- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:33:05
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:48:10
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:09:29
当時見てたけどやっぱりキョウリュウジャー面白えなあ…って懐かしさよりもストーリーに感動したな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:13:24
ブレイブスキーって異常に強くなかった?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:17:25
ブレイブスキーに優勢だったのはテンション最高潮のマッチョカーニバルだけだったからかなり強い
劇中でもラッキューロに「作戦はダメダメだけどめっちゃ強い典型的なキャンデリラ様のモンスター」って言われてるからな - 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:19:27
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:21:14
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:25:30
正規の手段で観るのは当時DVD手に入れてるか、手に入れた人に借りないと無理だよ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:58:56
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:02:55
- 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:52:25
33.5話として完璧よね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:57
- 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:18:08
琥珀集め終わってブラギガス出現の直前だからみんな一回各々鍛えてたってテイの再集結から始まるの完璧な導入
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:23:26
キャンデリラ「『人間達はキョウリュウジャーがデーボモンスターを格好良く倒すと喜ぶ』から、キョウリュウジャーに格好良く倒される為のデーボモンスターを作ったの❤️」
ラッキューロ「それ、ボク達が気付いちゃいけないヤツ!!」
……メタい……
「ブレイブに憧れているが、デーボスの生まれ故にブレイブを持てない」
事に苦悩しているブレイブスキー
「ブラギガスに相棒と認められてはいるが、デーボスの生まれ故に、自分はキョウリュウジャーにはなれない」
と思い詰めているトリンに、ブレイブスキーの姿はどう映ったのか…… - 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:27:13
ブレイブスキーお墨付きの最強の必殺技の六獣電ビクトリーマキシマムフィニッシュ、でもウッチーだけマキシマムブレイブイン!っていうのはちょっとシュール
なお33.5話初披露 - 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:31:32
BD持ってること自慢していい?
数年後につくられたのに後日談じゃなくていつものノリの本編ってのが大好きなんだ - 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:34:15
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:20:25
キングに放置されたウッチーが某世界の王者みたいなしょげかたしてたのには笑った
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:01:26
ブレブスキーに最後渡したサイン色紙がキョウリュウジャーじゃなくてライデンキョウリュウジンってちゃんと書いてあるの笑ったわ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:13:26
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:22:21
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:06:54
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:10:26
アミィの芸能界引退直前だったよねこれ出たの
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:50:33
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:00:30
脚本家が本編と同じなのがめちゃくちゃ大きいな
完全な後付けのはずなのに本編の行間が丁寧に補完されてて齟齬がない - 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:23
アップになるとキングとウッチーがちょっと老けた?って思ったけど元からあんな感じだったかもしれない……
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:38:46
よく出てくれたな…多忙だろうに
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:51:04
本編全話に夏冬映画、帰ってきたも全部担当してるからある意味キョウリュウジャーのこと1番わかってる人だもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:46
1号ロボじゃなくて一応この話なりの理由ちゃんと付けてスーパー合体の形態だしてカミツキチェンジも披露と作られた時期考えるとほんと豪華だなって
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:20
当時、お前そこはキョウリュウジャーって書いてあげようよ!?ってのとそれでも文句言わないブレイブスキーはファンの鑑とか言われてた覚えがある
あとやっぱり「デーボ・ブレイブスキーくんへ」のインパクトよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:53
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:43
パロディぐらいならともかく30分丸々新規映像作品作るのはイカれてる しかも映像内にはコラボ要素ほとんどないし
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:43:15
特に前置きもなくいつものキョウリュウジャーが始まるのも集団幻覚感が凄い
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:54:07
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:59:20
ラストの方で勇者たちがブレイブポイント制採用してるシーンが一番好きだな
33.5話、TTFCでも気軽に観れるようにならないかな…諸々難しいのかもしれないけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:58:09
ロボ戦で過去の映像そのまま流用とはいえライデンキョウリュウジンに合体していないパラサガンとザクトルの出番・活躍があるのが素晴らしい