- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:44:14
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:54:37
結構謎なバギーのとこにいた設定
当時は七武海だったし色々都合良かったのかな - 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:00:22
金と食料がなかったんじゃね? だから雇われてたとか。
んでメラメラの実を知ってドレスローザに単騎で出場…とか? - 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:00:55
金払いがよかったんかねバギーズデリバリー
何をするにも金は必要だし - 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:01:15
傭兵として武名を挙げつつ軍資金を稼げると考えればバギーズデリバリーは勤めるにはかなり都合がいい大手企業だと思うわ
S級って優遇扱いされてただろうし - 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:45:08
巨人は強い反面常に物資補充に悩まされるのは想像に難くない
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:02:31
お金かなあ
船にも食料にもめちゃんこ金かかりそう - 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:38:20
稼ぎ頭って言われてたから金も稼げるし戦いも斡旋してくれるから修行にもなる
単純にそれだけでしょ - 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:43:52
Sランク傭兵ってどれだけ稼げるんだろ?
貴重な稼ぎ頭なら億はいくのかな - 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:44:26
・実績が欲しい
・金が欲しい
・ツテと情報網が欲しい
・ほぼ自由行動OK
これだけ考えるとバギーの事業ってかなり自由 - 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:44:53
連絡一本で軽く辞めてること考えるとあくまでWin-Winの関係で所属してただけで下についてた訳ではないってことでしょ
少なくともハイルディンの意識としては多分そう
壮大な夢を持ってることとバギーズデリバリーを利用することは別に矛盾しない - 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:43:28
金稼ぎつつ戦いで名を上げられて、しかも(名目上は七武海の部下だから)お尋ね者にはならないって考えればかなり好条件よバギーズデリバリー
「任期付きで軍隊入って貯金して一旗揚げよう」のワンピース版 - 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:02:24
あと4人いるから大丈夫でしょう?みたいな会話見るに構成すら把握していないから繋がり無茶苦茶薄いと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:11:07
あくまで金づるくらいしか考えてなかったんじゃない?
安全に掠奪できるし - 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:17:06
傭兵派遣するために色んな島へのエターナルポース持ってそうだし交通費支給されそうだし世界中の戦地に行って経験積めるしで下積みのための職場としては割と理想的では?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:44:57
バギーの名前は知れ渡ってるし足掛かりとしてはまあ順当と言える
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:11:55
資金調達と人脈作りじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:51:56
武者修行するにしても何らかの後ろ盾ないとすぐ四皇勢力に磨り潰されるのが新世界の海だしな