打率6割として

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:30:49

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:32:43

    アガルタ…神

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:33:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:33:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:34:03

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:34:11

    神打者を超えた神打者
    こんなのが球団にいたらホームベースを涙で濡らすね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:34:29

    新宿も剣豪もセイレムもセラフも後のシナリオに繋がるから読む必要あるのにアガルタだけ特に伏線も何もないの謎なんだよね
    レジライ生み出しただけでもおつりがくるんやけどなブヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:34:42

    あんたはコミカライズの出来はいい……それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:35:10

    4話で6割ってことは2話しか当たりがないやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:35:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:36:28

    >>7

    なんの繋がりもないってことは運営も忘れたいのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:36:31

    尻すぼみを超えた尻すぼみ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:37:28

    >>9

    おいおいSE.RA.PHを含めたら5部作でしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:37:32

    >>9

    CCCコラボ込みだと思われるが

    スレ画だけだと5割でしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:38:43

    >>7

    これから拾うんじゃないんスか?

    そもそもアガルタで未回収だったり不穏な単語だったり何があったか一切覚えてないんやけどなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:39:00

    >>13

    >>14

    5話中3話も当たりだなんて神エピソードなんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:39:42

    >>15

    プレイヤーも記憶を猿空間に送りたかったのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:39:46

    いいや明治維新を含めて六部作ということになっている

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:40:27

    ふうん新宿CCCセイレムコミカライズで6割という事か

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:40:35

    >>16

    全部面白くしろやあーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:40:55

    >>18

    ヒジドラス……神

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:41:38

    どうでもいいけどスレ画のエミヤオルタの場所って本来いるべき枠モリアーティじゃないんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:42:11

    つまらなかったお話を独自解釈と構成、新規情報を交えて面白くする
    そんなコミカライズ担当たちを誇りに思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:44:14

    >>23

    相棒によるガラス玉判定…神

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:44:36

    話が好きなのは新宿>剣豪>アガルタ>セイレムだけど、印象に残ってるのはアガルタ>剣豪>新宿>セイレムなのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:45:22

    お言葉ですが剣豪は魔界転生のパクリなので退場処分ですよね🍞

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:46:14

    >>26

    ウム…そもそもFateそのものが魔界転生のパクリなのでまるごと消滅することになっている

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:46:25

    >>25

    レジライ>剣豪>新宿>セイレムと言うてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:46:58

    セイレムは!?セイレムは大事じゃないの!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:48:50

    >>29

    お前はフォーリナー初登場章としての価値はある……ただそれだけだ


    あとはサンソンファンからしたら貴重な供給だったんじゃないスかね知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:50:29

    >>30

    パオペエロボットとの初対面シーン、どこに!

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:51:13

    まっ6割当たってる良質なシナリオのことなんてどうでもいいよ
    俺のやってるパズドラなんて0割なんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:52:46

    >>32

    厨二くさいシナリオやってると思ったらアプリでは毒にも薬にもならないシナリオを展開する

    そんなパズドラを誇りに思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:59:20

    剣豪はいざ尋常に射出と英霊剣豪2人の前口上が長かったのが印象深いっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:19:20

    >>23

    シェヘラザードの「物語」であり死を恐れてしまったフェニクスを入れて掘り下げも兼ねる

    そんなアガルタを誇りに思う


    ペンテシレイアのちょお待てやなんでワシがアイツより強いんじゃ?とかもいいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:22:41

    >>30

    あの…最終更新後サンソンファンがサンソンはこんな猿行動しない!って整合性持った解釈するために一晩悩んでたんスけどいいんスか、これで…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:25:04

    サンソンの行動の理屈は分かるけど「独りよがりすぎるバカヤロー」以外の感想にならないんだよね、酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:39:32

    おそらくアガルタとセイレムがハズレなのは担当ライターの水瀬とめておがFGOでメインシナリオを書くのが初めてだった事が原因ではないかと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:44:28

    >>37

    フィールドが特殊だったから仕方ないを超えた仕方ない

    受肉したAUOみたいなもんヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:25:05

    >>38

    ウム…実際この後推定水瀬が担当したユガと紙月は普通に面白かったんだナァ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:38:29

    >>40

    あれっめておは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:39:48

    猿展開を超えた猿展開でこれが人気一切でなかったのは滑稽でしたね🍞

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:41:13

    >>41

    セイレム以降シナリオ書いてないよ(笑)

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:42:27

    しかし…アガルタにはモブがレジライの玉手箱を撃ち落とすめちゃくちゃ好きなシーンがあるのです…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:42:31

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:42:35

    >>43

    え、なんでえ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:44:52

    新宿…神 全員に見せ場があるんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:47:15

    新宿=神 全体的に出てくる鯖が少なめで話纏まってる上に普通に話も面白いんや あとなんか知らん鯖がカルデアに居ることにもなってないんや
    アガルタ=微妙 レジライしか覚えてないんや
    七番勝負=良 まあ演出と話が纏まり良いから良いかってなるんや
    セイレム=微妙 無駄にキャラ多いし演劇が猿いけど終盤と後日談はまあまあキレてるんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:47:56

    >>29

    アンタ面白かったよ

    きっと序盤中盤はね


    終盤話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:48:34

    水瀬はエログロ褐色美女の趣味に走るよりおっさん書いたり真っ当な燃え展開した方が打率が良い気がするのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:49:54

    新宿は基本好きなのに犬に毒物食わせる誰も得しないギャグ入れられて困惑したのがオレなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:54:35

    >>51

    ふぅん塩分過多ってことか

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:57:46

    アガルタは無駄にモブを殺してたのが趣味悪いって思ったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:58:46

    おいっアガルタコミカライズはおおっぴらに読んでおけよ
    ワシがリアルタイムで死ぬ程煮えたマシュのアレでさえ納得できる形に落とし込んでるんだからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:01:44

    >>41

    めておはrequiemを書けよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:14:08

    >>41 欺瞞だ 多分主要なフォーリナー関係のエピソードはめておがやってる

    それはそれとしてセイレムは無駄に凝って失敗した感が否めないのん 1.5部の中で唯一1部序盤のシナリオやらされてる気分になったんだよね テンポ感悪くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:17:33

    お言葉ですがアガルタは不快要素が多いだけで内容は面白いですよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:35:06

    >>7

    おいおいムニエルの初登場回でしょうが

    出張ってるけど怪しすぎて親しみ持てねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:38:43

    他はともかくアストルフォと哪吒は会ったことすら無かったからかなり困惑した
    それが僕です

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:48:52

    セイレムは打ち切り感あったのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:23:39

    >>7

    おいおい また2部は途中でしょうが


    俺は“机上の空論”マリスビリーの計画だ

    そして“空想からの侵略”の2部開幕PV

    “空想樹”ジョニー

    アガルタを愚弄するのはこのアガルタの舞台“幻想空想都市”ラピュタが許さないよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:29:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:31:15

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:35:11

    >>41

    待てよ、メインじゃないけど八犬伝イベとこの間のポホヨラは面白かったんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:36:13

    >>64

    あれ、めておだったんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:14

    ポホヨラの無駄に事前知識要求されてる感覚と全容もよく見えない感じはセイレムに通じるところはあるっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています