- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:28:38
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:43:15
1話がなげぇ!!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:57:49
釣り場であんなドコドコ太鼓鳴らされたら魚逃げるのでは……?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:18:26
これ最終話に追いつくまでチケットだけだと膨大な日数かかりそうだな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:27:34
全65巻分だしねえ
本編かなりダークな話も多いけど令和の読者だいじょぶかしら? - 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:07:34
「あせる乞食は儲けが少ない」とかも最近の漫画じゃ出ない慣用句だよな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:21:41
単純な人間だから1話を読んだだけで鮎が食いたくなってきた
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:51:01
章タイトルがいちいち素敵なんよなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:13:33
釣り場ですぱすぱタバコ吸ってるの昭和って感じがして良い
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:34:38
そもそも乞食ってワード令和だと禁句になってたりしそう
- 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:45:49
なんとその場に埋めていく時点でマナーがいい時代なんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:48:00
この作者海水と淡水を描き分ける画力と聞いて戦慄している
- 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:49:43
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:00
すでに1話の段階から画力がやばい
水の表現が綺麗すぎる - 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:02:55
小さい頃から三平読んでたせいで当時深い湖や海怖かったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:09:13
マナー周りは今だとだいぶ「おいおい……」て言われがちなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:10:44
でも昭和の漫画のヤバいマナーやモラルの描写って一周して楽しいんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:05:23
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:33:05
めっちゃ田舎憧れたわあ
大きな清流とか渓流釣りとか - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:34:43
水と草木、自然の表現と魚や釣り人といった生物の躍動感が滅茶苦茶美しい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:07:23
昭和の一万円って今より価値が高いとかあるのかな