- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:14:32
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:17:45
浮気は雑魚
トップ連中は死者で最低ラインだから - 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:18:40
幼馴染の裏切りはコンボパーツとして有能だからデッキに入れておきたい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:18:41
浮気は別の悲劇でコンボ組まないと弱い
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:19:35
ブラック労働は最近ナーフされてきたな…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:20:30
C「両親がケガで仕方なく引退した元冒険者」は地雷だった……
二人とも子供に自分の夢の続きをやらせようとして虐待じみた訓練を強いてくるもんだから
冒険者になる前に身体を壊して死んじゃったじゃん…… - 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:21:13
幼馴染みカードなら不在を襲われて間に合わずに死亡や庇って代わりに死亡が強いから浮気単体ピックはゴールド温存だな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:25:45
浮気は起点か追撃には小回りがいいけどメインではないのに加えて1プレイ中に何回も通せるカードではないからデッキに1枚あればいいタイプ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:29:24
今使ってるSSR「自分は架空の存在」と組み合わせできないからなぁ……
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:29:54
オサウラ(幼馴染みの裏切り)系は冤罪デッキの起点になるからまだ強い
- 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:20:05
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:22:06
そういうのはモンスターの違いを描写しないかららしいな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:24:06
またR「親が重犯罪者」かよぉ
コンボ組みにくいんだよな - 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:24:29
幼馴染達と三人でいて、二人殺されて自分だけ黒幕の気まぐれで生かされたのは?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:26:04
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:26:26
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:26:47
俺はコモンの「ヤンチャな幼馴染と急な引っ越しで離れ離れになる」でいいよ……
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:28:13
N「親が選挙の日に共産に投票するよう電話してきた」
- 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:29:10
- 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:32:03
- 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:34:42
- 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:36:37
なんだよこの脳破壊ガチャは…うん?『義父は実家の太い母を寝取る為に実父を殺した仇』だとぉ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:59:35
SR「孤児」+C「親切な養父母」+SSR「権力者の毒親」コンボは読まれやすいけど通せたら強いぞ
親殺し(殺され)を2回取れるからな - 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:03:13
「あの子とは遊んじゃいけません」と親に言われた友達が発端となって
クラス全員からシカトされ孤立した小学生時代
とかいう地味なのに強いやつ
復讐方面と組むのもいいし毒親と組み合わせた場合のシナジーも強い - 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:06:35
- 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:09:03
幼馴染の浮気はダブル属性なのはいいんだけど単体だとまだ弱いんだよなー
所詮は未婚の浮気だからダメージが控えめなんだよね
デッキ組むならやっぱ結婚・托卵とコンボさせるのが鉄板だよ - 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:16:31
兄や姉が天才で虐げられてきたはRくらいか?
味方か敵かで真実変わりそうだが - 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:18:48
「立派な大人になってもあの時植え付けられた従属関係に抗えない」を付け加えれば成人以降でも火力は保証できるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:27:53
同系デッキのミラーマッチになった時のために、低レアでも良いから変化球な過去も入れときたいな
- 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:35:00
- 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:38:59
C「スラムの子」
UC「少年兵」
R「娼年」
SR「元王族」
SSR「亡国の王子が路地裏で娼館に買われ大きくなったからと捨てられ兵士になった」
最終進化で明らかになるパターン - 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:29:33
毒親は安定して強いのに配布で配りすぎたから蔓延してるのがなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:47:00
せっかくSR以上確定だったのに
「ラスボスが自分の父親」とかいう昔は環境入ってたけど今はクソほど使えないやつ出たんだが… - 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:51:25
- 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:02
初心者はレアリティが高ければ良いと思いがちだけど、本当に重要なのは開示するタイミングだからな
畳み掛けるように出すのも良いし、相手が同系統の悲しい過去を出した瞬間に上位互換を被せて封殺するのもテクい - 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:54:22
- 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:58:01
幼馴染が実は敵のスパイだったと幼馴染が自分を庇って死んだのコンボは結構イケるぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:04:56
「付き合っていた幼馴染の浮気」と「故郷は魔物に焼かれた」の組み合わせは強いけどコストが重すぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:14:38
単純に高レア集めるだけだとコストは重いわ取り回しは悪いわ使いどころ少ないわのロマンだけしかない編成になるからな
- 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:16:37
いきなり脈絡なく重い過去を話し始めても空気読めてない奴にしかならんからな…
- 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:35:05
けど「故郷を焼かれる」をメイン軸にすると勢いがある時は強いけど一度崩されると一気にやられるからな…
「生存競争」や「絶滅戦争」みたいな補助があれば崩されにくくはなるけど初動遅れたらだいぶキツいのもハイリスクハイリターンて感じがするわ
- 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:01:03
- 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:10:54
うーん……
「親による教育虐待」と「少年兵」でイかれた父親による思想教育で戦地に送られた事にして戦闘力を補強するか?
けど、その系列なら「親による教育虐待」と「デザイナーズベイビー」に「犯罪組織に育てられた」で殺し屋に育てられた最高傑作路線もいける……
悩ましいな。
「遊んでたつもりが壊してしまった」と「親を手にかけた」に「食い詰めて人を食べた」で生まれついての怪物路線は主人公向きじゃないし…… - 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:19:57
才能の差は結構汎用性高いから持っとくと便利
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:37:09
とりあえず1枚足りない時にスーっと効いてくる一枚。
R「中間管理職」
基本的に弱いから一撃で砕け散るけど、コストが低いうえに墓地に送られる際に一枚ドローできる特殊能力が便利。
たまにこの追加ドローでSSRやURが引けるからなかなか侮れない。 - 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:39:16
不細工だったけど整形したというまあまあ強いのに人気がないカード
まあわかるけど - 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:30:55
- 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:37:19
『貧困家庭』『家庭内暴力』のコンボで先制したところを『育て親(猿)』で潰すプレイングとか圧巻だったな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:13:18
「悲しい過去なんてない」とかいう最強汎用カードSRのくせにいつまで環境に居座るつもりだよ
悪役軸か主人公軸相手だとこのパワカが突然手札から飛んできてデッキタイプ変化するのやばすぎる
最近「小さな嘘」でなんとか除去ったら「記憶喪失」で回収されて乾いた笑いが出た - 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:37:26
- 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:59:14
汎用性高いカードに見えては「付き合っていた」幼馴染って縛りがあるから地味に使い辛そうなんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:43:38
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:47:55
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:34:53
- 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:39:34
- 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:50:44
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:51:47
- 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:54:10
お気持ちデッキとかいう手札破壊に特化したデッキ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:04:41
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:10:09
- 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:11:19
容姿が悪くなる系は、婚約者からの罵倒→婚約破棄に繋げて同情を誘うのが定石
- 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:19:46
- 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:25:09
- 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:25:46
「暖かな故郷」「貧しくも幸せだった生家」「夢破れての帰郷」あたりと組み合わせると良い
大切な家族を豊かにするために一旗揚げようと都会に出たのに夢破れて帰郷、それでも温かく迎えてくれる家族と隣人
からの定番カード故郷焼きで爆アドよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:57:51
すいません「実は故郷を滅ぼされ、たった一人形見と共に今の世界に流れ着いて育ったものの、故郷を滅ぼした敵が追ってきた
しかも育ててくれた世界の為に立ち上がるも『お前がいるからあんな敵がこの世界に現れたんだ』と周囲から迫害されるようになる」過去を探してるんですが、一向に出ないのはなぜですか?出現率の高いレア過去だと聞いたんですが - 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:05:55
Rの「種族が迫害されてる」って個人でどうにかなるもんじゃないのやめてくれよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:16:25
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:22:09
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:10
UR「国ごと滅ぼされた挙句に生き残りのはずが冤罪で国を滅ぼした指名手配犯にされてしまった」
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:43:56
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:44:27
仮面を付けて正体不明の復讐者にしようぜ!
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:46:13
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:27:10
差別種族カード中心にする時点で「理解ある相手死亡」は初手ルート構築だろ。それ前提ビルド組まなきゃ。
「次こそは守って見せる」ビルドか「復讐者」ビルドかは好みに分かれるがな。どっちも採用するのも固いけどね。
- 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:31:57
矛盾する過去を複数出す事で「狂気」とか「二重人格」に繋げるテクニックって実用性ある?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:00
ナイトウィザード的コンボ組めば幼馴染は魔王の転生体で自分は殺す為に近くに発生させられた勇者で、両親とかもその為に発生させた幻想
そして公私共にパートナーだった幼馴染が覚醒と共に敵勢力に、最終的に互いの存在以外の全ての取り巻く日常が幻想と消え残った2人で対消滅とか出来そう
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:55
コモンの無害なカード中心に組んで耐久して嫌がらせしてる
悪だとか異常者系に相性最悪だけど - 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:15:25
起点にはならないけど「自己肯定感が低い」は地味に入れ得だよ
悲しい過去持ちのカウンターを出しづらくできる - 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:04:36
今更だけどこれどういう勝利条件なんだよ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:16:37
「信用できない語り手」を始めとした牽制用カードがほぼ必須
伏線を積まなきゃいけない関係でどうしても足が遅い、かつあからさますぎると容易に先を読まれるコンボなのでよほど積み方に自信があるとかでなければ「狂気」を出すまで引き延ばすための対抗策が必要になる
ただ、狂気が露呈してからの回し方が上手ければいくらでも取り戻せるので爆発力はある方だと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:29:01
「人造生命体」「優しい家族」「仮初の幸せ」あたりと組み合わせると強いぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:31:27
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:15
流行に乗ってとりあえずいれたSSR「転生者」の使い方が分からん
どんな構築にも入れれるって聞いてたのに
シナジーが微妙に合わんから別に入れなくても問題無さそうなの悲しい - 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:24:09
転生は最強クラスのグッドスタッフだよ。
一見これっぽちもシナジーなさそうなカードだろうと、単体の有する能力が強いからなんとでもなる。
強すぎて嫌う人もいるが、初心者なら変にこだわらずとりあえず入れるのは勧める。
近いのは「悪役令嬢」、こっちはある程度デッキは絞られるけどな。ハーメルン店では「TS」なんかもある。