フィギュアのグランドスラムって

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:15:35

    どんぐらい凄いの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:17:58

    坂本花織さんぐらい凄い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:21:41

    世界選手権・グランプリファイナル・欧州選手権(非ヨーロッパ勢は四大陸選手権)を1シーズンですべて勝つのが条件

    2月ごろ行われる四大陸選手権はヨーロッパ選手権と比べて歴史も浅く権威もそこまでないから、アジアや北米圏の世界選手権代表が出場しないことも多くヨーロッパ勢の達成がほとんど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:32:12

    男子シングル達成者
    ヤグディン×2回(ロシア)
    プルシェンコ×2回(ロシア)
    ジュベール(フランス)
    Pチャン(カナダ)

    女子シングル
    スルツカヤ(ロシア)
    コストナー(イタリア)
    トゥクタミシェワ(ロシア)
    メドベージェワ×2回(ロシア)

    ペア
    ベレズナヤ&シハルリドゼ(ロシア)
    サレー&ペルティエ(カナダ)
    申雪&趙宏博(中国)
    サフチェンコ&ゾルコーヴィ×2回(ドイツ)
    ボロソジャル&トランコフ(ロシア)
    デュハメル&ラドフォード(カナダ)
    三浦璃来&木原龍一(日本)

    アイスダンス
    グリシュク&プラトフ(ロシア)
    クリロワ&オフシアンニコフ(ロシア)
    アニシナ&ペーゼラ(フランス)
    フーザル=ポリ&マルガリオ(イタリア)
    ナフカ&コストマロフ×2回(ロシア)
    デイヴィス&ホワイト×2回(アメリカ)
    ヴァーチュ&モイア(カナダ)
    パパダキス&シゼロン(フランス)

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:34:43

    >>3

    世界選手権より歴史が古いユーロと、欧州以外の地域にもそういうの作ろうぜ!で最近できた四大陸だとどうしても参加率がね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています