【微閲覧注意】ウマ娘からモデル馬を調べるとショック受けがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:14:16

    ウマ娘での雰囲気やお話じゃそんな感じのしない馬が夭逝していることに不意討ちを受けること……スレ画がみんな7歳程度で他界したなんて予備知識なけりゃ分からんよ……スレ画以外だとペイザバトラー(オベイユアマスター)とかも悪い意味で驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:16:07

    ストーリー中で触れられることも多いからスレ画とはちょっと違うかもしれんが、クラフトも見た目だけなら天真爛漫元気っ子なんでこう…辛い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:16:11

    シチーさって確かシングレで今やってる話の時期くらいにはもう他界してしまってるんだっけ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:16:56

    ケイちゃんマーチャンなんかはクラフト共々運命が殺りにきてるからな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:17:21

    あんまり馬シチーさんのお写真が残ってない理由の一つがこれなんよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:17:42

    現役中だったかどうか
    の判定抜けたらその辺あっさりしてんなとはなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:18:43

    >>1

    ここにドゥラとかも入ってくるんだよな

    早過ぎるんだよなマジで

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:18:52

    アドマイヤベガ8歳没→悲しいけどなんとなくわかる
    ナリタトップロード9歳没→おわぁ…おわ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:20:03

    好きになったウマ娘の産駒調べたら4頭しかおらんくてちょっと泣いたよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:20:42

    >>9

    シャカールか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:21:40

    馬の年齢って人間換算するには3〜5倍すればいいんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:23:46

    >>5

    本家ゴールドシチーの写真はネトケに全然無いのに後から名前被せてきた方はあるのまあまあ残酷だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:24:59

    >>4

    そうよウマ娘の中でそういう描写があればある程度覚悟もできるかもしれないというのにスレ画のキャラからそんなの全然感じないじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:25:01

    ブライトが父のライアンよりずっと先に亡くなってるの悲しくなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:25:32

    ケイエスとかマーチャンとかラインクラフトとか、色々出て来そうになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:27:03

    クラフトに関してはそれ込みでキャラデザしたんじゃねとか思ってる...

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:28:32

    エルがホームとかでいつまでも元気で長生きして下さいねー!みたいに言ってくれるのは実馬がクロスのせいもあって短命だったの由来なのかなとはちょっと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:28:50

    ロイスアンドロイスも育成シナリオの期間じゃないとはいえ現役中に亡くなってるからちょっと覚悟してる

    カノープスはターボやアースも短命なんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:29:43

    ツインターボの産駒調べて悲しくなったな、育成ストーリーでも触れられてたけれど血統が残って無いのはやっぱり寂しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:32:18

    >>16

    「同期の繁殖成績がすごいからこそクラフトの子も見たかった」が05ティアラの根幹になってそうなんだよな

    ケイちゃんみたいに見るからに儚げな感じでなく、元気で明るい感じにしたのは「死をイメージさせない」→「ウマ娘のクラフトは『繋いでいく』側」ってことなのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:32:23

    ある意味ラインクラフトの背負ったテーマの話を最初にやったのがターボシナリオのグッドエンドだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:33:38

    黄金世代はグラスだけが今も居るんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:34:05

    >>14

    数ヶ月差ではあるけど曽祖父ノーザンテーストに先立ってるから尚更なあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:35:09

    >>1

    馬なり1ハロン劇場で、一世代だけ残して、って

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:35:10

    >>22

    ツヨシがいるやろがい!

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:36:13

    >>16

    他の同期が中等部にしては大人びすぎているのに対して、クラフトが良くも悪くも年齢相応な理由の考察を見た時は人の心とかないんか?となった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:37:24

    >>10

    せやね

    半姉と全妹が繁殖牝馬として優秀なのでたまに近親の活躍馬でシャカールの名前が出てくるのは嬉しくもあるけど悲しくもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:38:54

    しっかりとした競走成績を挙げて鳴り物入りで種牡馬入りして早逝することもなくしっかり子供を残したうえで
    産駒たちがロクに走らず今じゃあ子孫も残ってないってのもキツい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:38:54

    >>11

    自分がよく使うのは(n+4)×2.5(nは馬齢)

    色々計算方法があってどれが正解とかはないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:43:01

    パーソロン系が途絶える寸前と1992年の今頃誰が思ったか

    >>28

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:46:37

    >>28

    オグリキャップやテイエムオペラオーがギリギリだと知った時はビビったな

    フォルキャップが無事に種牡馬入りして、子供たちが走りますように!

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:50:48

    調べてみると夭逝してたってのは悲しくなるんだけど、シーキングザパールの死因は不謹慎ながら少し笑ってしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:52:23

    >>25

    病弱キャラなウマ娘ツヨシのイメージが先行して調べるまで気付かんかったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:55:03

    >>28

    前に調べたけどウマ娘化済みクラシックホースだとミホノブルボン、ナリタタイシン、マチカネフクキタルあたりは中央平地だとオープン馬すらいなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:55:57

    そもそも馬の命は人間よりはるかに分からないものですので…
    今年も早々に推し馬が現役で亡くなってショックだったことがあって、事故が無くてもいつ亡くなってもおかしくないんだって

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:56:06

    >>32

    まあ不謹慎の自覚あるならええけどさ

    まず死因不明なのは前提として仮に落雷が原因だった場合でもめちゃくちゃ運悪ければ有り得るから笑えるようなもんでもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:56:11

    >>33

    現役自体体質弱かったり脚部不安とか多かった馬が意外と長生きしてたり

    逆に現役自体はそういうのなく順調に走って引退してても引退後意外と早く亡くなってるケースもあるのよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:11:35

    >>37

    体質弱い・脚部不安ゆえにあまり使わない・走らせないからってのもあるのかねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:14:43

    ブライアンは姉貴(兄貴)が30歳まで生きてるから余計にね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:31:28

    優しくで我慢強い子だから、本当に我慢できなくなるくらいまで人間に心配かけないようにしてた疑惑があるブライアン

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:32:03

    スペちゃんの全部のお仕事やり切って実家に戻ってきて僅か1年で事故死も大分悲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:39:28

    >>39

    全弟ビワタケヒデも25歳まで生きたし、父親のブライアンズタイムも長生きだったしねえ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:42:44

    心臓発作の苦しみの中のたうち回って梁に頭ぶつけて即死と言うセイちゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:43:54

    出産関係で逝った子も切ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:48:23

    ブライアンの死因知った時はそんなことあるのかよってなったわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:49:23

    ウオッカみたく親より早くってのもかなり切ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:14:33

    シリウスの話はしんどい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:22:34

    アヤベさんも早逝なんだよな。
    あとスティルも一頭だけしか産駒残せてないし。

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:25:18

    エルやアヤベさんやトプロは、短命でも子出しは良かったんで、平均寿命があればどうだったかと

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:25:29

    ウオッカ孫のノートルダムの流星がちょっとウオッカに似てて泣きそうだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:53:26

    >>49

    トプロの子出しは…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:32

    このメンツに比べれば長生きかもしれなんけどデュランダルは同期のGI馬に比べたら若くして亡くなったなと
    ファイン、ギムレット、ミラクルはもちろん亡くなったノーリーズンとクリスエスも長生きしたし

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:40:19

    >>51

    重賞馬おるだけええやん……

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:44:40

    >>52

    デュランダルの亡くなったタイミングがオルフェ2回目の凱旋門にゾエが乗れないこと確定した時だから本当にドン底すぎる…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:51:56

    >>45

    むしろ消化力が弱いってのが馬の生物としての最大の弱点だからしかたない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:11

    推定ではあるけどシーキングザパールの最期

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:01:00

    >>28

    何ならしっかり産駒が走ってても直系は普通に途絶える世界だからな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:07:20

    >>37

    タイシンがBNWのご長寿レースに参加してたり、現役時に肉体的な欠点は無いと言われたキングがポックリなくなったりとかですね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:15:55

    シチーさはサマウォで引退後の運命回避してるから他の子もフラグ回避あるかも知れん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています