープが実は双子ではない可能性もあるよね
片方だけ孤児院から引き取っているとか - 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:25:57
じつはデンデおじさんの子供も混じっていた李して?
- 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:40:13
(この世界のストマック家)
ミチル父(原作ではブーシュ父)(故人)
デンテ(ミチル父の弟)
ミチル(おそらくは物語がはじまるころには故人)
ランゴ、グロッタ、ニエルブ、シータ、ジープ
ショウマ - 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:43:11
- 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:43:37
- 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:52:33
孤児院に、自分のところの子供と激似の子供がいるときいて、わざわざ見に行くミチルとか
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:58:11
双子は二人して孤児院にいたという可能性も
- 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:47:27
- 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:42:29
ブーシュの人間バージョンはどんな人だったんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:57:06
- 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:31:01
- 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:51:23
おお、それはいいかもしれない!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:28:54
人間なら名前はブーシュじゃないだろうし、アンリとかいうのはどうだろう
フランス語なら男性の名前のはずだし - 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:51:34
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:43:47
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:36:00
それでふたりの遺伝子を調べてみたら「・・・デンテおじさんの孫かな、これ・・・」ってなったりして
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:20
ここのミチルは本編ブーシュみたいに幸せにならないよう夫と息子を軟禁して冷淡に接したのか
逆に本編より厳重に監禁のうえでデロデロに甘やかしていたのかどっちだろう - 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:17:27
実はミチルはそもそも人間ブーシュをさらったわけじゃなくて、人間界で出会ってつきあうようになってしばらく通い婚状態だったとかいうのもありえるんじゃないかな
この場合は、人間ブーシュはまだ生きている可能性もあるけど
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:57:56
みちるが通うのも異類婚姻譚の王道って感じするね
ブーシュが生きてるとしたら、もしかしたらショウマは最初から人間界で育っていたりして?
でもお腹のガヴがあると難しいだろうか… - 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:49:44
とりあえず、人間界でずっと育てるのは難しいだろうけど、時々連れてきて父親と会わせることだったらできそうな気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:06:52
この世界だと、ショウマと人間ブーシュの父と息子回がぜったいにあるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:33:35
ブーシュがミチルがちゃんと両思いなら父親としてショウマを愛せていそうだしストレートにブーシュがおやっさん枠でもいけそうよね
もしネタに飽きてなかったら1の考えも見てみたいな - 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:53:41
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:00:38
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:03:18
- 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:15
ブーシュが料理人設定は良いね
みちるさんが容姿だけでなくブーシュの料理にも惹かれたともできるし
人間界はこんなに美味しい料理があるんだよと、本編と同じようにみちるさんがショウマに教えるきっかけにもなる - 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:25:48
ここのストマック家、入り婿が早死にしたから社長の交代が爺さんから直接長男になっててみちるママは経営ノータッチとかありそう
闇菓子バレたら親子喧嘩勃発で - 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:02:20
ごりごりのボスのミチルさんもなんにも知らなかったミチルさんもどっちも魅力的だし面白そうなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:59:39
ミチルさんが存命なの面白いなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:24:12
そうか、ミチルさんが本編開始時にはお亡くなりになっていない可能性もあるんだ
なるほど - 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:04:51
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:16:03
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:54:42
こっちの世界のショウマはうまれつきお腹に口があったんだろうか?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:18:49
