- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:52:48
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:55:40
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:12:11
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:18:53
とりあえずみんな月歩は覚えろ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:25:25
くまどりが指銃を頑なに指以外で使っていたのフーの突き指見る限り正解だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:28:38
指銃もジャブラや中将みたいに10本全部でやったりクマドリの髪の毛でやったり飛ぶ指銃なんてのもでるしな
基本の六式から各々の得意分野や悪魔の実組み合わせて派生させるの見てて楽しいしカッコいいよね - 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:32:26
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:39:07
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:14:25
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:51:57
月歩が特に便利だよね
空中移動を鍛えただけで誰でも使えるのは大きい - 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:02:27
鉄塊を指にかけてるだけだよね要は
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:11:12
- 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:17:13
ブルーノのって劣化鉄塊拳法だよね...
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:21:27
思ったがゾオン能力者の六式が強いんじゃないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:54:04
ブルーノは鉄塊に拘らなきゃもう少し戦えた
ていうか能力に頼れお前は - 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:56:00
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:59:36
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:02:02
- 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:03:45
いうて回転ドアするくらいなら技当てた方がいいし異空間から飛び出すのも後半通用しなくなってたし、一番得意な技に頼りたくなる気持ちはわかる
- 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:06:19
まあ新しく得た能力を格下相手に試せる絶好の機会だし気持ちは分かる
- 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:24:41
当時はクロコダイルやエネルの後に純粋な体術とかどうなの?と思ってたけど今となってはあって良かったと心の底から思う
誰でも使える体系だった技術っていいよね - 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:29:20
いつも六式の防御と言えば鉄塊という読者のイメージを逆手に取る+まさかの裏切りによるルッチの動揺っぷりを表す意表を突く技+セクシーでミステリアスなステューシーのキャラに合ってる
と色々な意味でここで紙絵の発展技は絶妙なチョイスだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:42:34
- 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:47:12
ジャブラの「鉄塊したまま動ける」って特性がなんかすごい好きなんだよね
本来出来ないことがそいつだけ出来るってのはやっぱロマンあるわ - 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:50:12
ロジャーの神避が習っても才能ないと出来ない技なのわかったしある程度の水準の人間はみんな使えるようになる六式の始祖は天才だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:50:40
あくまでも体術・技法だから海賊でも独学で使えたりするのも好き
- 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:56:23
能力や特性と組み合わせて使えるのもバリエーション出ていいよね
- 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:15:53
黄猿やすもやんは月歩使えるのかな
能力でどうにでもなるから習っていても錆びついてそう - 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:21:42
体系化された武術体術が有用な世界観自体はすき
でも魚人空手やニューカマー拳法も六式くらいの汎用性あってもよかったんじゃないでしょうか - 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:25:41
- 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:28:49
2年前ルッチの全ての技がトップクラスの練度だった描写が好きなだけに2年後は手銃以外あまりパッとしなかったのが残念だった
凱鳥の強化版とか見たかったんだけどな… - 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:56:35
没案見るとルッチ覚醒体は腕が肥大化する予定だったみたいだからその名残りだと思う
作中での腕銃推し - 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:56:54
手銃だ
- 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:58:05
- 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:58:12
カイドウ、うるティ、カタクリは似た動きしてたな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:00:34
- 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:12:41
- 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:17:10
- 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:17:43
鉄塊に対して既存の技で対策するのもよかった
ゾロの獅子歌歌、サンジの粗砕が固いガードを突破する技として確立してた - 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:28:51
ルッチ→基本全て極めてる・特に指銃系
カク→嵐脚系
ジャブラ→鉄塊+指銃
ブルーノ→鉄塊
クマドリ→六式じゃないけど生命帰還
フクロウ→指銃(獣厳)+剃
カリファ→月歩
が得意ってイメージ - 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:44:00
- 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:47:09
嵐脚は物を壊す為に使うんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:05:23
六式大好きマンのおれは今このスレを見てとても喜んでいる
- 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:42:56
鼻唄三丁矢筈斬りみたいにいつの間にか斬られてる嵐脚を想像したけど漫画映えしなさそう
- 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:43:31
ルフィとチョッパーは生命帰還使える臭いよね
見てなんとなく真似できるようになったのかな - 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:45:29
六王銃の強化版とか見たいんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:57:10
- 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:59:57
暗殺だけなら隙を突いて指銃で急所をブチ抜けば済むし、
あとは移動用に剃と月歩があればそれで用は足りるので、
鉄塊・紙絵・嵐脚は真っ向勝負用の技術という趣が強い - 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:02:27
使い手によって練度の差が出るのいいよね
ネロみたいにただ走ってるだけみたいな未熟者からキュインと消える上級者まで
効果音もドウッ・ビュッ・フッ・キュイン・シャッまでいろいろ - 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:07:40
指銃の後にする血を振り払う動作が好きなんだけどわかる人いる?
