- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:25:23
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:25:57
学生なた今学割が効くからipadおすすめだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:28:34
- 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:29:23
大学、高等専門学校、専門学校の学生*
・上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒*
・大学受験予備校に在籍する学生*
・小・中・高・大学・専門学校の教職員
・PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方
だから無理
- 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:32:24
どうせペンタブって言いながら板タブしか許さんだろうしまともなPCないだろ、iPad買え
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:34:22
予算とイラスト作れるPCの有無とどのくらいのイラストを描くのかで結構変わってくるんじゃない?
スタンドアロンでイラスト以外にも使えるって点ではiPadの方が良さそうだけど - 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:35:41
子供本人に他に何したいか聞けば?
画面デカ目のiPad買っとけばほぼ間違いなさそうだけど - 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:37:06
絵を描く仕事してるけど悪いことは言わないからiPadにしろ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:37:42
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:37:54
PCは
OS
Windows 11 Home 64ビット版
CPU
インテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー (最大4.70GHz)
メモリ
16GB(8GB×2)(デュアルチャネル対応 DDR4 PC4-3200)
ストレージ
SSD 約256GB(PCIe) + HDD 約4TB
光学ドライブ
BDXL™対応 Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)
グラフィックス
Intel® Iris® Xe graphics
くらいのスペック - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:38:49
用途は服飾系や美術系学校のデザイン系受験対策
- 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:39:13
いや、マジで絵の仕事をするにしてもiPadが一番だぞ
一部のド変態レベルがやっと液タブって話であって - 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:41:33
iPadなんかなぁ…本人が実用性が高ければ何でもいいとしか言わんし俺はわかんねぇし
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:43:09
用途はデッサンとデザインそれも受験用ならiPadやろ
iPadの受験合格率は高いんだ - 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:44:47
関係ないけどスレ画の変顔めっちゃイライラするな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:46:59
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:47:19
iPadとペンシルならデジタルノートとしても使えるから学生ならそっちの方がいいと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:48:47
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:51:10
どこでも使えるiPadでいいだろ
しっかりとした購入の決め手が欲しいならこんな匿名掲示板じゃなくて受験対策してくれる場所で何使えばいいですかiPadでもいいですかって質問した方が確実じゃない? - 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:51:42
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:57:21
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:58:12
最近デジタルツールを買う奴ら多いな……春だからか?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:58:59
- 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:00:22
ウチは去年から話してて早くしろってキレたから…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:01:30
Air小さいのがなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:03:01
12.9はデカいし11インチくらいが取り回しいいとは思うがノートくらいで絵描くのに使ったことはないからどうなのかわからん
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:06:32
ググれどもググれども謎が謎を呼ぶわ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:10:34
アップルペンシル2gって無印と何が違うの?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:27:30
携帯会社がローンやらプラン付きでやってるからiPadはそっちの方がいいんじゃない?
金利無いし - 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:34:22
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:35:21
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:10:37
子供に選ばせたら? なんで自分の使うもん親に選ばせてんのよ
子供の選んだやつを予算的にOKか考えるくらいでいいでしょ - 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:14:32
子供と相談できないであにまんで聞くような親子仲なんでしょう
おつらい - 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:28:07
- 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:29:25
相談してるぞ。分からないから最新機種、とりあえず高ければ良いって罵倒されるだけで反抗期可愛いぜ!
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:35:54
趣味ならPCスペックあるしペンタブでいいだろだけど受験はわからんな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:40:35
- 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:44:55
絵描かなくてもiPadは学生にとってめちゃくちゃ便利な代物だぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:50:48
1じゃねえけどiPadはもういいよ…
iPad高い違分からんつってとりあえずペンタブに絞りますって話し上でしてるやんけ…
有用な話じゃないなら黙ってやれよ…
便乗してペンタブ漁りに来たのに成果ゼロやんけ - 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:50:59
iPadはどこでも持ち出せて場所食わないからなあ
pcと板タブだと置き場所確保する必要があるし - 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:59:08
iPadは良いぞiPadは後、美術系学校行ってたけどデザイン系の受験でデジタル使うところならiPadよりペンタブの方がいいぞ。iPadの便利さになれてると手間取るソースは俺
>>31ニキの紹介してるのが5000位でソフトと保護シート込みで15000位だからそれにしと
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:09:03
1万以下で高性能な物もある板タブオススメしたいけど癖があるしなぁ…慣れる慣れないがかなり出る
それでもいいならRAYWOODの筆や写楽シリーズオススメする
税込み1万円以下で筆圧検知(ペンの描き心地の感度みたいなもの)が低価格帯では最高峰
紙に直接描く感覚の液タブと違ってモニター見ながら描く分、出される画面と実際の手元の範囲の感覚の違いには慣れがいるけど、描いてる絵が自分の手で隠れないって利点もある - 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:24:41
昔からあるベタなのだとWacom Intuos
でかいヨドバシとか行けるならペンタブ試し書きスペースもあるよ - 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:37:57
ペンタブでアドバイスするとしたらサイズだな、、モニターに合わないサイズ買ってだいぶ後悔した
あと、ペンタブの方向性でいうのもアレだけど、もしこの用途でiPad買うならキャリアのじゃなくていいとは思います