- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:52:27
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:55:59
2で出てたバンドのメンバーが3で別のバンドに変わってたり細かく見ると面白い
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:00:05
ちゃんとバンドによってジャンルが違うのすごいよな
任天堂多芸すぎるやろ…ってニンテンドーミュージック聴いてて思った - 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:07:36
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:13:21
レトロなピコピコ音だからもうこれ以上古くならないとかいう逆転現象すき
- 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:19:24
スタッフに趣味全開で好き勝手作らせて後から曲に合ったバンド設定組み立てる方式のおかげでド素人でもサウンドの印象が区別付けやすい気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:55:04
Sashi Moriの人間の声サンプリングしてるから曲毎にボーカル違うのいいよね…すごいお得…
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:55:14
ニンテンドーミュージックできけるのありがたいけど、3はアプデ後の曲が入ってないから追加してほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:19:45
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:57:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:13:58
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:41:50
Hightide Eraの新曲を永遠に待っている
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:01:12
IKAANが抜けた後にFront Roeとして再出発して出した曲の名前がSea Me Nowなの本当に好き ジャケットでもちゃんとIKAANの分の席が空いてる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:13:58
カレントリップがマジで好きだった
ああゆうジャズ風の曲もっと出してほしい - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:44:20
アプデ告知のMVで新曲が使われるとそのイメージが強く印象に残る
Counter Stopが「バイガイ亭のCMの曲」という認識になってしまったんだけど作中世界でのイカタコからもそう思われてたりするんだろうか - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:40:13
バンドにもストーリーあるの面白いよね