本物のゴムゴムの実は存在するのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:29:20

    五老星のこのセリフ読んでると、元々モデルニカにはゴムの性質や特性がある=超人系としての側面もあるから、超人系悪魔の実としてのゴムゴムの実は存在しないみたいな解釈もできるのかなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:39:59

    本物のゴムゴムの実はノビノビの実と名前を変えられた説

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:53:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:17:12

    いうて本物のゴムゴムの実があってもヒトヒトの実モデルニカの完全下位互換にしかならないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:17:16

    阿部寛の食べた方が本物
    という冗談はおいといて映画のネタにもできそうだよね本物のゴムゴムの能力者

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:19:54

    あるかどうかは置いといてゴム人間対ゴム人間は見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:21:35

    ゴムゴムのみが存在してたらニカと並んだ時に
    「ゴムゴムの実が2つ同時に存在する!?」
    みたいなことになりかねないし
    少なくとも発見されてない実でそれっぽいネーミングにしたと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:23:47

    神仏習合ってわけじゃないけどバネバネとニカに信仰引っ張られたせいでゴムゴムの構成要素が揃わなかった、とか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:27:19

    多分デュバルみたくゴムゴムの実探してたらニカの実じゃなくて純粋のゴムゴムの実見つけられた時もありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:28:39

    本物のゴムゴムは政府が持ってるってのもあるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:02:43

    こう言う話題見るたびにアニメこち亀のあの回観たくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:30

    ベガパンクがゴムゴムの実は「古い悪魔の実図鑑」には載ってなかったって言ってるし存在しない可能性の方が高そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:17:55

    >>7

    わざと存在しない実名前つけてブラフにしているのはあると思う政府もとい五老星とかなら大体どんな実があるなし分かってるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:20:14

    >>11

    あれに出てきたのって緑の実だったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:21:26

    エルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実がゴムゴム説出てたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:21:47

    超人系は存在しなくて本当は全部ヒトヒト幻獣種の動物系だったりして

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:51:00

    >>12

    もしかしたら悪魔の実が生まれた頃の世界には空島みたいにゴムが存在しなかったのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています