今知ったけどペロロジラ戦のBGMの名前

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:14:37
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:18:53

    スペルもPEROROJIRAじゃなくPEROROZILLAだしな
    パロディが本気

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:22:58

    今考えてもホントエゲツない兵器
    キヴォトス人も水中で使われたら流石に死にそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:29:19

    ブルアカって日本のサブカル作品のパロディめちゃくちゃ多いよね
    なんか嬉しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:33:54

    ヒフミちゃんが泣きながらペロロジラと心中するシーンは涙無しには見られませんでした…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:52:06

    >>5

    あはは…ナギサ様、達者で暮らしてください…さよなら…さよなら…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:55:36

    >>5

    なにこれ

    いやマジでなにこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:56:50
  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:00:04

    スキルの白熱眼光も初代達の『白熱光』だし、ハイパースパイラル熱視線も平成の『ハイパースパイラル熱線』やし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:03:09

    >>8

    まさかこれが原因でペロロロイアが誕生するとは…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:04:50

    >>10

    ペロロイアッー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:12:49

    >>8

    そんなしなしなのピカチュウみたいな顔しないで

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:17:02

    運営がちょっと違う方向にやる気になってたら
    今頃モモフレモンスターがもうちょっと増えてたのかなって思うことはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:54

    >>13

    それこそ作中で元ネタになったっぽい映画で戦ったというMr.ニコライも都市伝説が生えて具現化してくる可能性があったのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:45:34

    最終編でも総力戦の中で一番強くてカイテンロボを巨大化して殴り合わせないと戦えないとかいう無法だったからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:03:41

    >>15

    まぁあれはペロロジラ自体の性能というかエネルギーがD.Uのサンクトゥムに集結してアホエネルギー量になったのが理由だけど


    ……これサイズの問題じゃないんじゃ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:05:58

    つーかこれ元ネタ知らん人は曲名見たら「酸素の破壊者ってなんだよ…?」ってならんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:16

    言うてもペロロジラはあからさまに背びれ生えてるし普通分かるやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:10:21

    >>18

    ゴジラは知っててもオキシジェン・デストロイヤー知らん人は結構いると思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:15:12

    オキシジェン・デストロイヤーは初代とvsデストロイア、×メカゴジラ、KOMとかくらいでしかがっつり登場はしないから子供のころに1作みたわくらいの人だと知らなくてもおかしくない

スレッドは2/2 04:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。