- 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:08:20
- 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:10:25
- 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:16:04
剃みたいな高速移動できる奴は結構いるけど月歩出来る奴は懸賞金数億以上でも結構少ないんだよなぁ
何ならルフィでもギア4使わないと空中歩行できないしかなりコツが要りそう - 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:19:34
- 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:22:50
- 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:51:18
さかむけとかある状態で指銃したら変な感染症とかなりそうで怖い
- 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:23:13
誰かに教わるでもなくただ逃げてるうちに月歩身につけたサンジ凄い
- 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:39:50
みんなゴム手袋してるCP9
- 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:42:37
- 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:35:00
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:40:14
武装色<指銃<鉄塊
<月歩<嵐脚<剃
見分色<紙絵(生命帰還)
右から左に発展派生してく感じなのかね技術ツリー的には - 62二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:50:45
攻撃技2つ、防御技2つ、移動技2つというバランスの良さも完璧
- 63二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:15:13
確かに性能的には劣化だけど鉄塊拳法ってルッチですら習得してない特殊技術だし、あくまで応用の枠内で攻防一体に昇華してるこっちが正統派な技術発展って感じで好きだわ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:36:50
- 65二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:31
攻撃技、防御技、機動技がそれぞれ2つずつっていうバランスの良さも好き
やってること自体はシンプルだから派生させやすいし - 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:55:34
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:06:33
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:17:38
ルッチの使ってた剃刀って地味に高度な事してないか?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:25:51
海賊側は我流で独自の武術が多いのに
六式は体系がきちんと決まってるからCPとか海軍は基礎訓練で
六式習得があるんだろうなと思うと面白い - 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:51:42
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:10:01
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:12:39
確かに蓄積ダメージ的にはドレークが上だろうけどcp0もミンク族と戦ったりカン十郎の置き土産で焼かれたりと消耗は始まっていたし最高の不意打ちで刺したのに返り討ちにされたのはゲルニカがやや上手なのかなと思ったよ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:16:17
武器持ち込みが出来ない場所に潜入できるのも利点の1つだと思う
それこそカリファなんてその必要があればいくらでもやるタイミングあっただろうし - 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:36:21
ゾロやジンベエみたいな他流のガチ武人と六式使いの対決が好き
- 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:55:48
アニメでゾロvsルッチ無茶苦茶盛って欲しい
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:03:07
ジャブラって鉄塊と指銃のイメージ強いけど嵐脚のレベルも高いよな
- 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:30:52
ジャブラは使う六式のバリエーションが豊富だから年季が入った実力者って感じで好き
- 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:18:31
能力じゃなくて技術だから悪魔の実との併用も可能なのが良い
動物系が一番相性良いんだろうけど一部の超人系とも合うだろうし使い勝手が良いよ - 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:18:15
動物系は六式自体の強化発展で超人系は六式に能力を付加して強化ってなるんだろうけど
六式自体の発展が幅広いから普通に能力付加みたいに見える