- 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:20:39
- 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:20:53
わかるよ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:21:02
知らねえよ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:21:21
- 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:21:24
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:21:29
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:21:40
あー作品名のキャラの人
ってわかればいう - 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:22:09
俺グランドラインくらいからワンピースずっと見てるけどナミの声優さんとかわかんないもん、それ知らなくても作品は楽しめるもんな
- 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:22:23
- 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:24:05
- 11二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:24:05
友「新作のゲームの○○が面白くってさぁ~」
俺「へぇ~。どんなゲーム?」
友「声優の○○が出てるんだよねー」
だから知らねぇって - 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:25:04
- 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:25:22
作品の話をするのに声優は付加情報だろ
まずは中身の話をしろ - 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:27:51
見ないかはともかく好きな人なら安心感はある
- 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:28:32
声優もとっかかりひとつにはなるだろ
普段SFとか見ないけどVIVYの主演種崎敦美と福山潤って聞いて見始めたわ - 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:28:42
声優さんをメインと見るかスパイスと見るかの違いだうろな。
個人的にはスパイスだと思うけど。 - 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:29:33
話してるうちに声優に行くならいいけど初手で声優はね…
こっちは作品の話を持ち出したんだっつーの - 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:31:34
あのキャラと同じ声の人!で押し切れたり
- 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:33:02
ドラマでも役者の演技重視する人もいれば脚本重視する人もいるってだけで作品を評価する見方が違うってだけだよ
価値観の違いを理解しよう - 20二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:34:13
作品の話持ち出して、即声優の話は声優オタク同士じゃないと普通にエラーなんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:34:25
正直声優は足切り要因でしかないからなあ
- 22二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:35:52
というか相手が友人なら俺声優詳しくないから分からんって言えばいい話なんじゃねえか?
- 23二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:36:14
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:36:20
- 25二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:36:56
架空の友人だから言えない
- 26二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:37:04
友「今期のアニメ○○が面白くってさぁ....」
俺「へぇ~。監督誰?」
友「は?」
俺「ひ」 - 27二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:37:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:38:01
- 29二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:38:01
まあ初手で出す話題じゃねぇのは確か。
話の流れで見極めてからにした方がいいわ。 - 30二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:39:31
- 31二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:42:24
- 32二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:43:13
ライトオタク時代はアニメみるきっかけが声優さんではあった、無論今はそんなでもないけど
あとキャラクター紹介だとおおまかに雰囲気把握しやすい(櫻井とか石田とか)ので声優先に言う事はよくあるし悪い文明ではない - 33二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:45:26
- 34二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:46:06
- 35二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:46:56
阿部寛なら許す!ってなんの?
- 36二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:48:38
声優目当てで見るのは構わない
声優=キャラにするのをやめてほしい
アニメやキャラの話題なのに速攻声優の話に持っていくのを辞めて欲しい
お前の声優趣味を狙って始めた話題じゃない - 37二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:49:25
- 38二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:49:36
声優さんフルネームで言えないとその作品に愛がないっておかしいやろ…。
昔、そんな感じの文通相手がいた。別の理由で縁切ったけど。 - 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:50:13
- 40二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:50:43
価値観が違う、そいつとアニメ話はしない!
もうこれでいいだろ - 41二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:52:27
俺も作品愛はあるしアニメのこと好きだったけど、
声オタ「(有名声優)が出てた作品だよね!知らなかったの?愛無いわー」って言われて、調べたらサブキャラだった
そっちは声優視点で見るから知ってるだろうが、わざわざサブキャラの声優なんて意識しねぇよ
- 42二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:52:56
イッチは仮に友達が内容じゃなく制作会社、監督、脚本家、主題歌が誰か聞かれた時もこの反応になるのか気になる
- 43二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:54:04
A「これこのアニメ(漫画)のこのキャラいいよね~!」
B「ふーん、声優誰?」
A「えーっとちょっと待ってね」スマホポチポチ
B「すぐ出てこないの?wアニメ愛ないねww」
(゚Д゚)ハァ? - 44二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:54:11
31も34もおれだから一緒に答えるけど
ダメってなんだよ
その人はそういう視点で見ている、君とは合わないっていうことでしょ
視点が違う他人に価値観を押し付けてるのは、君の友達がやったのも、今君がやっているのも同じことだよ
で、急にアイドル目当てが嫌(演技じゃない部分の評価)って言うのを言い出したのはもはや論点のすり替えだよ
しかもアイドルがキャスティングされたのはそういう客を呼び込むためだし正当な理由だ
- 45二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:56:15
- 46二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:58:01
- 47二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 16:58:38
俺はその辺あんまり重視しないけどそういう層もいると思うよ
実写岸辺露伴とか脚本小林靖子で話題になったし - 48二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:00:49
- 49二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:01:42
- 50二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:02:48
- 51二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:03:16
とある若い声優さんがよぉ、
自分より演じてるキャラクターを見て欲しいって言ってたんだよぉ - 52二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:04:25
なんかスレの趣旨とズレてない?
