- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:38:26
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:39:41
流石に仁王は基礎スペックで劣ってるから厳しそう
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:43:13
種ヶ島は鬼最強時代の日本代表でも鬼以外には負けなかったらしい
ちなみに鬼とは引き分け
多分この試合したときってお頭と大曲が崖の上にいた頃だよな
だとしてもまぁ相当強いのは間違いない
越知にも勝ってるんだろうし - 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:47:49
デュークは世界ランク3位のフランス代表エースで封印された力を開放すればお頭と同格
ドイツ戦では力を殆ど封印しながら中学生の介護して勝ってるので自力は相当なモノ
鬼と戦ったらどっちが勝つのか気になる - 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:49:56
徳川は全力解禁のデュークに勝った次世代のエース
現在の戦闘能力はほとんど不明というか予選本戦どちらも出番無かったので何も言えんが、お頭に迫る力を手にしつつあるのは確か - 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:52:01
なんやかんや徳川が今はしっかり次点まで育ってると思う
幅広い相手への対応力やダブルス適性とか育成力とかの総合力加味したら種子島がちょい抜けてる印象 - 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:52:50
破壊の魔神を超えてシングルス1を勝ち取った徳川だろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:52:54
鬼は元日本代表最強の漢で2年前はお頭にも勝ってる
ただその後鬼は後輩育成の為に合宿所で育成に携わり、お頭は寺修行に革命にテニス海賊にと暴れまくっていたので強さの序列は逆転している
もし鬼も海外遠征や海賊をガチっていたら日本代表の世界大会は既に優勝で終わっていただろう
ちなみに中学時代は山奥の学校を全国制覇に導いている - 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:53:14
越前は?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:54:12
ちなみにここ3年の新人戦の覇者はお頭、徳川、毛利である
高1鬼は育成忙しくて出なかった可能性が高いかな - 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:55:40
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:57:31
- 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:58:36
徳川は出番のせいで負けるイメージあるけどそれ以外の3人は全然負けるイメージないからすごいわ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:59:19
徳川か種ヶ島だと思う
実際に戦ったらどっちが勝つんだろうかね? - 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:02:01
透明人間化と全攻撃無効化&返球付加がえぐ過ぎるから種ヶ島先輩に一票
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:02:30
強いで言ったら鬼さんかな
ただ勝つんだったら徳川かデュークか種ヶ島の3人だな
この3人は流石に優劣付けられんわ - 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:08:51
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:10:32
連発される割にブラックホールがイマイチ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:22:27
徳川は試合開始前にコートで時間差ブラックホール量産しとけば相手の動き封じまくって無敵になれるんじゃないかなって思いついた
- 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:26:58
露骨な仁王ageスレ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:40:07
イリュージョンありきなんじゃね知らんけど
- 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:06:07
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:11:18
観察度じゃなくて基礎スペックが違いすぎるから再現出来ないだけやろ。国最強決めるなら中学生は基本入らないと思うで
- 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:20:59
仁王がもうイリュージョン使いたくないって言ってんだから意志を汲んでやれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:35:17
ドイツNo.2が作中でもブレてるから大体QPとビスマルクが同程度とすると
デュークはプレボ前とはいえタイブレーク突入前のビスマルク相手に不二と二人がかりで五分五分
後にプレボやスタンド使った上で徳川に敗北
種子島は有利な条件下でのタイブレークではビスマルクに実質敗北
不得無修得後はやや有利くらいの力関係
鬼は素だとQPにやや不利、天衣無縫では素QPを完全に圧倒、究極QPはお頭案件
現状だと鬼かな、今後徳川や越前がそこに入り込んでくる可能性は高い - 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:36:29
メダノレ戦後ならまぁ徳川だろうし下手したらNO.1の可能性もある
- 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:46:11
徳川ならその辺大丈夫だろ、あの人ああ見えて生徒会長だし
- 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:38
鬼に一票かな
世界大会では神QPに負けたけどそことボルク以外の枠なら勝ててただろうし、現No.2の種ヶ島とも互角らしいからシングルスなら二番手でしょ
ただし相手を強くする特性はちょっとね - 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:50
テニプリはこういう力関係にシビアだから考えるの楽しいんだよな
スポーツ漫画なのに強さ議論で盛り上がれるのはすごい - 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:21:14
地味に越知さんは駄目かな?
- 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:52:29
- 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:54:41
鬼種ヶ島デューク徳川に混ざる仁王で笑った
場違いにも程がありすぎる - 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:58:47
シングルスだったら意外と徳川かもな
まず忘れられがちだけど光る打球を使えるし
阿修羅の神道で精神レベルを操作できるから精神干渉にも強い
あと意外にも鬼より長身で肉体レベルも非常に高く
持ち技のブラックホールは防御面はもちろん相手の動きを阻害する罠や設置技としても扱える
ついでに別次元のテニスである阿修羅はデュークの魔神を超える進化を果たしている
現状でこれだけ強いのにこの先メダノレ戦でさらなる進化が確約されてるからな
まぁ命を失う可能性は極めて高いが - 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:10
シングルスはともかくダブルスは種子島だと思う
サポート性能がかなり高い
ドイツ戦も、切原ってシングルスだとbig3とか不二に勝てないレベルなのに勝てたの相性の良さもあるけどシンプルにこの人が強いってのもあるだろうし - 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:10:25
ダブルスパーツとしての戦力なら種ヶ島一択かな
ペア単位なら世界最強候補の越知毛利になりそうだけども - 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:23:29
平等院
鬼
種ヶ島
徳川
デューク
越知って感じかな高校生シングルスの序列は
まぁ最新話で毛利が化ける可能性もあるけど - 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:23:47
- 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:57:48
退場の速さならお頭超えてエースだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:32:38
- 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:35:15
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:47:02
加治先輩はなぜあの実力でNo.5のバッジを持っていたのか?
恐らくは海外遠征を拒否したケジメとして鬼の兄貴が放棄したNo.5のバッジを拾うのが一番早かったんだろう - 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:48:18
透明人間とのシングルスってあんま意味ないやろって思ってたけど実際に考えるとクソメンドクサイかもな
相手がどこにいるかわからんからライフ削れなくて詰む - 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:50:33
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:56:10
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:58:08
け、謙也さんは革命軍として活躍してたから・・・・
- 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:08:42
リチャード坂田は日本の経済活動に貢献してるから
- 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:10:09
神尾君は千石さんに勝ってるから許してもらってもいいよな?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:14:44
鬼、種ヶ島、デューク、徳川で壮絶な2位争いしながら巻き込まれてちょいちょいお頭も死んでるかもしれんみたいな感じ
お頭も本試合はともかく今でも練習試合だと足元すくわれることはありそう
本番は無理、死んでも勝つの男だから - 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:16:13
でも加治は鬼のゴールデンジャックナイフを見てる
つまり天衣無縫を使わせるほどの実力者なんだぞ
ただ単に久々にテンション上がってつい光っちゃっただけな気がしてきた - 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:23:12
試合前だからワンパンで終わらせたかっただけじゃないかな?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:25:48
デュークVS鬼はマジで見たいんだよな
どっちも超テクニック&超パワーだから弱点無いしどうなるのか想像つかんわ - 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:31:18
案外本気を出した入江がお頭に次いで強そう
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:10:09
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:13:49
もし中学生徴兵ルールが無かったら
S1平等院
S2徳川
S3鬼
D1越知毛利
D2種ヶ島大曲
こんな感じのオーダーでデュークが祖国に帰っても世界取れそうなんだよな
これで世界ランク23位はアカンて - 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:49:52
- 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:58:09