人間ブーシュは、美味しいフランス系フュージョンフードを出す喫茶店のマスターかな
今回でわかったのは、「感情をつよく刺激する食べ物なら眷属は生まれてくる」ってことなので、この世界のショウマはお菓子じゃなくても眷属をうみだせそう - 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:47:54
- 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:11:23
ブーシュは本編同様に口下手で不器用な性格なんだろうか
二人の傍に居られなかった後ろめたさもあって初期はショウマとギクシャクしてそう - 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:41:54
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:02:32
- 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:05:36
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:28
(スレ主)
なるほど、面白いですね
この世界線だと、みちるはまっとうなお菓子の製造会社の社長さんで
ストマック家のほかの面々が裏でこそこそと闇菓子を作っていたのかもしれない
じゃあ、とりあえず、これでやってみましょう
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:34:10
思ったんだけど
この世界線だと、ミチルは闇菓子そのものについては知っているけれど、自分の身内がそれを作っているとは夢にも知らないとか、そういうのもありえるのかも - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:39:41
そもそもミチルが人間界にきて人間ブーシュに出会ったのなら、人間界に来る方法は知っていないとおかしいわけで
まあ、なんかのアクシデントがあった可能性もあるけど - 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:54:16
たぶんこの世界線では、闇菓子工場にある通路とは別に、違うところにも人間界とグラニュート界をつなぐ通路がある
みちるは、ストマック社は人間界のお菓子を参考にして新しいお菓子を開発したり、人間界の食材や香辛料を手に入れてそれを参考に開発しているのだと思っている
ずっと社長をしていて違和感を覚えなかったのなら、闇菓子関係とは別に、これらのことは実際に行われていた可能性が高い
こんな感じかな - 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:41:11
こっちのストマック社はまっとうなお菓子を売る大会社に育っていそう
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:36:35
カモフラージュの社長として警察に調べられても白いみちるさんを立てていたのかもしれないね
子供たちが養子なら先代社長が裏稼業のために形式上はみちるの子として引き取り、実際は彼女と離して教育していたルートもあるかなと思った - 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:43
むしろ、この世界線だと、表の家業と裏の家業はけっこうしっかり分けられている可能性もあると思った
闇菓子関係はストマック社を名乗ってはいないのではないかと - 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:31
たとえばこんな感じだったら
子供のミチル、人間界に紛れ込む
ミチル父と部下たちが助けに来る
このときに、「ストマック家は人間界のお菓子を参考にしてお菓子を開発しているんだ。人間界のお菓子は美味しいからな」と説明される
ミチル、大人になる
ミチル父、新たなる「ストマック社」を一から作って、ミチルを社長にすえる
この「ストマック社」はまっとうなお菓子とスナック菓子の製造会社
(この時点で闇菓子家業は分離)
ミチル、闇菓子工場とは別のルートで人間界に出入りするようになる
マジメにリサーチしてお菓子を開発する
ミチルが社長の「ストマック社」はお菓子が売れに売れてどんどん大きくなる - 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:28:33
なんか表家業が軌道に乗っちゃったやつだ…
闇菓子は本編同様にランゴ主体でやってるのかな
ここのブーシュとみちるは幸せに云々より種族的な問題で一緒にいられなかった感じかも - 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:33:46
思ったんだけど
この世界線のグラニュートのミチルは、人間に変身できなければ人間界を出歩けないし、おそらくは人間ブーシュと恋に落ちたりもしない
では、どうやって変身しているのか
ミチル父がミチルを改造したという可能性はゼロではないが、たぶんそうではないと思う
ミチルがこっそりデンテおじさんにお願いして改造してもらったとかいうのなら、ありえるかもしれない
それとは別に、実は人間に変身できる特殊能力があるとか、別のやり方を使ったとか、死にかけて気づいたら人間形態になっていたとか、そういうのもあるかもしれない - 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:07:30
dice1d4=1 (1)
ミチルはどうやって人間形態に変身している?
(1)ミチル父が改造した
(2)ミチルが頼んで、デンテおじさんにこっそり改造してもらった
(3)特殊能力、気づいたら変身できるようになっていた、呪術など
(4)その他
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:08:01
- 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:37:08
いま思いついたんだけど
実はミチルに人間形態に変身する能力を付与するための改造じゃなくて、寿命を延ばすための改造だったりして
人間形態になれるようになったのはオマケ - 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:45:30
- 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:05
もしかしたらミチルやブーシュが絆人やラキアと交流することが今後あるかな?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:24:39
交流はすると思います
まずはミチルとショウマが逃げ出す
逃げる際にミチルがショウマをかばって闇の中に落ちて行ったので、ショウマは母親が〇んだと思っている
ミチルは実際には負傷してしばらく身動きとれなくなっていた
(人間ブーシュのところになんとか転がり込んだ?)
こんな感じでストーリーがはじまるのはどうかな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:27:29
ブーシュの喫茶店の常連さんに塩谷さんと絆斗がいて
そこ繋がりではぴぱれにブーシュが時々依頼してるとすればスムーズに交流できる気がする - 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:48:45
表の家業の「ストマック社」はお菓子メーカーとしてすでに有名になっているとして
裏の家業の闇菓子作りの一派はなんと名乗っているんだろう
同じ名前だとさすがにマズいのではないか
ああ、でも、これは、考えてみると、「ストマック」という名前がどれだけ珍しいかにもよるんだろうな
「鈴木」とか「山口」とかそんな感じのありふれた名前なら、ネーミングをかえる必要を感じないかも - 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:50
こちらのショウマは性格的にどんな感じなんだろう
なんとなくだけど、原作のショウマよりはちょっとスレている感じじゃないかと思った - 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:49
なぜかショウマとはかなり長いことニアミスばかりでじかに顔を合わせることはない
(TV番組なら視聴者が気づくレベル)
でも、ショウマがおやっさんの作ったキッシュを食べたら、お菓子でもないのにドドドっと眷属が生まれてくる
こんなシーンが思い浮かびました
- 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:55
思ったんだけど
この世界線のショウマは、そもそも、どういう育てられ方をしたんだろう
子供のうちからグラニュート形態になれるようだったら、グラニュートの学校にも普通に通っていたのかも
少なくとも原作のショウマとは違う育ち方をしているはずなんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:18
グラニュート世界といっても、どういう仕組みになっているのかあまり分からないしね
いくつもの国に分かれているのかひとつの国なのか
教育システムについていえば、義務教育があるのかもわからないし - 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:46:35
たぶんこの世界のショウマもお腹の口以外は人間の姿で生まれてきたんじゃないかと思う
人間形態が平常時の姿なら、子供のうちは学校に通わせたりするのは危険だとミチルが判断したのかもしれない
グラニュートのほうがどういうシステムになっているのかはわからないけれど、小学校相当くらいの間は、病弱だから家で家庭教師をつけて教育するという名目で、実際に勉強とかを教えていたのはミチルやデンテとかだったのかも
- 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:36:02
- 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:29:19
ショウマの首にグラニュート世界の有名な私立高校のメダルがかかっているのをみて、首をかしげるラキアがいるかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:17:54
本来の姿が人間っぽいショウマのために、ショウマとすごすときは人間形態に変身していたミチル
- 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:26
原作のショウマは、原則的には、家族以外のグラニュートは、たぶん知らないし、グラニュート世界についてもたぶんあんまり知らなそうな気がする
この世界のショウマは、たぶん、多少は外の世界にでたことがある
学校に通ったことがあるかどうかはわからないけれど
- 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:37:07
こっちの世界のショウマは、あまり人間をよく知らないよね
ミチルさんはグラニュートだし
父親は人間だけどたぶん幼いころに会ったきりだし - 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:27:17
正直、人間を守る動機は原作のショウマより弱いと思う
この世界だとお母さんはグラニュートだし
でも、こっちの世界のショウマもきっといい奴なので、ハジメくんはちゃんと助けるし、幸果さんとも仲良くはなるでしょう - 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:32:05
- 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:37:30
こっちのショウマは自意識が人間2:グラニュート8な感じだよね
グラニュート全体を憎む絆斗に対して本編は悲しい寂しいだけとこっちはムカつくとなりそう - 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:11:39
- 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:12:10
人間を助けるよりは上の兄弟(特に母親が同じランゴとか)を止めたい動機の方が上に来るんだろうな
こっちのショウマは母親が自分に掛かり切りになってたのきちんと理解してるだろうし - 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:39:52
ランゴの方はショウマのことをどう思っているんだろう
- 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:50:00
これから人間に対してより知っていけばいいさ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:17:10
思ったんだけど
この世界のショウマは、1号ライダーよりむしろ3号ライダー向けなのでは? - 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:44
- 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:45:37
もしもこの世界なら、ラキアはもともとショウマと知り合いかもしれない
- 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:23:48
ショウマのお菓子の感動はこの世界だとどうなるんだろう
- 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:52:47
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:12:58
カレーを食べても肉じゃがを食べてもハンバーガーを食べても眷属ができるショウマがみえた
- 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:16
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:07:46
この世界だと、メインモチーフが実は「お菓子」じゃなくて「食べ物一般」の可能性もあるといま思った
- 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:01:54
この世界のショウマは実はヒトプレスができるっていうのはどうだろう
たとえばハジメ君をヒトプレスにしてどこかに運び去るシーンがあり、視聴者にはやはり敵だと思われる
しかし、そのあとで、ハジメくんは無事だとわかる
実は、ケガをしていたハジメくんをヒトプレスにすることにより出血しづらく、そして持ち運びやすくし、病院まで連れて行っていただけだったとあとで判明 - 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:02:18
原作とは違う方向のアンジャッシュが起こりそう
- 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:55:27
この世界で、仮にラキアとショウマがもともと知り合いだとすると、ラキアはすでにショウマは「ショウマ・ストマック」だと知ってる可能性が高いんだよね
ただ、ストマックという名前が山田さんとか鈴木さん並みにありふれた名前である可能性もあるわけで - 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:30:28
この世界のショウマもかなり鍛えられていそう
グラニュートのミチルさんは、息子にはいざという時に戦えるようになってほしいと思っていると思う - 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:01:03
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:42:01
この世界の場合は、ヒトプレス技術のもとになる技術は、実はデンテおじさんが開発していたもので、「これ入れたほうが安定するよな、たぶん。よし、やったれ!」ってショウマを改造するときに付け加えておいたって感じだったのかも
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:33:09
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:58:33
そもそも、この世界のショウゴとランゴの関係はどうなっているのか
一緒に育てられたのか否か
戦い方が似ているかもしれないとは思いついた
(同じ流派(?)とか、同じ師匠(?)とか、ストマック家が代々開発してきた自家流の戦闘術とか) - 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:47:03
ミチル父がいつ◯んだかによってもいろいろ変わってきそう
- 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:41
グラニュートのミチルと人間のブーシュはどういう風に出会ったのだろう
- 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:35:18
- 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:44:18
- 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:47:34
- 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:39:39
そういえば、眷属って、本体が◯ねば消えてしまうんだろうか?
この世界のショウマが、実は母親の眷属を持ち歩いていて、その眷属が消えたから母親が◯んだと思い込んだのかもしれない
実際にはミチルが◯にかけたんで、眷属を保つだけのエネルギーが残っていなかっただけとかね - 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:39
この世界のミチルはニンゲンの先祖からニンゲンの因子を多めに受け継いでしまったから改造が必要だった
眷属もゴチゾウ風なのかもしれない - 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:52:09
グラニュートのミチルと人間のブーシュ
どういう経緯でミチルの正体がバレたんだろうか - 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:03:37
誰かと戦ったとか
崖からおちたとか - 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:03
思いついたんだけど
じつは闇菓子業者はストマック関連以外にもいるのかもしれない
そういうのが人間のブーシュをさらって、グラニュートのミチルが助けにいったとかね - 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:43:02
- 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:01:03
- 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:49:27
闇菓子そのものは以前からあったのかもしれない
現在の闇菓子とはやや違うかもしれないが
量産化に成功したのがストマック家 - 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:55:22
思ったんだけど
この世界だと、ひょっとしたら、ストマック家の闇の家業も、原作より規模が大きいのでは
ミチルさんの経営する表の会社からお金とかノウハウとかが流れているのかも - 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:36
この世界のミチルさんって、かなり強そうだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:23:37
こっちのミチルさんはグロッタ似っていうのもあったけど、ショウマ以外が養子な感じならいっそもっと別の姿でもいいかも?ストマック家のモチーフになった北欧神話の中でいい感じにミチルさんに合いそうな生き物は・・・誰がいるかな
(もちろんグロッタもといショウマ以外の誰かに似ててもいいし) - 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:57:12
- 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:46:06
ミチルの眷属は、実はお惣菜ベースのものが多かったら面白いと思った
- 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:16:19
- 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:23:24
アウドムラで牛とかは?
創世神話に出てくる奴で母親キャラみたいな所あるし - 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:42:20
- 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:07:28
- 129二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:10:41
グラニュート体が強いならライダーの力はまだいらないかも?
でも後半とかで強い困難があった時にはライダーの、あるいは自身の眷属(ゴチゾウみたいだけどまた違うんでしたっけ)の力を使用できる様になるための選択肢が増えるのかもしれませんね - 130二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:14:35
なるほど、それも格好いいですね!
- 131二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:13:44
ミチルさんなら、貧しい地域の学校にお菓子を格安で売るとかやっていそう
給食に出せるように - 132二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:25:23
- 133二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:15:59
- 134二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:15
クラッカーなど
カナッペにも使うし - 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:49:43
焼き系が多いなあ
- 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:45:23
スルメ
駄菓子にもあるし - 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:51:13
ミチルさんの会社では、シリアルも作っているのかもしれない
学校に格安で売っているのは、全粒粉で作った身体にいいものなのかも - 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:51:25
ラキアやコメルはミチルが支援していた小学校に通っていたので、ミチルの会社のお菓子には詳しいとかね
身体にいいシリアル(格安)に加えて試食用のお菓子や実験作のお菓子(無料)も提供していたりして
この場合は、ラキアははじめから「お菓子メーカーの女性社長の息子」としてショウマを知っていた可能性があるような気がする - 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:03:58
酢イカ
駄菓子だけど、イカなんでおかずにもできる - 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:27:55
梅昆布
駄菓子だけれどふりかけなどにもできる - 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:37:47
急に、人間ブーシュが古そうな変身ベルトで戦っているイメージが浮かんできたんだけど・・・・・・
- 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:00:52
謎の仮面ライダーあらわる!
そして、その回の終わりには、筋肉痛に苦しむおやっさんが・・・ - 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:35:00
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:07:53
ミチルさんが残してくれた「ミチルさんの眷属でつくったなにか」を消費しながら戦うおやっさんライダーがみえた
- 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:32:29
ミチルさんが離れてる間にブーシュの身を守れる力とかかな
ケーキングやアイスを改造した感じの - 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:17:59
- 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:20:51
- 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:31:48
かわいいなあ
あと、負傷して繭の中(?)で眠るミチルを、迷子になったショウマの眷属がみつけ、マユのなかにささっと入り込んでいくシーンが浮かんだ
やがてそのゴチゾウは吸収され、ミチルさんの回復は目にみえてはやくなる、とかね
- 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:00:55
なんか神秘的かも
繭(?)から出てきたミチルさんもうちょっとパワーアップしてたりして - 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:44:57
- 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:43:48
ああ、ここのミチルさんが幸果さん達と会うのが楽しみだ
- 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:24:16
- 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:32:26
いいなあ
- 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:11:39
- 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:49:23
両親に再会した時のショウマもいずれ見れるだろうか
- 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:42:05
- 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:35
ショウマのゴチゾウたちは、ミチルさんの気配を感じるとすぐに回復用のエネルギー源になりにいっちゃうし、すぐになれない場合はミチルさんの繭(?)の側で待機しちゃうのかもしれない
- 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:45:18
かなり気が早いんだけどこの世界の最強フォームは親子三人で作った料理から生まれたら素敵だなと思う
できたらホットケーキとかサンドイッチとか素朴なやつだと良い - 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:07:39
- 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:19:10
- 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:48:05
やはり元凶というか発端のゾンブ爺さんがこの世界でもいずれ関わってくるだろうか
- 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:14
ミチルさんの会社だと、ガレットの台座型のお菓子とかも売っていそう
- 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:19
- 164二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:18:22
- 165二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:38:01
- 166二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:41:32
本編だと初期につくったプロト闇菓子はすごく美味しいだけで今の闇菓子みたいな依存性はなかったらしい
それで思ったのが
なんでそもそも人間からお菓子にいれるためのスパイスを作ろうとしたんだろう
その発想はどこからきたんだろう? - 167二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:51:07
思いついちゃったんだけど
もともと作ろうとしていたのは闇菓子じゃなくて、なにか別のものだったのかもしれない
ご先祖様の残した資料をもとに、原因のわからない病のせいで病弱なミチルを延命させるための薬をつくろうとしていたのがはじまりだとか - 168二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:20:40
この世界では別の闇菓子業者がいたってことなら、そこからレシピをガメたのかもしれないし
- 169二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:34
この世界だと、それこそ、もっと上の上流階級の勢力から圧力をかけられたのかもしれない
「闇菓子をよこせ」
「もっと上質の闇菓子をよこせ」
そんな感じで - 170二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:16
この世界では家族で和解・・・できるだろうか
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:17:14
うーん、どうだろう
この世界でも人間の犠牲者はいっぱいいるんだろうなって思うし
グラニュートだってそれなりに犠牲になっているだろうし・・・ - 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:26:41
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:47:49
そこは時間をかけて考えていくしかないかあ
- 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:31:00
そうかもしれない・・・・・・
原作では、なぜか会社のなかでは人間に擬態するルールがある
でも、あの会社や工場は人間界にあるわけじゃないよね
思いついたんだけど
ひょっとしたら、あれは昔からあるルールで
そのルールができた理由は、昔は本来の姿が人間っぽかったストマック家の人がいっぱいいたからだったりして
その場合、つまり、ストマック家はもともとは人間との混血の家系 - 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:05:28
この世界だとミチルはもともとニンゲンの因子が濃かったから病気になっていたわけで、先祖に人間がいるのは確定なんだよね
ありえる - 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:44:38
これショウマ除く各兄弟姉妹から両親はどう思われてるんだろう
- 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:10:35
- 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:11:47
ランゴの父親がどういう人間で、ランゴとの関係がどうだったかによっても、いろいろ違ってくるような気がするね
- 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:30:41
- 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:52:11
- 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:53:17
こ、これは意外だ・・・
- 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:00:55
大好きなお義母さんを取ったショウマ(&ブーシュ)が嫌い!って感じなんかね
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:03
思いついちゃったんだけど
こっちのショウマは実は一族のマッドサイエンティストの血に目覚めてしまったとかどうだろう
「コメル? 生きてるよ? いや、生きてるっていっただろ? ほかのバイトは闇菓子がきれてくると頭をガンガン壁にたたきつけたり自〇しようとしたりして大変だったんで、ちょっと特別な睡眠薬をのませてたんだよ。デンテおじさんがつくったやつだけど。でも、そのデンテおじさんはそろそろ大丈夫じゃないかなって言ってるから、明日当たり起こそうと思って・・・なんだよ、ラキア。泣いてんのか?」 - 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:45
ダークなのにダークじゃないショウマだ……
- 185二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:39:54
このショウマはかなりはやい段階からデンテおじさんと連絡とっていそうだな
- 186二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:09:26
ニエルブ兄さんと(話は)合いそうなショウマに...
絆斗の治療もキッチリできそうだな.... - 187二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:00:16
それだけじゃなくて、お母さんよりはやい段階でランゴやきょうだいたちの様子がおかしいと気付いたのかも
- 188二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:04
- 189二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:14:01
錬金術の学校というか、私塾みたいな感じなのかも
この世界のショウマは、デンテの弟子なのかもしれない - 190二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:42:02
この世界のショウマはやっぱり3号ライダーがよく似合うような気がする
やっぱりハピパレで働いているのかな
さちかさんとは仲良くしてほしい - 191二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:56:42
- 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:01:06
立て乙
- 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:14:36
では
- 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:14:53
このスレも面白かった
- 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:15:16
次のスレも面白いアイデアがいっぱい集まりますように
- 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:15:56
ということで
- 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:16:10
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:19:29
これで
- 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:20:24
本当に
- 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:20:40
200で完走!