まぁでもいつものことか - 53二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:04:32
これどういうジャンルか聞いてんのに声優とか知らんわってことでは?
- 54二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:04:42
生きづらそうやね
- 55二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:06:10
スレ1は作品の話を切り出したのに初手で声優に持っていくのに不満があるだけで、声優でアニメに興味を持つことの有無は聞いてないと思うんですがね
- 56二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:06:48
面白さと声は直結する…?
- 57二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:07:16
これはあくまで一例だけど女性の映画を見る理由ランキング1位は好きな俳優が出ているかららしいので役者目当てで見る人がたくさんいるのはなんら不思議なことじゃないし批判するようなことじゃない
- 58二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:07:46
するでしょ、内容が面白くても棒演技じゃ中身入ってこないし
- 59二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:08:04
- 60二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:09:27
- 61二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:12:09
というか「今はストーリーの話したい」くらい言え
- 62二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:12:32
- 63二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:13:05
ていうかただの愚痴だよね
- 64二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:21:15
友人なんだからそれぐらいその場で調べて言えば良くない?
- 65二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:23:01
- 66二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:23:58
まどマギとか脚本で大体察されてた気もするし
- 67二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:24:43
- 68二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:28:08
まぁいきなり言われたらげんなりするのも分からんでもないけど、結局それって個人の自由で主観であり、楽しみ方の違いだからな…
今後はその友達はそういう面を重視してることを気にとめて付き合いする以外ないよね
それと少し気の毒だけど、なるべくお嬢様みたいなとこで言うか愚痴注意をスレタイにつけるかした方が良かったかもね… - 69二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:28:49
全部一緒くたにして関係無い人まで攻撃して反発喰らってるのに他人のコミュニケーションエラーに文句をつけるなよ
- 70二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:30:40
その友人とどういう関係を続けていきたいのか知らんけどこんなところで愚痴ってないではっきり拒絶するか歩み寄る努力をするかしないと永遠に噛み合わない話していくことになるぞってことだけは言いたい
- 71二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:39:30
ドラマとかもジャニーズ出てるから見るみたいな層いるし、それの声優版だと思えばあまり違和感ないかなあ
- 72二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:41:01
- 73二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:43:32
- 74二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 17:59:49
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 18:07:35
自分も声優オタクだから好きな声優さん出てたら見てみるかってなるけど、内容が面白くなかったら主演でも切るし…個人的にはあくまでもアニメを見るきっかけに過ぎないって感じだな
スレ主が声優のこと持ち出されてはあ?ってなるみたいに、スレ主が重視してることも他の人から見たらはあ?ってなるかもしれない
個人の好みなんだから許したってや - 76二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:00:12
好きな漫画がアニメになったときに脚本の決めたと思われる尺のせいで期待値のハードルおもっくそ下回ってきたのを数十回ほど経験してるから脚本は絶対に見る
というか新規で原作付き見るときは真っ先に確認するわ
- 77二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:13:38
見る事態は許したれ
- 78二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:18:02
- 79二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:30:42
- 80二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:11:50
まぁ友達ならそいつが好きな声優出てるから位は何となく分かるしな
出てても出てなくても会話は続けられるし - 81二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:25:17
厄介な声優オタの話かと思ったらこれ程度でキレてるのはやばくね?
- 82二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:28:03
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:30:13
- 84二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:36:38
ストーリーやキャラデザや作画、アニメを構成する要素の中で魅力を感じるのが声優だっただけの話だろうに友達くんかわいそう…
- 85 21/09/13(月) 20:37:03
うちの親は声優詳しくないけど、「このキャラ某アニメの⚫⚫と同じ声じゃね?」と振ってくるぞ。
まず俺が声優詳しいと思われてることが心外な気がするが。 - 86二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:40:06
まあアニメもゲームもあの声優出るから見る、その逆にその声優なら見ないやらないはあるしな
ゲームの場合エ○ゲみたいに一部の声だけON、OFFできれば買うんだけどな - 87二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:16
めちゃくちゃいるもんなあ……
- 88二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:58
PAの作品もシナリオ描いたのがだーまえだから
なんだかんだ気になって毎回観る人がいるわけだ
声優も同じできっかけに過ぎないんだ
それで観てもらえて感想語り合えるなら
それでいいじゃないか