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:00:04
進化した跡部もスペイン戦の描写見ても結局中学生レベルを超えたわけでも無い
- 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:03:06
実際のスポーツでも言えるけど
ダブルスが強いやつ
団体戦で強いやつ
大舞台で強いやつ
とかあるから強さと言っても色々ある
ただ平等院の代わりを務められる選手がいるとすれば、実力があって使命感の強い徳川かな - 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:14:44
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:15:15
仁王はあのカミュが見間違える程にデュークを再現できるので最低でも仁王=デュークは確定
更に仁王はゼウスもほぼ再現出来るので本物のゼウス相手に極細の勝ち筋を引いて処理した種ヶ島よりも僅かに勝る
徳川と鬼に関しては不明だがまぁ手塚になってファントム連打してれば勝てるだろう
よって日本代表No.2は仁王で確定
イリュージョンを封印しているとはいえ封印理由は精神的な問題なので、跡部の無限進化と違っていつでも使えるから度外視して良し - 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:16:01
試合中に加速度的に進化するのが跡部の特性なんだけども
- 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:26:51
- 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:28:56
- 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:29:54
デュークの魔神は徳川のスタンドを破壊してたけど、上のNo.でスタンドない種ケ島に使うとどうなるんだろうね。普段だったら一番どうにもならない相手だと思うけど。
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:32:31
- 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:57
徳川と越前に関しては将来性入れないとナンバー2にはまだ届かない気がするし将来性込みにすると逆にお頭超える可能性もあるんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:35:17
作者に聞いても種ヶ島デューク徳川鬼の関係はぼかされそうなくらい拮抗してる印象がある。ただトーナメント戦でNo.をやたら強調してたからほんとにNo.順なのかもしれないけど
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:38:28
そんなNo.強調してたっけ
むしろ鬼とか明確に5番の扱いじゃないし越知は元々もっと上だし大曲はその番号に相応しくないのを自称してるしで
番号なんてさっぱりアテにならんの連続だが
(そもそも草試合禁止かつコーチに組まれた入れ替え戦でのみ番号変化じゃ当然そうなる) - 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:40:17
イリュージョンは仮に完璧な再現できてたとしてもそもそもダブルスでも体力が1試合保たないくらい消費激しいから普通に論外
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:42:15
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:43:07
【仁王構文誕生】
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:58:19
いや跡部様に勝てないレベルで毛利に勝つのは無理でしょ…流石にGenius10を舐めすぎ
才能も実力も身長も人気も全て毛利のが上だよ - 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:02:20
入江は才能こそGenius10に匹敵するけど育成だの演技だのに逃げまくって己を向き合わなかった阿呆って監督に言われてるんだから
お頭お墨付きの才能をガチガチに磨いてる毛利には敵わんよ
入江は練習から逃げて負けたけど毛利はサボタージュ期間で越知に破壊されて幸村に感化されてここまで伸びてんだから
はっきり言って勝負にならんよ
入江は良くて中学生で上の下レベルやろ - 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:07:01
No.11争いで汗だくの入江じゃNo.10には届かないやろ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:00
毛利先輩ってテニスしてる時大体寝てるし入江の演技効かないんじゃね?
人工天衣無縫っつってもデバフは寝てるから効かないし、入江自身にバフ掛かったところで跡部に勝ちきれないレベルじゃたかが知れてるっしょ - 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:29:24
言うてダブルスでなら毛利が1番優れてるってのは理解るけどシングルスでの毛利の実力がイマイチ判らんから
毛利(睡眠)、入江(人工天衣)、跡部(進化)
の優劣なんて流石にイメージでしか付けられんよ - 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:42:57
- 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:44:59
入江先輩ってスペイン戦前の跡部さんに勝ちきれないレベルだし幸村真田亜久津辺りも厳しくねーか?
なんか超1年生ズは勿論不二白石レベルにも勝てない気がするわ - 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:46:16
仁王がどんなスペックでも真似できるなら不二に負けたりしないんだわ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:46:20
入江がデューク加入以前のNo.3
そう思ってた時期が僕にもありました - 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:47:12
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:51:39
遠野なんて全力出しても丸井のキャッスル突破できんし
大曲とか明確に金ちゃんより弱いし
格付け保証されてるのは鬼から上だけだな - 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:52:03
Genius10内で明らかに強いってのが判るのが
平等院:言わずもがな
鬼:神QPに負けはしたものの概ねお頭(阿頼耶識無し)に匹敵する実力
デューク:破壊の魔神を解放すれば上記の2人をも破壊出来る可能性を秘めている
種ヶ島:プロ内定のビスマルクと粗互角に打ち合う能力共鳴の影響下でビスマルク&ジークを単独で凌ぐ
大曲:幸村(疲労)&柳が2人掛かりでも突破出来ない程の防御力とゲームメイク
越知:マッハの優位性で本来お頭や鬼に匹敵する実力、精神の暗殺者やギリシャ戦で見せた本気モードも兼ね揃えてる
徳川:暫定中学最強幸村と上から目線で普通に打ち合える、破壊の魔神を解放したデュークとの試合に勝利する
それよりも下はハッキリ言って中学生上位陣(手塚、幸村、ロミフェル、ゼウス、セダ、遠山)と互角か毛が生えたくらいの実力だとは思う - 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:58:48
- 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:58:53
- 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:00:48
文字読めないってこと?
- 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:01:41
- 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:02:52
- 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:07:30
Genius10を登場させた時は中学生軍団に倒させるつもりだったけどあまりにも強くしすぎて倒し方思いつかないから味方にしましたって許斐先生が言ってたんだし、基本的にはGenius10が格上なんじゃね?
君様みたいにコート外での交渉で力を発揮するタイプや遠野先輩みたいにエグゾディア式の力持ってる人もいるから判りづらいけど、中学でも手塚やホルモンロミ、スター白石、オリンポスセダ、ワンマン金ちゃん、出血亜久津、無限跡部辺りのバフガンギマリ組辺りで互角じゃないかな - 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:07:54
- 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:08:40
- 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:10:32
- 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:15:05
ビスマルクは1人で脱ぎデューク&不二と戦えてたし、種ヶ島とのタイマンでも実質勝ってる上にプロは命を懸けない制限と能ある鷹は爪を隠す戦い方のせいで底が見えてない感が凄い
なんやかんやでドイツの副将だし - 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:16:53
少し前の時系列になるけど
覚醒ドルギアス≒天衣金ちゃん>ドルギアス
で入江との試合を終えた跡部もドルギアスと打ち合ってた描写があって
会話の佇まいや様子から
入江戦後跡部≒(≦)覚醒ドルギアス
くらいには実力の差が縮まってそうな雰囲気ではあったな
- 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:16:56
- 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:21:56
- 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:22:12
- 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:27:36
仁王はゼウスになれるから最強
- 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:02
じゃあお頭に次ぐNo.2の実力者は入江ってことでいいかな?
- 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:30:39
Genius10の基本ステータスのモデルとしては君島か毛利がバランス良く見える
この2人は強いには強いけど単体で見ると他国高校生と比べて特別秀でてる感が無いのがなぁ…
君島≒☆白石と考えるとGenius10の中位から下位はもう中学生上位陣とそこまで差は無いんやろなぁ
雑に例えるならオーストラリア初戦のダブルスは
幸村&真田で辛勝したけど
毛利&君島で勝てるとも限らんし… - 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:32:18
- 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:51:59
キミ様ってラケット持ってテニスしてるよりスマホ片手に交渉してたほうが強いから戦力が測りづらいのよね
芸能人パワーで袋叩きにされたら対戦相手もキツイだろうし
例えば鬼の場合なら孤児院を交渉の材料にされると厳しいだろうし - 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:59:34
負けたら士気に影響するって意味合いなら
鬼さんか種ヶ島先輩だな - 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:08:11
龍が如くじゃんその脅され方
- 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:13:49
決死お頭≫お頭>上位Genius10>下位Genius10≒入江≒最上位中学生>非Genius10高校生≒越前>上位中学生
こんな感じじゃね?
- 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:55:18
上位グループと下位グループの間に中堅グループとして越知という壁がある気がする
上位陣に勝てる気がしないけど下位陣にはまず勝てるだろうっていう門番感
睡眠が夢に進化した今の毛利なら中堅にギリ入れる?くらい - 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:08:10
跡部や風多を圧倒出来る本気入江が天衣無縫したのに進化跡部に手こずるのおかしいって思ってたけど天衣無縫のカードを切らされた時点で既にいっぱいいっぱいだったのかな…
- 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:14:47
いっぱいいっぱいあんな泣かんし連行される宇宙人みたいな退場の仕方もしないっしょ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:34:40
天衣無縫使って1ゲームも取れない奴いる?
- 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:01:28
入江は手塚に負けたのが印象悪い
- 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:09:15
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:12:54
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:14:40
いうて番号もお頭、種子島、デューク、徳川、鬼の順に上位陣はなってるから大体その通りじゃない?
徳川とデュークの試合途中からカットされてるからなんで勝てたのか分からんが、徳川の阿修羅は決勝で出番あるだろうからその描写次第かな。 - 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:15:10
ドイツとプロ連中除けばカミュゼウスラインハートくらいないとG10上位に勝てそうにないのバグだろ。あと可能性があるのがクララガタツタとかそこらへんか
- 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:17:00
- 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:20:57
一年コンビに跡部幸村不二と結構入江に勝てそうな選手いるな。なんなら切原や白石あたりも普通に勝てそう。真田と仁王は相手が天衣だとどうなるかわからないから保留
- 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:21:24
入江のはなしは信じるな
- 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:35:00
- 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:46:03
奴は所詮海賊船に乗っていなかった漢、気にするな
……徳川も乗ってなかった?知らんな - 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:01:00
そういや5人の中で種ヶ島さんだけスタンドないんだな
- 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:44:12
加治というNo.は別に強さ順として機能してないなって根拠になる読者の誰からもNo5相当の実力者だとは欠片も思われない悲しき男
まぁ強さ順だったら鬼に負けた時に6になって毛利がスライドして落ちてなきゃおかしいからそりゃそうか - 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:11
- 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:44
入江も跡部と同じくらい成長してるはずなんだけど入江の成長って過小評価されとるよな
- 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:22:17
デュークホームランに耐えられるパワーか防御力かHPがないと最上層よりはハッキリ1段下っぽい扱いを受けてるっぽい?
- 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:44
というよりもNO.システムが上位を除いたら最早機能して無い位に中学生共の成長が目覚まし過ぎてNO.5帯で団子か渋滞起こしてるんじゃなかろうか
- 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:34
加治さんは天衣無縫で瞬殺されたと考えれば株もそこまで下がらんでしょう
天衣無縫に勝てるのは高校生でも一握りだろうし - 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:09
- 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:36:04
一つ下の徳川が置きブラックホールで対処してたけど、吹っ飛ばされてたしそうかもね。上の平等院は素で返してきそうだし種ヶ島はそもそも効かない。
- 129二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:03
直前の試合で限界ギリギリまで追い詰められてたのに景吾が入江のことを畏れも敬いもしてないの好き
- 130二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:47
跡部様が入江相手になんか本当にうんざりしてておもろい
流石の跡部様でもやっぱり人間性に得手不得手はあるんやね - 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:31:06
- 132二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:43:05
合宿時点での総合力では入江は手塚にも勝ってたんだよなぁ…才能が勿体ねえ…
入江(22.0)>都(20.0)>外道(19.5)>手塚(19.0)=松平(19.0)>跡部(18.5)>白石(17.5)>デビル赤也(16.0)>蔵兎座(15.0)>切原(13.5)>大和(10.0)