神域リーグ休止するってよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:01:45

    やっぱいろいろ難しかったんやろなぁ

    残念だわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:07:22

    むしろよく三回開催できたってくらいよ
    参加者も毎年大変だったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:19:45

    まぁ去年司が応募取り消したときに次はもうないかもなってちょっと覚悟してたわ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:03

    あんだけ注意や勧告しても色々あったしなあ
    誰々が出ないの何の

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:22:25

    これで文句言う奴は99%自分の過去の発言振り返れやがれって言える奴だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:25:51

    正直去年選手としてのエントリーやめた時点で開催を返上したっておかしくなかったと思う
    それを開催してくれただけ感謝だわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:25:57

    これからの活動を見通す中でって事は純粋にリソースとスケジュールの負担も大きそう
    去年は甲子園とか他の企画も込みでとんでもなく忙しそうだったからなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:27:35

    去年初めて神域おっかけて「神域ってこんなに楽しいんだ!」ってなって雀魂始めて雀豪タッチした(一瞬で落ちた)だけに残念だけど、仕方なし……今まで個人であの規模の大会できてたほうがおかしかったかもな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:31:00

    っていうか、今が個人にしては企画等を頑張りすぎなくらいだもんな
    マジで個人の規模と量じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:32:20

    他の事できんくなりそんだもんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:37:12

    【超土下座】やるなら"今"だろ【天開司/Vtuber】

    残念だけど仕方ないけどそれはそれとして告知直後の配信がコレだったのはクソ笑った

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:48:57

    天開司というたった一人がV業界に来てなかったら結構業界全体の歴史が変わってそうな特異点

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:20:44

    ライブビューイングに1回ぐらい行っておけばよかったと後悔してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:39:19

    >>12

    甲子園とかこの人が居なかったら無かっただろう企画が結構有るからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:49:09

    >>12

    もう一つの特異点というか転換点のび(ry

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:16:01

    すごーく個人的な感想だけど去年の内容がドラマチックすぎてスケジュールとか誹謗中傷とか抜きに一区切りって言われても正直納得はできる
    相談役がちゃんとトップと優勝獲ったのも含めて

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:55:46

    >>12

    V業界もそうだが麻雀業界もだね。個人的にはMリーグから特別表彰されても良いと思ってる。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:10:33

    正直な話天開司が実況より選手として出てるほうが大会としてまとまりが良いと思う。もしまたやるなら天開司が選手として麻雀またやりたいと思えたときがいいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:22:09

    それこそMリーグが主催になってくれたりせんかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:30:50

    >>19

    雀魂使ってる以上は難しいかな。Mリーグ側はプロを押し出したいし、オフにMJと格闘倶楽部で大会やってたくらいだからね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:50:24

    >>12

    甲子園に神域とかもだけどメイカちゃんと一緒にやってたV紅白でMZMとかバズった人もわりと居るからマジで色々変わってそうなんだよなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:18:32

    >>20

    KONAMI麻雀格闘倶楽部とセガサミーフェニックスがチームにいるからなぁ

    そこに来て特にスポンサードしてない雀魂の大会は無理よな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:25:44

    個人であり企業に属しておらず、多方面に人脈が広い天開だからやれた企画ではあるからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:46:56

    メイカちゃんも言っていたが裏方になりたくてVやっているわけじゃないだろうしなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:41:20

    >>20

    事実日本プロ麻雀連盟は最初、連盟員の雀魂での配信をご法度にしてたからね


    そこをルイスの師匠の牛さんこと齋藤豪プロが神域が発足されて「このコンテンツは面白くなるぞ…!」って連盟の会長にプレゼンして、初年度は却下されたけど1年目が大成功を収めたことで2年目にもプレゼンした時には許可を貰えてドラフト志望及び雀魂での配信を許可されたっていう滅茶苦茶大きな動きがあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:58:08

    界隈への貢献度を考えたら大人数で天開司を労いもてなし祭り上げる企画のひとつでも開催していいレベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:24:00

    たかちゃんこと多井プロもさんざん言ってるけど「麻雀業界とV(配イ言者)業界の架け橋となってくれた第一人者」だから、今後は司が主体になって動くというより雀魂公式やVPL主催のRMU及び協会といったプロ団体が主体となってV関係の案件を司を筆頭に適度に振っていくという関係になっていくんじゃないかな。ぶっちゃけ今の時点で大分そうなってるけど、よりその動きが強くなるという見方。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:43:35

    せっかくだしなんか思い出に残ってるところでも語るか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:26:47

    そもそも個人で企画、運営してたんだから
    「神域?今年はやらんやらんw」
    って何処かの雑談で適当に発表しても本来は良いと思うんだけど
    謝罪文めいた物を出してるあたり色々デカく成りすぎたんだなって思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:45:00

    視聴者のマナー違反というよりも規模が大きくなって個人負担でやれるレベルじゃなくなったのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:10:22

    諸々込みで個人規模じゃもう対応できんって感じなんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:15:26

    良くも悪くも個人で出来る規模超えたからなぁ
    ぶっちゃけ規模もそうだけど視聴者ちゃんと調教しとかないと参加するのにデメリットがある状態になりかねないしそこら辺めちゃくちゃムズイよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています